• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺門 潔  TERAKADO Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40008834
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 埼玉大学, 理学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 埼玉大学, 理学部, 助教授
1988年度: 埼玉大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物形態・構造
研究代表者以外
動物形態・分類学
キーワード
研究代表者
immunocytochemistry / hypophysis / pituitary hormone / GnRH neuron / dorsal strand / neural complex / ascidian / Protochordate / モノクローナル抗体 / 電子顕微鏡 … もっと見る / 脳下垂体ホルモン様物質 / 神経分泌細胞群 / 神経節 / 免疫染色 / 神経分泌細胞 / 下垂体 / GTH陽性細胞 / 免疫細胞化学 / 視床下部-下垂体系様構造 / 下垂体ホルモン様物質 / GnRHニューロン / 背索 / 神経複合体 / ホヤ / 原索動物 … もっと見る
研究代表者以外
GTH / LHRH (GnRH) / Immunohistochemistry, / Comparative Endocrinology, / Binucleate Cells, / Pituitary, / Neural Gland, / Ascidian (Urochorda), / GnRH / ホヤ / LHRH / 微細構造 / 単体ボヤ / GnRH(LHRH) / 免疫組織化学 / GuRH(LHRH) / 兔疫組織化学 / 比較内分泌学 / 二核細胞 / 下垂体 / 神経腺 / ホヤ(原索動物・尾索類) 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ホヤ背索周囲に見出された神経分泌細胞群の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺門 潔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  下垂体の進化・ホヤの神経腺の比較内分泌学的研究を中心として。

    • 研究代表者
      小川 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      埼玉大学
  • 1.  小川 瑞穂 (80008630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi