• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳永 叡  TOKUNAGA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40009634
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 岡山大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 岡山大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 岡山大学, 医学部, 教授
1986年度: 千葉大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学
研究代表者以外
精神神経科学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 眼科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
Rat Brain / Circadian Rhythm / In Situ Hybridization / Suprachiasmatic Nucleus / Clock Gene / ラット / 概日リズム / In situ hybridization法 / 視交叉上核 / 時計遺伝子 … もっと見る / 外側毛帯腹側核 / 上オリーブ核群 / 抗Cholin acetyltransferase / Karnowsky-Roots法 / 蝸牛注入 / 蛍光色素(DAPI) / WGA-HRP / モルモット … もっと見る
研究代表者以外
FAS / O4 / O1 / 免疫組織化学 / dopamine / VTA / antihypnotism / calmodulin / hippocampus / acetaldehyde adducts / alcoholism / 大脳基底核 / モデル動物 / 離脱 / ドーパミン神経路 / 神経可塑性 / 覚醒剤中毒 / 大脳皮質 / 分子遺伝学 / Syaptophysin / GABA(A)レセプター / メタンフェタミン / CaM-kinase / アルコール / GABAAレセプター / 逆耐性現象 / アポーシス / 離脱症 / ドーパミン賦活系 / 腹側被蓋野 / 覚醒剤依存症 / 胎児性アルコール症候群 / カルモジュリン / 海馬 / アセトアルデヒドアダクト / アルコール依存症 / Amphiphysin / Antineuronal antigen / Autoantibody / Mammary carcinoma / Paraneoplastic syndrome / 腫瘍髄伴症候群 / amphiphysin / 神経特異的抗原 / 自己抗体 / 乳癌 / 腫瘍随伴症候群 / explant culture / immunohistochemistry / migration / pons / cerebellum / oligodendrocyte / ラット胎仔 / ニワトリ胚 / 脳幹 / 04 / 01 / 組織片培養 / 細胞移動 / 橋 / 小脳 / オリゴデンドロサイト / Rat / Retrogradely doubled-labeled neurons / WGA-HRP labeled neurons / Prepositus hypoglossi nucleus / 逆行性2重標識ニュ-ロン / WGAーHRP標識ニュ-ロン / WGA-HRP標識ニューロン / 逆行性2重標識ニューロン / WGA-HRP / 舌下神経前位核 / ラット / トピイソメアラーゼII / 初代培養 / 核マトリックス / クロマチン構造 / 遺伝子発現 / 神経細胞分化 / トポイソメラーゼII 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  染色体の高次構造変化を伴う遺伝子発現調節機構の解明

    • 研究代表者
      筒井 研
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  物質(アルコール、覚醒剤)依存及び関連神経障害の脳の病態における分子生物学的研究

    • 研究代表者
      洲脇 寛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  小脳のオリゴデンドロサイトは脳幹に由来する細胞か?

    • 研究代表者
      小野 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      島根医科大学
      岡山大学
  •  腫瘍随伴症候群の新しい神経特異的抗原蛋白質のCDNAクローニングとその機能

    • 研究代表者
      筒井 公子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  眼運動系におけるEfference copyの研究

    • 研究代表者
      大月 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  テットにおける時計(period)遺伝子の脳内発現機構:In situ hybridization法による解析研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 叡
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  聴覚系におけるフィードバック回路の形態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 叡
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  筒井 公子 (70144748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 勝彦 (30152523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  筒井 研 (70108158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐野 訓明 (00294405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大月 洋 (70093672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津森 登志子 (30217377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安井 幸彦 (30174501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  洲脇 寛 (10033367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒田 重利 (00093683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 義喜 (20116619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森本 清 (20166432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福井 義浩 (50144168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩橋 和彦 (00232695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi