• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 寛一郎  KATO Kanichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40011126
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 東京大学, 工学部航空学科, 教授
1988年度 – 1990年度: 東京大学, 工学部・航空学科, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部航空学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
航空宇宙工学
研究代表者以外
航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
Trajectory / Optimal Control / Flight Dynamics / Display / Space Plane / スペースプレーン / 飛行経路 / 最適制御 / 飛行力学 / ディスプレイ / スペ-スプレ-ン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 衝撃波・境界層干渉領域 / トムス効果アナロジィ / WAATS法 / 三次元最短時間旋回 / 薄層近似ナビィエ・ストークス方程式 / 二枚垂直尾翼 / ストレーキ / 前縁フェンス / 前縁剥離渦 / デルタ翼 / 回収型宇宙飛行体 / 人工知能 / オイルフローパタン / 飛行経路の最適解 / 有翼飛翔体とロケットブースタ結合体 / 前縁アンペックス・フェンス / ストレーク / スペースプレーン / 有翼飛翔体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  スペ-スプレ-ンの飛行ディスプレイに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 寛一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  回収型宇宙飛行体の低速空気力学

    • 研究代表者
      雛田 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  • 1.  雛田 元紀 (10013674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  保原 充 (50022992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 淳造 (80011211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相原 康彦 (90011072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桜井 晃 (80037952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柘植 俊一 (50133020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安部 隆士 (60114849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷 喬 (90111632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辛島 桂一 (80013639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 弘敏 (30114466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  麻生 茂 (40150495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 正徳 (20037691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柄沢 研治 (60134491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 真二 (30196828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi