• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 泰  TAKANO Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40012009
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 助手
1988年度 – 1991年度: 東京大学, 農学部, 助手
1986年度: 東京大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学
研究代表者以外
育種学 / 統計科学
キーワード
研究代表者
広域適応性 / 育種に対する社会的条件 / デ-タ表現 / 選抜試験 / 品種育成 / 遺伝様式 / 育種目標 / 情報伝達 / メモ情報 / 形質簡易測定法 … もっと見る / 遣伝様式 / 農法適性 / 地域適性 / 育種家のカン / 育種情報 … もっと見る
研究代表者以外
JUST-PC / QTL / Program / Linkage map / DNA polymorphism / プログラム / 連鎖地図 / DNA多型 / RFLP / 遺伝資源情報 / BBS system / LAN system / image data / computer network system / distributed database system / information of genetic resources / 画像情報の転送 / 大量情報の高速転送 / 郵政省パソコン通信推奨方式(JUST-PC) / 情報ネットワークシステム / 育種情報の総合化 / 情報処理の多様化 / LANシステム / GINKGOシステム / BBSシステム / LAN / 画像情報 / 通信ネットワークシステム / 分散型データベースシステム / international comparison / meaning of environment / environmental inference / measurement of impression / measurement of preference / virtual gardening / door to door survey / private garden landscape / 嗜好テスト / 無作為抽出 / 国際比較 / 環境の意味 / 環境推論 / 印象計測 / 嗜好計測 / バーチャルガーデニング / 訪問調査 / 庭景観 / Elliptoc Fourie descriptor / Genetic effect / Marker / Quantitative trait / 形態 / 楕円フーリエ記述子 / 遺伝効果 / マーカー / 量的形質 / Breeding system / Selection / Inheritance / Genome / 遺伝解析プログラム / 形態自動解析 / 選抜効率 / 作物ゲノム / PFLP / 育種方式 / 選抜 / 遺伝 / ゲノム / 遺伝質源情報 / 画像デ-タ / 選抜システム / 育種体系 / 画像解析 / エキスパ-トシステム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  園芸植物の嗜好と景観形成の統計学的研究

    • 研究代表者
      大森 宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAマーカー利用による量的形質解析のための総合情報システムの開発

    • 研究代表者
      鵜飼 保雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全ゲノム選抜とその自動化のための育種情報解析システムの開発

    • 研究代表者
      鵜飼 保雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  育種における多様な情報の記録方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高野 泰
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  育種のための画像デ-タを含むエキスパ-トシステムの開発

    • 研究代表者
      斎尾 乾二郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝資源の保全および利用に関する多様な情報の総合化ネットワークシステム

    • 研究代表者
      斎尾 乾二郎 (斉尾 乾二郎)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  斎尾 乾二郎 (80011831)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二宮 正士 (80164630)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鵜飼 保雄 (80240729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上村 賢治 (60012043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 元吉 (90134501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岸野 洋久 (00141987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 久也 (70011913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大森 宏 (10282691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  羽生 和紀 (00307787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 知己夫 (50000188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 達三 (90073220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松崎 昭夫 (50107405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安達 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 智彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 昭博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  関島 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮崎 尚時
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  MIYAZAKI Naotoki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SEKIZIMA Minoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi