• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

利谷 信義  トシタニ ノブヨシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40013015
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 東京大学, 社会科学研究所, 教授
1987年度: 東京大学, 社会相学研究所教授
1986年度: 東大, 社会科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学
研究代表者以外
基礎法学
キーワード
研究代表者
不起訴不当検察審査協会 / 起訴相当 / 検察官の不起訴処分 / 大陪審制度 / 検察審査会 / 均分相続 / 相続 / 農業後継者 / 譲状 / 隠居慣行 … もっと見る / 農場譲渡契約 / 家族協定農業 / 親子契約 / 女性の資産形成 / 女性の資産取得 / 女性と財産 / 家族経営協定 / 資産形成意識 / 資産形成 / 離婚意思の包括性 / 離婚意思の浮動性 / 不受理申出制度 / 離婚届 / 協議離婚 / 入園契約方式 / クラインガルテン / 市民農園 / 陪審法 / 陪審判決 / 参座制度 / 井上毅 / ボアソナ-ド / 条約改正 / 国民の司法参加 / 司法制度 / 参坐制度 / 参審制度 / 陪審制度 … もっと見る
研究代表者以外
言語政策 / 全国共通語 / 標準的な法律言語 / 多言語の併存 / 渉外法律実務上の問題 / 資料の収集 / 法律用語の異同 / アジア諸国 / 比較対照 / TRANS-NATIONAL / 多重構造 / 紛争解決 / 法文化 / 少数民族 / 近代化 / 法律用語 / 英訳作業 / 重複用語 / 取捨選択の方針 / 研究分担者全体会議 / 全用語リスト / コンピュ-タ入力 / 用語収集数 / 選定作業 / 細部の調整 / 常用漢字表との対照 / 送りがなの調整 / 収録用語数 / 英訳の再検討 / 巻末別表 / 重複用語の調整 / 用語の取捨選択 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  女性と財産-取得原因・資産形成過程・資産所有の現状-研究代表者

    • 研究代表者
      利谷 信義
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  協議離婚制度の法社会学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      利谷 信義
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア諸国におけるリーガル・コミュニケーションをめぐる言語文化の研究

    • 研究代表者
      黒木 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  市民農園の法社会学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      利谷 信義
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本陪審制度の形成と実施課程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      利谷 信義
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  法律学・政治学用語の標準化の調査研究

    • 研究代表者
      黒木 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  検察審査会の法社会学的研究-法制定過程・運用実態・法意識をめぐって-研究代表者

    • 研究代表者
      利谷 信義
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日独農家における法意識の比較研究ー親子契約の調査研究を中心としてー研究代表者

    • 研究代表者
      利谷 信義
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  黒木 三郎 (80063189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 宗也 (00060955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 孝輔 (50082681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 満 (70063451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  砂田 卓士 (10083536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  諏訪 哲郎 (00129222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 和久 (80063345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮坂 富之助 (70063477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 純孝 (50013016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  広渡 清吾 (60025153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  J Jungnickel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi