• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 秀夫  TANAKA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40015657
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 大阪大学, 名誉教授
2006年度 – 2009年度: 筑波大学, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
2003年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 教授
1995年度 – 1999年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 教授
1987年度 – 1988年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 助教授
1986年度: 筑大, 応用生物化学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 広領域 / 生物・生体工学
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス / 生物・生体工学
キーワード
研究代表者
sheath / バイオリアクター / Infection / Air-filtration process / Toxic solvent Heat-sterilization process / Immobilized cell system / Anti-microbial substaces / Pure culture method / バイオリアタター / 抗微生物性物質 … もっと見る / 抗微生物物質に対する防御機能 / アルコール醗酵 / 殺菌および除菌工程 / くり返えし回分培養 / 連続培養 / 固定化細胞 / 抗微生物性物質に対する防御機能 / 純粋培養法 / waste water treatment / mixed culture / Extracellular released organic carbon / physical communication / chemical communication / Chlorella / symbiosis / 複合生物系 / レクチン / 複合微生物系 / 排水処理 / 混合培養 / EOC / フィジカルコミュニケーション / ケミカルコミュニケーション / クロレラ / 共生 / inhibitor of cell wall synthesis / alginate / elicitor / bioreactor / useful metabolites production / microbial protoplast / plant protoplast / artificial cell wall / 固定化 / インドールアルカロイド / 微生物プロトプロスト / 内在性エリシター / ガラクチュロン酸 / 活性酸素 / 細胞質合成阻害剤 / エリシター / 細胞壁合成阻害剤 / アルギン酸 / 有用物質生産 / 微生物プロトプラスト / 植物プロトプラスト / 人工細胞壁 / 難培養 / 腸内微生物叢 / 下等シロアリ / 人工餌 / 木質系バイオマス / 嫌気培養 / 活性炭 / セルロース / 腸内原生動物 / イエシロアリ … もっと見る
研究代表者以外
有用代謝産物 / バイオリアクター / 細胞壁成分 / 人工細胞壁 / 植物プロトプラスト / 微生物プロトプラスト / cell wall components / bioreactor / useful metabolites / enzymes production / DNA microarrays / microbial protoplast / plant protoplast / Artificial cell wall / 遺伝子発現 / 酵索生産 / 制癌剤 / 酵素生産 / DNAマイクロアレー / Anaerobic fermentation process / Aerobic fermentation process / Filamentous cells / Non-flocculating cells / Flocculating cells / Immobilization carrier / Cell Immobilization / Loofa spong / 物質生産 / 細胞固定化 / アミラーゼ生産 / 充填層 / 嫌気性発酵プロセス / 好気性発酵プロセス / カビ / 非凝集性細胞 / 凝集性細胞 / 固定化担体 / 細胞の固定化 / ヘチマ繊維体 / バイオリアクーダニー / ナノバブル / メタボロミクス / タキソール 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  プロトプラストの機能を高度利用した新規機能性物質の創製と利用

    • 研究代表者
      青柳 秀紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自然界の微生物共生系を模した"単純な人工の活性汚泥"の構築とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イエシロアリ腸内原生動物の培養法の開発と高度利用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プロトプラスト機能を高度利用した有用物質の実用的な高速度生産システムの構築

    • 研究代表者
      青柳 秀紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人工細胞壁を装着したプロトプラストによる有用物質生産システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヘチマ繊維体を用いた新規バイオリアクターの開発と利用

    • 研究代表者
      オボンナ ジェームスチュクマ (チュクマ オボンナ.ジェームス)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  殺菌および除菌工程が不要な純粋培養法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Encyclopedia of Molecular Cell Biology and Molecular Medicine2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, H., Tanaka, H., DiCosmo, E.
    • 出版者
      Antitumor agents : taxol and taxanes - production by yew cell culture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [図書] Encyclopedia of Molecular Cell Biology and Molecular Medicine2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, H., Tanaka, H., DiCosmo, F.
    • 出版者
      Antitumor agents : taxol and taxanes-production by yew cell culture.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Development of a novel artificial medium based on utilization of algal photosynthetic metabolites by symbiotic heterotrophs.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka and H. Aoyagi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Appl. Microbiol. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Development of a novel artificial medium based on utilization of algal photosynthetic metabolites by symbiotic heterotrophs.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Imase, M.,Aoyagi, H., Ohmura, N., Saiki, H., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Construction of artificial symbiotic community using Chlorella-symbiont association as a model2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka and H. Aoyagi, et. al.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Ecol. 63

      ページ: 273-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Construction of artificial symbiotic community using Chlorella-symbiont association as a model2008

    • 著者名/発表者名
      Imase, M., Watanabe, K., Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology ecology 63

      ページ: 273-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Effect of heat generated products from uronic acids on the physiological activities of microbial cells and it's application2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Aoyagi, Hideki Ishii, Ugwu Charles, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      Bioresource Technol 99

      ページ: 4534-4538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360370
  • [雑誌論文] Construction of artificial symbiotic community using Chlorella-symbiont association as a model2007

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, H.Aoyagi, et al.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Ecol. (submitted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Symbiotic association in Chlorella culture and application of its mechanism to the microbial industry2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Imase, M., Ohmura, N., Saiki, H., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Seibutsu Kogaku Kaishi 84

      ページ: 448-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Preparation of the mixed alginate elicitors with high activity for the efficient production of 5'-phosphodiesterase by Catharanthus roseus cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Aoyagi, Chiharu Akimoto, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] DNAマイクロアレイを用いた酵母プロトプラストの包括的な遺伝子発現解析とインベルターゼおよびα-グルコシダーゼの効率的生産への応用2006

    • 著者名/発表者名
      青柳秀紀, 田中秀夫ら
    • 雑誌名

      生物工学会誌 84

      ページ: 69-69

    • NAID

      110004656912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Analysis of gene expression in yeast protoplasts using DNA microarray and their application for efficient production of invertase and α-glucosidase. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mera, Hideki Aoyagi, Satoshi Nakasono, Kazuhiro Iwasaki, Hiroshi Saiki, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      Seibutsu Kogaku Kaishi 84

      ページ: 69-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Influence of the diet components on the symbiotic microorganisms community in hindgut of Coptotermes formosanus Shiraki2006

    • 著者名/発表者名
      H Tanaka, H.Aoyagi et al.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651032
  • [雑誌論文] Composition of the sheath produced by green alga Chlorella sorokiniana2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Composition of the sheath produced by green alga chlorella sorokiniana2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Letters in applied Microbiology 42

      ページ: 538-543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Preparation of the mixed alginate elicitors with high activity for the efficient production of 5'-phosphodiesterase by Catharanthus roseus cells.2006

    • 著者名/発表者名
      H, Aoyagi, H, Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Composition of the sheath produced by the green alga Chlorella sorokiniana2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Imase, M., Sasaki, K., Ohmura, N., Saiki, H., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology 42

      ページ: 538-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] 微細藻類と従属栄養微生物との共生現象とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫ら
    • 雑誌名

      生物工学会誌 84

      ページ: 448-451

    • NAID

      110006200674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] 細胞表層のレクチンおよび糖鎖に着目した人口の微生物共生系の構築に関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫, 青柳秀紀ら
    • 雑誌名

      平成18年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 219-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] 微生物プロトプラストの機能を高度利用した細胞壁成分の新規生産法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      青柳秀紀, 田中秀夫ら
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 154-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Efficient paclitaxel production by using Taxus cultured protoplast.2005

    • 著者名/発表者名
      H, Aoyagi, H, Tanaka
    • 雑誌名

      International symposium in biocatalysis and bioprocess engineering

      ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] イエシロアリ腸内原生動物叢の培養に関する基礎的研究2005

    • 著者名/発表者名
      青柳秀紀, 田中秀夫ら
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 158-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651032
  • [雑誌論文] 微細藻類クロレラを中心とした微生物複合系の共生メカニズムの解析とその利用2005

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫, 青柳秀紀ら
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 48-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Efficient paclitaxel production by using Taxus cultured protoplast.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Aoyagi, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      International symposium on biocatalysis and bioprocess engineering

      ページ: 104-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] 人工微生物共生系の構築を目指したクロレラEOC培地による接着物質生産微生物のスクリーニング2005

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫, 青柳秀紀ら
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 164-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Influence of the Artificial Diet Components on the Structure and Function of the Symbiotic Microorganisms Community in Hindgut of Coptotermes formosanus Shiraki2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H, Aoyagi, H., et al.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651032
  • [雑誌論文] Efficient paclitaxel production by using Taxus cultured protoplast.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Aoyagi, H.Tanaka
    • 雑誌名

      International symposium on biocatalysis and bioprocess engineering

      ページ: 104-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] クロレラと微生物との共生形態を模倣した新規微生物混合培養法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫, 青柳秀紀ら
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 164-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [雑誌論文] Analysis of gene expression in yeast protoplasts using DNA microarrays and their application for efficient production of invertase and α-glucosidase2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, H., Tanaka, H.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 97

      ページ: 169-183

    • NAID

      110002665280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] 木材分解におけるイエシロアリの腸内原生動物の機能解析に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      青柳秀紀, 田中秀夫ら
    • 雑誌名

      平成16年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 224-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651032
  • [雑誌論文] 組換え酵母プロトプラストによるクチナーゼの分泌生産システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      青柳秀紀, 田中秀夫
    • 雑誌名

      平成16年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 158-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Antitumor agents : taxol and taxanes-production by yew cell culture.2004

    • 著者名/発表者名
      Fett-Neto, A.G., Hideki Aoyagi, Hideo Tanaka H, Frank_DiCosmo
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Molecular Cell Biology and Molecular Medicine (R.A.Meyers (editor))(Wiley-VCH, Weinheim) Vol.1

      ページ: 415-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Materials Production by the plant protoplasts2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      International Symposium on Tropical Agriculture and Agro-biotechnology 80^<th> anniversary of national pingtung university of science and technology

      ページ: 193-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Analysis of gene expression in yeast protoplasts using DNA microarrays and their Application for efficient production of invertase and α-glucosidase2004

    • 著者名/発表者名
      Mera, N., Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 97

      ページ: 169-183

    • NAID

      110002665280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Materials Production by the plant protoplasts2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, H., Tanaka, H
    • 雑誌名

      International Symposium on Tropical Agriculture and Agro-biotechnology 80^<th> anniversary of national pingtung university of science and technology

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Analysis of gene expression in yeast protoplasts using DNA microarray and their application for efficient production of invertase and α-glucosidase.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mera, Hideki Aoyagi, Satoshi Nakasono, Kazuhiro Iwasaki, Hiroshi Saiki, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bloengineering (Excellent Paper Award, The society for biotechnology, Japan, 2005) 97

      ページ: 169-183

    • NAID

      110002665280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Materials Production by the plant protoplasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Aoyagi, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      International Symposium on Tropical Agriculture and Agro-biotechnology. 80^<th> anniversary of national pingtung university of science and technology

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Production of cell wall accumulative enzymes using immobilized protoplasts of Catharanthus roseus in agarose gel.2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mera, Hideki Aoyagi, Frank DiCosmo, Hideo Tanaka
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters 25

      ページ: 1687-1693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [雑誌論文] Production of cell wall accumulative enzymes using immobilized protoplasts of Catharanthus roseus in agarose gel.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Aoyagi, F.DiCosmo, H.Tanaka
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters 25

      ページ: 1687-1693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360435
  • [学会発表] Construction and utilization of artificial symbiotic community composing Chlorella and propionate degrading bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Imase, M., Watanabe, K., Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting 2007, The Society for Biotechnology, Japan
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [学会発表] クロレラを中心とした人工微生物共生系の構築とその利用2007

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫、青柳秀紀, ら
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [学会発表] Studies on the construction of artificial microorganism symbiotic system consisting of lectin and sugar chain located on the surfaces of symbionts2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, T., Imase, M., Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting 2006, The Society for Biotechnology, Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [学会発表] Symbiotic association in Chlorella culture and application of its mechanism to the microbial industry2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Imase, M., Aoyagi, H., Ohmura, N., Saiki, H., Tanaka, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting 2005, The Society for Biotechnology, Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2005-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [学会発表] The screening of microorganisms that produce adhesion substances by using Chlorella EOC medium for composing artificial symbiotic association2005

    • 著者名/発表者名
      Murata, M., Imase, M., Watanabe, K., Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting 2005, The Society for Biotechnology, Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2005-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • [学会発表] Development of a new mixed culture method that imitates symbiotic association in Chlorella culture2005

    • 著者名/発表者名
      Imase, M., Watanabe, K., Aoyagi, H., Tanaka, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting 2005, The Society for Biotechnology, Japan
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2005-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310042
  • 1.  青柳 秀紀 (00251025)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  オボンナ ジェームスチュクマ (00261777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福崎 英一郎 (40273594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大桃 定洋 (10015901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  RAYMOND Legge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi