• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 俊郎  NAKANO Toshirou

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中野 敏郎  ナカノ トシロウ

隠す
研究者番号 40018544
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 新潟大学, 農学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 新潟大学, 農学部, 助教授
1991年度: 新潟大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1990年度: 新潟大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 農業土木
研究代表者以外
農業土木 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
三軸試験 / effective stress analysis / Coulomb's failure criterion / vane shear / cone index / bearing value load carrying capacity / growth and yield point investigation / collecting channel / drainage conduit / 浸透流 … もっと見る / 蒸発散 / 体積含水率 / 作土・耕盤・心土層 / 土壌水分 / 大区画化 / 均平度 / 圧密沈下 / 側圧一定試験 / ベーンせん断 / 暗渠 / 有効応力解析 / モール・クーロンの破壊規準 / ベーン試験 / コーン指数 / 地耐力 / 生育・収量調査 / 集水渠 / 暗渠排水 / 応力径路 / 実験解析 / 間隙比 / 圧縮係数 / 構成式 / 主応力 / ひずみ … もっと見る
研究代表者以外
暗渠排水 / 安定解析 / 有限要素法 / 間隙水圧 / 水質 / 地下水位 / 地すべり / Drainage / Water chemistry / Groundwater / Pore water pressure / Landslide / 安全率 / 地下水 / 乾田化 / 稲作慣行 / すべり面粘土 / 自動観測システム / 被圧地下水 / Subsurface Drainage / Surface Drainage / Mechanism and Mesures for Drainage / Field Reclamation at Improved Slope / 排水不良 / 高冷地 / 積雪 / 地下水浸透機構 / 畑面俳水不良 / 法面崩壊 / 開畑計画 / 地下水浸造機構 / 地表水流出機構 / 畑面排水不良 / 表面崩壊 / 積雪・高冷地 / 火山灰地 / 自記計測システム / 排水機構 / 排水対策 / 改良山成り畑 / bearing capacity / unsaturated flow / flow net / numerical analysis / layred soil / back filled trench / paddy field / pipe drain / 負圧浸透 / 飽和-不飽和浸透流 / 地耐力 / 大区画化水田 / コーンペネトロメータ / 水田の地耐力 / TDR土壌水分計 / 飽和-不飽和浸透解析 / 流線の数値解析 / 定常・非定常・浸透流解析 / 支持力 / 不飽和流 / 流線網 / 数値解析 / 成層土 / 埋め戻し部 / 水田 / observation of groundwater / stability analysis / finite element method / hydraulic conductivity / pore water pressure / water quality / groundwater level / landslide / 透水係数 / 浸透水 / 透水系数 / 地下水観測 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  暗渠排水効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中野 俊郎 (中野 敏郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大区画化水田における暗渠排水の研究

    • 研究代表者
      吉田 昭治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  増分関係式による土の応力ー歪関係研究代表者

    • 研究代表者
      中野 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      新潟大学
  •  浸透流解析による地すべり発生機構と地すべり予知・対策工の研究

    • 研究代表者
      吉田 昭治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      新潟大学
  •  積雪・高冷・火山灰地における改良山成り畑の地表・地下水の流出・浸透機構と排水対策

    • 研究代表者
      長崎 明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      新潟大学
  •  地下水条件からみた農地の地すべり特性とその防災対策に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 昭治
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  吉田 昭治 (80018530)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 修 (00022624)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長崎 明 (80018514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高浜 信行 (20018948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  粟生田 忠雄 (10282998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三沢 真一 (30018791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  豊田 勝 (50018785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi