• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角 徹三  KAKU Tetsuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40026092
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
1995年度: 豊橋技術科学大学, 工学部(建設工学系), 教授
1994年度 – 1995年度: 豊橋技術科学大学, 工学部・建設工学系, 教授
1991年度: 豊橋技術科学大学, 建設系, 教授 … もっと見る
1989年度 – 1990年度: 豊橋技術科学大学, 建設系, 助教授
1986年度: 豊橋技科大, 工学部, 助教授
1986年度: 豊橋技術科学大学, 建設系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料 / 構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者
Transverse Rib / Carbon Fiber / Glass Fiber / New Materials / Continuous Fiber / Rod / Bond / 連続繊維補強 / 横ふし / 炭素繊維 … もっと見る / ガラス繊維 / 新素材 / 連続繊維 / ロッド / 付着 / Test Method of Concrete Adhesive Strength / Concrete Adhesive Strength / Bond Splitting Strength / Concrete Joint / Reinforced Concrete / 接着強度試験法 / コンクリート接着強度 / 付着割裂強度 / コンクリート打ち継ぎ / 鉄筋コンクリート / 鉄筋の抜け出し / 非線形解析 / 有限要素法 / ひびわれ / 付着剛性 / ボンドリンク / 曲げ定着 / 柱・はり接合部 … もっと見る
研究代表者以外
柱・梁接合部 / Seismic Design, Developement Length / Two-Way Frame / Bi-directional Loading / Beam-Column Joints / スラブ効果 / 接合部補強 / 曲げ下げ定着 / 定着長さ / 耐震設計 / 2方向載荷 / Soil / Interaction / Pile / Foundation beam / Shear wall / RC structures / 連成挙動 / 地盤 / 相互作用 / 杭 / 基礎梁 / 耐震壁 / RC構造 / Structural Test / Proportioning Test / Structural Performance / Fiber Reinforced Concrete / Concrete Encased Steel Columns / 構造実験 / 調合実験 / 構造性能 / 繊維補強コンクリート / 鉄骨コンクリート柱 / Indirect damage / Direct damage / Disaster prevention plan / Earthq.disaster prediction / Near field earthquake / High population density city / Urban disaster prevention / Earthquake disaster / 人工密集都市 / 間接被害 / 直接被害 / 防災計画 / 震災予測 / 直下型地震 / 人口密集都市 / 都市防災 / 地震災害 / Bent bar anchorage / Bond splitting strength / Bond slip / Deformed bar / Beam-Column joint / High-strength concrete / Bond design / Bond stress / フシ / すべり / 付着割裂 / ふし / 定着 / 付着 / 鉄筋コンクリ-ト / 付着すベり / 折り曲げ定着 / 付着割裂強度 / 付着すべり / 異形鉄筋 / 高強度コンクリ-ト / 付着設計 / 付着応力 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ストック型社会対応新建築構造システムに関する研究:高靭性CES柱の構造性能の把握

    • 研究代表者
      倉本 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  RC造連層耐震壁と杭基礎の地震時相互作用を考慮した終局時破壊機構の解明

    • 研究代表者
      河野 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  人口密集都市域における震災予測と復興手法に関する比較研究

    • 研究代表者
      栗林 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ロッド表面に螺旋状糸巻きを持つ連続繊維補強材の付着性能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 徹三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  補修・補強用増し厚コンクリートの付着性能評価法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 徹三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  高強度のコンクリ-トと鉄筋を用いた鉄筋コンクリ-ト構造における付着・定着

    • 研究代表者
      森田 司郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄筋コンクリート柱・はり接合部におけるはり主筋折り曲げ定着に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 徹三
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  鉄筋コンクリート架構の外部柱・はり接合部の設計法についての研究

    • 研究代表者
      森田 司郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  田中 仁史 (20132623)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 司郎 (30025902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 栄 (70144334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  倉本 洋 (20234544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小松 勇二郎 (60109022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 吾郎 (30195896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗林 栄一 (10158884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蒋 建群 (20283484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河邑 眞 (30115555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 匡樹 (30262413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中治 弘行 (80314095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 進 (30283493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  諸岡 繁洋 (80273522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅草 肇 (00158726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 聖志 (50134028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 史郎 (40023303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 文芸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  蒋 通
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  章 在庸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ZHANG Zaiyong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  JIANG Tong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  沈 小白
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杜 堅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  朱 伯龍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi