• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝 定孝  SHIBA Sadataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40026274
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
2002年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1986年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 理工系
研究代表者以外
環境保全 / 都市工学・衛生工学
キーワード
研究代表者
pH / Liquid-Phase Oxidation / Acidification of Rain Drop / Simulation / Mathematical Model / Sulfur Dioxide Gas / Global Environment / Acid Rain / 液相酸化反応 / 雨滴の酸性化 … もっと見る / シミュレーション / 数式モデル / 亜硫酸ガス / 地球環境 / 酸性雨 / 公害防止・対策 / 気圏水圏相互作用 / 水循環 / 大気汚染防止・浄化 / 環境質定量化・予測 / 化学物理 … もっと見る
研究代表者以外
吸脱着 / 電気浸透流 / 土壌汚染 / Urban Environmental Control / Realtime Control of Storm Runoff / Meso-Scale Atmospheric Phenomena / Gas Absorption of Rain Drops / Fate Prediction of Chemicals / Air Pollution / Acid Rain / 雨滴のガス吸収 / メソスケール気象 / 化学物質の運命予測 / 雨水流出の実時間制御 / 酸性雨 / 都市環境制御 / 水質汚濁 / 大気汚染 / desorption / adsorption / electroosmotic flow / groundwater / clay mineral / heavy metal ion / decontamination / in-situ remediation / Contaminated soil / シミュレーション / シミュレー / 固液吸着平衡 / 電気二重層 / 界面動電現象 / 電気化学 / 汚染土壌 / 地下水 / 粘土鉱物 / 重金属イオン / 修復 / 現場浄化 / 数値シュミレーション / 数値シミュレーション / 数式モデル / 一次元カラム実験 / アッシド・フロント / 現場処理 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  大気汚染ガス吸収による酸性雲粒生成過程のモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      芝 定孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気化学的手法による汚染土壌現場浄化プロセスの開発

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気浸透による土壌汚染物質除去とそのモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸性雨生成における降水・大気間物質移動のモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      芝 定孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大気汚染・水質汚濁現象を統合した都市環境制御

    • 研究代表者
      末石 富太郎 (末石 冨太郎)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Mathematical Model for hydraulically aided electrokinetic remediation of aquifer and removal of nonanionic copper2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Engineering Geology 77

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] Mathematical model for hydraulically aided electrokinetic remediation of aquifer and removal of nonanionic copper2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Engineering Geology 77

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic and hydraulic remediation of saturated aquifer contaminated by heavy metal2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, K.Yamaberi, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Groundwater Engineering-Recent Advances(eds. I.Kondo,. Kato and M.Komatsu)

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic and hydraulic remediation of saturated auifert contaminated by heavy metal2003

    • 著者名/発表者名
      Shiba S.
    • 雑誌名

      Int.Symp.on Groundwater Problems related to Geo-environment, Groundwater Engineering-Recent Advances

      ページ: 311-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] Role of electromigration and hydraulic flow in electrokinetic remediation2003

    • 著者名/発表者名
      Shiba S.
    • 雑誌名

      Proc.of 4th Symposium on Electrokinetic Remediation

      ページ: 27-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic and hydraulic remediation of saturated aquifer contaminated by heavy metal2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, K.Yamaberi, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Proceedings of the International symposium on Groundwater Problems Related to Geo-environment(eds. I. Kondo, M. Kato, and M. Komatsu)

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic remediation of groundwater contaminated by heavy metal2002

    • 著者名/発表者名
      Shiba S., Hirata Y.
    • 雑誌名

      Computational Methods in Water Resources (eds.Hassanizadeh, S. M., Schotting, R. J., Gray W. G. and Ponder, G. F) Vol.1

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic remediation of groundwater contaminated by heavy metal2002

    • 著者名/発表者名
      Shiba, S., Hirata, Y.
    • 雑誌名

      Computational Methods in Water Resources(eds. Hassanizadeh, S.M., Schotting, R.J., Gray, W.G. and Ponder, G.F.) Vol.1

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ Removal of Heavy metal from Groundwater by Electromigration2001

    • 著者名/発表者名
      Sadataka Shiba, Yushi Hirata
    • 雑誌名

      Advances in Fluid Modeling and Turbulence Measurements(eds. H. Ninokata, A. Wada and N. Tanaka)

      ページ: 851-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ Removal of Heavy Metal from Groundwater by electromigration2001

    • 著者名/発表者名
      Sadataka Shiba, Yushi Hirata
    • 雑誌名

      Advances in Fluid Modeling and Turbulence Measurements(eds. H.Ninokata, A.Wada and N.Tanaka)(World Scientific)

      ページ: 851-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • 1.  平田 雄志 (90029512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  山端 景子 (70273612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  瀬野 忠愛 (60135241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  末石 富太郎 (00025834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八木 俊策 (20093479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  盛岡 通 (30029350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 克人 (90029166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 龍象 (10025869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 〓 (70029742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi