• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中前 勝彦  Nakamae katuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40031075
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 放射光ナノテクセンター, コーディネーター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 2000年度: 神戸大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子構造物性(含繊維) / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 高分子構造物性(含繊維) / 高分子合成
キーワード
研究代表者
高分子 / Polymer / 表面 / 表面間力 / 界面 / 吸着 / 複合材料 / ゲル / Polymer brush / Surface force … もっと見る / Dynamics / Molecular movement / Adsorption / Relaxation / Surface / 誘電率 / 高分子ブラシ / ダイナミックス / 分子運動 / 緩和 / Lens / Protein adsorption / Hydrogel / Focal length / Biocompatibility / Glistening / Polymer surface / Intraocular lens / 硝子体 / 疎水性 / 表面劣化 / 水晶体 / タンパク質吸着 / ハイドロゲル / 焦点距離 / 生体適合性 / グリスニング / 高分子表面 / 眼内レンズ / Interaction / Denaturation / Sugar chain / Activity / Sugar Containing Polymer / Stabilization / Enzyme / 保存 / 糖 / 酸素 / 相互作用 / 失活 / 糖鎖 / 活性 / 配糖体 / 安定化 / 酵素 / SEGMENT DENSITY / MOLECULAR DESIGN / SURFACE FORCE / FUNCTIONAL GROUP / INTERFACE / ADSORPTION / COMPOSITE MATERIAL / POLYMER CHAIN / 立体反発 / 分散性 / 吸着形態 / セグメント密度 / 分子設計 / 官能基 / 高分子鎖 / Intermolecular Interaction / Crystal Structure / Low Temperature / Temperature Dependence / X-ray Diffraction / Mechanical Property / Crystal Modulus / 分子鎖間相互作用 / 結晶構造 / 低温 / 温度依存性 / X線回折 / 力学物性 / 結晶弾性率 / 静電相互作用 / 膨潤 / 刺激応答性 / 薬物徐放 / リン酸 / バイオマテリアル … もっと見る
研究代表者以外
Polymer / X線回折 / 高分子 / Structure / Thin Film / Crystal / Structural Analysis / Surface / Biomaterials / X-ray Diffraction / 結晶化度 / アイソタクチック・ポリブテン-1 / アイソタクチック・ポリプロピレン / 構造 / 薄膜 / 結晶 / 構造解析 / 表面 / 生体材料 / Non destructive method / Stress Transfer / Interface / Incorporated Fiber / Reinforcement / X-ray diffraction / Composite / 非破壊検査 / 応力伝達 / 界面 / 充てん繊維 / 補強機構 / 複合材料 / Emulsion / Heterocoagulation / Light scattering / Anomalous particle / Hollow particle / Emulsion Polymerization / Microsphere / Particle / ラテックス / 高分子エマルション / アルカリ膨潤 / ヘテロ凝集 / 中空粒子 / 乳化重合 / 異形粒子 / 超微粒子 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  界面における高分子鎖のダイナミックスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中前 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  次世代眼内レンズの創出研究代表者

    • 研究代表者
      中前 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  X線回折測定による生体材料表面の構造解析

    • 研究代表者
      西野 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  側鎖に糖を有する高分子による酵素の安定化とその機構研究代表者

    • 研究代表者
      中前 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高分子吸着形態をプローブとした界面構造の分子設計制御と機能性複合材料の創生研究代表者

    • 研究代表者
      中前 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  X線回折法による高分子複合材料の補強機構の解明

    • 研究代表者
      西野 孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  バイオマテリアルとしてのリン酸基含有ゲルの表面化学構造の制御と機能化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中前 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高分子結晶の力学挙動に関するX線的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中前 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高光散乱能を有する単分散異形高分子超微粒子材料の創製

    • 研究代表者
      大久保 政芳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  西野 孝 (40180624)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 功一 (50283875)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大久保 政芳 (30031131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 裕清 (40116190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  雑賀 司珠也 (40254544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山中 昭夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  HOFFMAN A.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 昭夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi