• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 省五  MIURA Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40033576
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2005年度: 広島大学, 大学院教育学研究科, 教授
2004年度: 広島大学, 外国語教育研究センター, 教授
1995年度: 広島大学, 教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 広島大学, 教育学部, 助教授 … もっと見る
1992年度: 広島大学, 教育学部・(文部教官)助教授
1989年度: 広島大学, 教育学部, 文部教官助教授
1988年度 – 1989年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
1987年度: 広島大学, 総合科学部, 文部教官助教授
1986年度: 広島大, 総合科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英文学 / 外国語教育 / 教科教育 / 教科教育学
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者
英語教科書 / 誤答 / 選択肢 / 文型・文法事項 / 英語教育 / 語彙選定 / Distractors / Translation Tests / Item Analysis / Test Items … もっと見る / English Grammar Tests / Authorized Textbooks / English Grammar / 誤答の頻度 / 学力診断テスト / 言語テスト / 多肢選択 / 和文英訳 / 学習指導要領 / 英語学力テスト / 英語学力 / Item analysis / Vocabulary test / Grammar test / 英単語の使用頻度 / テスト語彙 / 誤答分析 / 錯乱子 / 分布度 / 信頼度 / 英語標準学力テスト / Vocabulary List / Textbook / English Vocabulary / 英語科 / 語彙 / 語彙リスト / 教科書 / 英語語彙 / English Language Textbooks / Vocabulary Teaching / Vocabulary Selection / English Language Education / 語彙選択 / 語彙教育 / 語彙指導 / 検定教科書 / 中学校 / 英語 … もっと見る
研究代表者以外
Computer-Assisted IA / Interaction analysis / Analysis of classroom instruction / Teaching and learning of Eng.as a foreign language / Eng.as a foreign language Education / IA / 1A / パソコン支援IA / 相互作用分析 / 授業分析 / 英語科授業 / 英語教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  学習指導要領の改訂に伴う中学校・高等学校英語検定教科書語彙の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 省五
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  英語科教育における授業分析用パソコン・ソフトの開発と応用に関する実践的研究

    • 研究代表者
      金田 道和
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      山口大学
  •  戦前の英語教科書の使用語彙に関する歴史的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 省五
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  文部省検定済中学校用英語教科書の使用語彙に関する歴史的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 省五
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中学生・高校生のための英語学力診断テストの開発と英語習得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 省五
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本人大学生用英語標準学力テストに関する基礎的研究とその開発研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 省五
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Chugakkou eigo kenteikyoukasho shiyougoi no kenkyu.2004

    • 著者名/発表者名
      Miura, Shogo, Maeda, Hiroaki
    • 雑誌名

      Nihonkyoukakyouikugakkai Zenkokutaikai Ronbunshu

      ページ: 58-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520344
  • [雑誌論文] 中学校英語検定教科書使用語彙の研究-使用語彙の量的比較-2004

    • 著者名/発表者名
      三浦省五, 前田啓朗
    • 雑誌名

      日本教科教育学会全国大会論文集

      ページ: 58-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520344
  • [雑誌論文] 中学校英語検定教科書使用語彙の研究:使用語彙の量的比較2004

    • 著者名/発表者名
      三浦省五, 前田啓朗
    • 雑誌名

      日本教科教育学会全国大会論文集

      ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520344
  • 1.  金田 道和 (50036365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 伸和 (30229413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  築道 和明 (30188510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高塚 成信 (70132652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 啓朗 (10335698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi