• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 博達  KIKUCHI Hirosato

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

北地 博達  キクチ ヒロサト

菊地 博逹  キクチ ヒロサト

隠す
研究者番号 40034029
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
2001年度: 東邦大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 東邦大学, 医学部, 教授
1990年度: 東那大学, 医学部, 教授
1990年度: 東邦大学, 医学部・麻酔学教室, 教授 … もっと見る
1989年度: 広島大学, 医学部, 助教授
1989年度: 東邦大学, 医学部, 助教授
1989年度: 東邦大学, 医学部麻酔学教室, 助教授
1988年度: 東邦大学, 医学部附属病院, 助教授
1987年度: 東邦大学, 医学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 広島大学, 医学部, 助教授
1986年度: 広島大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔学
研究代表者以外
麻酔学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
malignant hyperthermia / 悪性高熱症 / ryanodine receptor / dendritic cells / リアノジン受容体 / 樹状細胞 / Ca^<2+> channel blockers / denervated skeletal muscle / neuromuscular diseases / in vitro diagnosis … もっと見る / Ca^<2+>-induced Ca^<2+>-release(CICR) / intramuscular calcium ion(Ca^<2+>) metabolism / skinned fiber technique / カルシウム拮抗薬 / カフェイン感受性試験 / 高CK血症 / ミオグロビン尿症 / スキンド・ファイバー法 / 筋小胞体からのカルシウム誘発性カルシウム遊離速度(Calcium-induced Calcium release rete, CICR rate) / 筋小胞体からのカルシウム誘発性カルシウム遊離速度 / 麻酔中に使用される薬物 / 除神経筋 / 神経筋疾患 / 骨格筋による診断 / 骨格筋内カルシウム動態 / スキンドファイバー法 … もっと見る
研究代表者以外
吸入麻酔薬 / 悪性高熱症 / ハロセン / Dehalogenation / Anesthetic / 肝障害 / Skinned Fiber Test / Statistical Analysis / Malignant Hyperthermia / Ca-induced Ca release(CICR) / スキンドファイバー法 / 統計的解析 / Malignant hyperthermia / セボフルレン / Incidence of MH in Japan / Local anesthetics narcotics / Volatile narcotics / Normal range of human skeletal muscle / Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release (CICR) / 悪性症候群 / Ca-tnduced Ca release(CICR) / 正常値 / アルコ-ル類 / 麻酔系鎮痛薬 / ヒト正常値 / Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> release(CICR) / 発症頻度 / 統計学的解析 / 局所麻酔薬 / ヒト骨格筋:正常値 / スキンドファイバ-法 / ^<2+>ーinduced Ca^<2+> release(CICR) / Free Radical / Hepatotoxicity / Lipid Peroxydation / ラジカル / ラジカル反応 / 嫌気的脱ハロゲン化反応 / 脂質過酸化 / Enzyme Inhibition / Enzyme Induction / Halothane / バルビツレート / 脱ハロゲン化反応 / 酵素阻害 / 酵素誘導 / 臓器特異性 / Membrane Fluidity / HLA typing / 麻酔合併症 / 膜流動性 / HLAタイピング / Decomposition / Sodalime / Isoflurane Sevoflurane / Volatile Anesthetic / 不純物 / フッ素イオン / トリフルオロ酢酸 / ソーダライム / イソフルレン / 代謝 / 分解 / B lymphocytes / Skeletal muscle ryanodine receptor / リアノジン受容体 / Bリンパ球 / 骨格筋リアノジン受容体 / Sarwplasmic Reticulum / Ca-induced Ca release / procine stress syndrome (PSS) / Pietrain / スキンド骨格筋線維 / PSSブタ / カルシウムによるカルシウム放出速度 / ハロセンテスト / ピエトレン種豚 / P.S.S.豚 / カルシウムによるカルシウム放出 / 筋小胞体 / P.S.S豚 / ピエトレン / 硬膜外麻酔 / 高容量 / 患者調節鎮痛法 / 麻酔法 / プロポフォール / 覚醒時間 / ネオスティグミン / デクスメデトミジン / 術後回復状態 / 術後鎮痛 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  中枢神経系疼痛制御機構と理想的な麻酔法、疼痛管理法の探求

    • 研究代表者
      正木 英二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東北大学
  •  樹状細胞を用いた悪性高熱症の新規診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 博達
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  Bリンパ球のリアノジン受容体刺激による悪性高熱症の診断法開発の研究

    • 研究代表者
      前原 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東邦大学
      広島大学
  •  悪性高熱症の診断と発症機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 博達
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  悪性高熱症モデル動物(MHSブタ)の開発

    • 研究代表者
      弓削 孟文, 盛生 倫夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      広島大学
  •  悪性高熱症の予防と診断と治療に関する研究

    • 研究代表者
      藤岡 泰博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ハロセンの脱ハロゲン化反応の臓器特異性並びに酵素誘導,酵素阻害への影響に関する研究

    • 研究代表者
      盛生 倫夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      広島大学
  •  麻酔薬による肝障害発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 宏融 (藤井 弘融)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      広島大学
  •  悪性高熱症の診断と治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 泰博, 菊地 博達, 菊地 博逹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      広島大学
  •  吸入麻酔薬の不純物,分解,代謝に関する研究

    • 研究代表者
      盛生 倫夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 悪性高熱症2006

    • 著者名/発表者名
      菊地博達
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      克誠堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591719
  • [雑誌論文] 麻酔科関連の新しい薬物とその効果 緒言とまとめ2006

    • 著者名/発表者名
      菊地博達
    • 雑誌名

      麻酔 55・7

      ページ: 814-816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591719
  • [学会発表] 新しいCICR測定法2007

    • 著者名/発表者名
      菊地 博達
    • 学会等名
      第27回悪性高熱症研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591719
  • [学会発表] The new measuration for CICR2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H
    • 学会等名
      27th workshop of malignant hyperthermia
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591719
  • 1.  盛生 倫夫 (80033950)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 宏融 (60034021)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  弓削 孟文 (40034128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石原 晋 (00106808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤岡 泰博 (00192310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  向田 圭子 (20182066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  正木 英二 (40221577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松原 利光 (50063954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐多 謙 (00235300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 倫子 (30173355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  篠田 貴秀 (50175387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前原 康宏 (20238877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  市原 靖子 (30246699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁井内 浩 (50208112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植村 靖史 (40364781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  劉 天懿 (20406490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松下 祥 (50167649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新井 恵子 (30167978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福田 康彦 (40093801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中谷 圭男 (30192222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木下 博之 (60136083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋田 晋 (40175790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久保田 稔 (00221226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河内 正治 (60152972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  海老 成直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  海老 茂直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi