• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯尾 雅嘉  IIO Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

飯尾 政嘉  イイオ マサヨシ

隠す
研究者番号 40038279
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
食の安全 / 食品科学 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者以外
RT-PCR / Salmonella Enteritidis / freezing tolerance / 耐凍性 / hiC6 / transcript / Protein / 2D-PAGE / recovery / heat injury … もっと見る / 2次元電気泳動 / Salmonella enteritidis / 転写 / 転写産物 / タンパク質 / 逆転写-PCR / 二次元電気泳動 / 回復 / 加熱損傷 / transgenic plants / trehalose 6-phosphate phosphatase / trehalose 6-phosphate synthase / trehalase / trehalose / トランスジェニック植物 / トレハロース6-リン酸フォスファターゼ / トレハロース6-リン酸合成酵素 / トレハラーゼ / トレハロース / Nicotiana tabacum / G6PDH / Chlorella vulgaris / fatty acid desaturase / ω-3脂肪酸不飽和化酵素 / タバコ / グルコース6-リン酸脱水素酵素 / クロレラ / 脂肪酸不飽和化酵素 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  サルモネラ菌迅速高感度検出のための基礎研究

    • 研究代表者
      宮本 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食の安全
    • 研究機関
      九州大学
  •  トレハロース蓄積による植物への耐凍性付与に関する研究

    • 研究代表者
      本城 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  クロレラ耐凍性関連遺伝子導入による耐凍性植物の作出に関する研究

    • 研究代表者
      本城 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  本城 賢一 (00264101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 敬久 (70190816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi