• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松永 建  MATSUNAGA Ken

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松永 健  MATSUNAGA Ken

隠す
研究者番号 40040993
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 教授
1997年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学, 教授
1992年度 – 1993年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学
キーワード
研究代表者
KAGURA / 保持組織 / 神楽 / DANCE STYLE / MUSIC STRUCTURE / KAGURA by the SHINTO PRIEST / NORTHERN PART of KYUSHU / 芸能集団 / 芸能保持組織 / 舞楽様式 … もっと見る / 音楽構成 / 神職神楽 / 九州北部地域 / DANCE / MUSIC / SUPPORTING ORGANIZATION / FUKUOKA PREFECTURE / 舞・楽の特徴 / 伝承経路 / 社人神楽 / 岩戸神楽 / 芸能的特徴 / 伝承 / 舞 / 楽(がく) / 伝承保存 / 福岡県 / PENTACHORD / TETRACHORD / TAUE-UTA(RICE PLANTER'S SONG) / MIKOSHI-UTA(PORTER'S SONG OF THE PORTABLE SHINTO SHRINE) / ASO DISTRICT / ペンタコルド / テトラコルド / ペンタコード / テトラコード / 田植え歌 / 御輿歌 / 阿蘇 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  九州北部地域の神楽に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松永 建
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  福岡県の神楽に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松永 健 (松永 建)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  熊本県阿蘇地方の御輿歌の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松永 建
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      九州芸術工科大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi