• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗宮 詮  SOMIYA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40051700
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1986年度: 慶応大, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
複合材料・物性 / リサイクル工学 / 機械材料・材料力学 / 材料力学
キーワード
研究代表者
CFRTP / クリープ現象 / 耐久性 / DSC / PES / 粘弾性 / FRTP / 温度時間換算則 / クリープ特性 / 耐熱性 … もっと見る / Reuse / Green Composite / Biodegradable polymer / Reprocessing of Waste / Structure of polymer / Circumstance materials / Circumstance technology / 廃棄物際資源化 / リユース / グリーンコンポジット / 生分解性プラスチック / 廃棄物再資源化 / 高分子構造・物性 / 環境材料 / 環境技術 / Tolerance / Visco-elasticity / Super engineering plastics / Effect of crystallization / Effect of fiber composition / Carbon Fiber Reinforced Plastic / Creep phenomena / Polyether-ether Keton / 繊維配向角 / アレニウス型シフトファクター / 積層構造 / クリープ変形 / 結晶化 / 結晶効果 / 繊維充填効果 / 炭素繊維強化PEEK / 耐クリープ性 / スーパーエンジニアリングプラスチック / 結晶化の影響 / 繊維充てん効果 / 炭素繊維強化プラスチック / ポリエーテルエーテルケトン / PC / Modified PPE / Visco-elastic behavior / Physical aging phenomenon / CREEP / ポリエーテルスルホン / マスター曲線 / フィジカルエージング / ポリカーボネイト / 変性PPE / フィジカルエージング現象 / クリープ / master curve / Arrhenius / Crystallization / Creep / Heat resistance / Polyimide / Viscoelasticity / 熱可塑性ポリイミド樹脂 / 粘弾性挙動 / 熱可塑性樹脂ポリイミド / 結晶化度 / 繊維混入率 / アレニュウス型 / 粘弾性特性 / 剛性保持率 / アコースチック・エミッション / 微視的破壊機構 / 疲労 / 強度 / SMC / FRP 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  グリーンプラスチック(PBS、PLA)の再成形利用が材質劣化に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 詮
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  結晶状態調整によるポリエーテルエーテルケトンのCFRTPの高温熱変形制御研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 詮
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  フィジカルエージングを応用した耐熱性・長時間耐久性を有するFRTPの創製研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 詮
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  耐熱性炭素繊維強化熱可塑性樹脂の粘弾性挙動とその支配因子研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 詮
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  FRP(SMC)の強度を支配する微視的破壊機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宗宮 詮
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Time-temperature and Humidity Superposition Principle on Creep of PBS2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Somiya
    • 雑誌名

      Proc. of SEM 11 international congress for experimental mechanics, CD

      ページ: 289-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] Time-temperature and Humidity Superposition Principle on Creep of PBS2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Somiya
    • 雑誌名

      Proc.of SEM 11 international congress for experimental mechanics CD

      ページ: 289-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] Viscoelasticity of Shape Memory Polymr:Polyurethane series DiARY2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 建宣、田尾 隆幸、宗宮 詮
    • 雑誌名

      Journal Solid Mechanics and Materials Engineering 1

      ページ: 480-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] Temperature and Humidity Effect on Creep Behavior of Polybutylene Succinate2006

    • 著者名/発表者名
      宗宮 詮, 堺 達紀
    • 雑誌名

      2006 SEM Annua Conference & Exposition on Experimental and Applied Mechanics なし(CD=ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] PLA系グリーンコンポジットへの水環境への影響(母材樹脂について)2006

    • 著者名/発表者名
      朝永 俊, 大池 孝信, 宗宮 詮
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度次大会講演論文集(I) 1・6-1

      ページ: 405-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] Viscoelasticity of Shape Memory Polymer : DiARY(R)2006

    • 著者名/発表者名
      坂井 建宣, 田尾 隆幸, 宗宮 詮
    • 雑誌名

      Asian Symposium on Materials and Processing 2006

      ページ: 110-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] ポリウレタン系形状記憶ポリマー(DiARY)のクリープ挙動の研究2006

    • 著者名/発表者名
      田尾 隆幸, 坂井 建宣, 宗宮 詮
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度次大会講演論文集(I) 1・6-1

      ページ: 143-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] ジュート系強化ポリブチレンサクシネート複合材料の創製および機械的性質に及ぼす撚りの影響2006

    • 著者名/発表者名
      藤本 慶久, 宗宮 詮
    • 雑誌名

      新材料工学研究会

      ページ: 27-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] 綿糸強化ポリ乳酸の機械的特性に及ぼす吸水の影響2006

    • 著者名/発表者名
      大池 孝信, 宗宮 詮
    • 雑誌名

      新材料工学研究会

      ページ: 12-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] ポリ乳酸樹脂の機械的性質に及ぼす熱処理の影響2005

    • 著者名/発表者名
      宗宮詮, 丸山勇哉
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.1

      ページ: 453-454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [雑誌論文] ジュート平織および糸強化ポリブチレンサクシオネート複合材料の機械的性質および繊維の混入状態の影響2005

    • 著者名/発表者名
      藤本慶久, 宗宮詮
    • 雑誌名

      日本複合材料学会第30回複合材料シンポジウム講演会論文集

      ページ: 245-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [学会発表] ポリ乳酸の機械的特性に及ぼす紫外線の影響2007

    • 著者名/発表者名
      朝永 俊, 宗宮 詮
    • 学会等名
      日本機械学会創立110周年記念講演会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [学会発表] ポリブチレンサクシネートのマテリアルリサイクルに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      中島 樹之, 宗宮 詮
    • 学会等名
      日本機械学会第15回機械材料・材料加工技術講演会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • [学会発表] ポリ乳酸樹脂の機械的特性に及ぼす熱処理の影響2005

    • 著者名/発表者名
      宗宮 詮
    • 学会等名
      日本機械学会2005年度年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560725
  • 1.  国尾 武 (50050985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi