• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本郷 茂樹  HONGO Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40054043
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 昭和大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
代謝学 / 代謝学
キーワード
研究代表者以外
ACAT / foam cell / macrophage / 泡沫細胞 / 動脈硬化 / マクロファージ / ACAT2 / serotonin / Atherosclerosis / 高グルコース … もっと見る / ウロテンシンII / ACAT-1 / 泡沫化 / セロトニン / differentiation / atherosclerosis / コレステロールエステル / 分化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  細胞内コレステロールエステル蓄積をきたす病態の解明とその治療への応用

    • 研究代表者
      宮崎 章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  マルチプルリスクファクター症候群におけるACATの活性調節機構

    • 研究代表者
      宮崎 章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Urotensin II accelerates foam cell formation in human monocyte-derived macrophages.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Suguro T, Kanome T, Sakamoto Y, Kodate S, Hagiwara T, Hongo S, Hirano T, Adachi M, Miyazaki A.
    • 雑誌名

      Hypertension 46(4)

      ページ: 738-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590895
  • 1.  宮崎 章 (70253721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  萩原 民雄 (50228392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  巌本 三壽 (50176567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹屋 元裕 (90155052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡部 琢也 (30297014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi