• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高村 喜代子  TAKAMURA Kiyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40057302
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
1986年度: 東京薬大, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
分析・地球化学 / 分離・精製・検出法
キーワード
研究代表者
Electrolysis / 電極界面 / 吸着 / 電解 / 磁気旋光 / Electrode Surface / Magneto-Optical Rotation / Cholinesterase activity / Lipase activity / Higher fatty acid … もっと見る / Acid value of fat and oil / Electrochemical detection / High-performance liquid chromatography / Flow injection analysis / Voltammetry / リパーゼ活性測定 / フローインジェクションアナリシス / 油脂中の遊離脂肪酸の定量 / コリンエステラーゼ活性 / リパーゼ活性 / 高級脂肪酸 / 油脂酸価 / 電気化学検出 / 高速液体クロマトグラフィー / フローインジェクション分析 / ボルタンメトリー / Nucleic acid related compound / Optical rotation / Optically transparent electrode / Adatom / Electrode surface / Adsorption / Magneto-optical rotation / 旋光度 / 核酸関連物質 / アドアトム / 光透過性薄層電極 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  油脂品質評価のための新しい電気化学計側法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高村 喜代子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  吸着物質の磁気分光特性と電極界面のin situ解析研究代表者

    • 研究代表者
      高村 喜代子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  磁気旋光分光法による電極界面吸着種の新しい状態分析研究代表者

    • 研究代表者
      高村 喜代子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  • 1.  楠 文代 (70057371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi