• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西連寺 永康  SAIRENJI Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40058839
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 日本大学, 歯学部, 教授
1987年度 – 1994年度: 日本大学, 歯学部, 教授
1992年度: 日本大学, 歯学部・放射線学教室, 教授
1991年度: 日本大学, 歯学部・放射線学, 教授
1986年度: 日大, 歯学部, 教授
1985年度: 日本大学, 歯, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外科・放射線系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
Radiology / コンピュ-タ / 歯科 / Thermotolerance / Chemotherapy / Hyperthermia / 温熱療法 / 温熱耐性 / 化学療法 / Computer system … もっと見る / Ghost image / Tilted tooth / Digital subtraction / Panoramic tomography / X線CT / デジタルX線撮影 / パノラマX線撮影 / デジタルサブトラクション / デジタル サブトラクション / ボケ像 / 障害陰影 / パノラマ撮影法 / Cell Survival / Cytotoxicity / 併用効果 / 温熱感受性 / in vitro細胞培養 / 活性化エネルギー / Arrhenius分析 / がん治療 / 増強効果 / 細胞生存率 / 細胞致死効果 / がん化学療法 / がん温熱療法 / iow temperature plasma surface modification / contact angle / wettability of material / biomaterials / 【^(45)Ca】標識顆粒体 / 医用材料 / FRS炭素体 / 歯槽窩内填塞 / ^<45>Ca標識顆粒体 / ヒドロキシアパタイト顆粒体 / 低温プラズマ処理 / 接触角 / ぬれ性 / 生体用材料 / Shear-attachment strength / Bone-derived cell / Cell affinity / Tissue culture / Low temperature pyrolytic carbon / Fine-Rahmen-surface layer / Carbon dental implant / 骨形成 / 剪断接着強さ / 骨形成性細胞 / 細胞親和性 / 組織培養 / 低温気相熱分解炭素 / 微細ラーメン構造層 / 炭素質歯科用インプラント / Computed tomogrphy / ICCD TV camera / Digital video recorder / Digital image / Computer / Rotational panoramic tomography / Dental / ICCDカメラ / パノラマ装置 / ビデオメモリー / デジタル / 断層 / コンピュータ / 放射線 / 回転パノラマ断層撮影装置 / Low-pO_2 / Low-pH / Cell survival / Cytotoxixity / 低PH / がん環境因子 / 併用療法 / 治療効果の増強 / 低酸素 / 低pH / 生体内環境因子 / がん温熱化学療法 / ハイパーサーミア … もっと見る
研究代表者以外
frequecy analysis / vibration character / teeth and periodontal tissue / 周波数解析 / 振動特性 / 歯と歯周組織 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  歯および歯周組織の振動特性の解析とその歯周病診断への適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 一喜, 西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      日本大学
  •  がん温熱化学療法に対する温熱耐性の影響研究代表者

    • 研究代表者
      西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯顎顔面用デンタルパノラマ装置の実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  がん治療における化学療法と温熱療法の併用効果に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯顎顔面域用デジタルパノラマグラフ装置の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  各種医用セラミックスの骨成形能に関する定量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  炭素質多孔構造層インプラントの試用開発とその生物学的反応の検索に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西連寺 永康
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  若松 佳子 (30059084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大木 亨 (20152069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬嶋 秀行 (60165701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新井 嘉則 (20212607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小池 一喜 (70096808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  志村 まり (90226267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 實 (10102617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 公一 (90102607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森脇 一成 (90059634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 光二 (90139197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 一之 (30147631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  蓮井 唯敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi