• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 慎一  NAGAI Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

永井 愼一  NAGAI Shin-ichi

隠す
研究者番号 40080212
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 講師
2000年度 – 2001年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 講師
1987年度 – 1988年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学 / 皮膚科学 / 医薬分子機能学 / 環境系薬学
キーワード
研究代表者
Pharmacophore / Structure activity relationship / CNS stimulant activity / Camphor-1, 2, 3-triazine / ヘテロ環の構築 / ヒドラジノカンファー1,2,4ートリアジン / 活性コンホメ-ション / 中枢興奮作用 / カンファー1,2,3ートリアジン / ヘテロ環縮合カンファ-1,2,4ートリアジン類 … もっと見る / 主作用団 / カンファ-1,2,4ートリアジン / 構造活性相関 / カンファ-1,2,3ートリアジン / 主作用因 / 中枢興ふん作用 / ヘテロ環縮合カンファ-1,2,4ートリアジン … もっと見る
研究代表者以外
^<23>Na-NMR / Proscillaridin / モネンシルアミノ酸 / プロシラリジン / 酸化 / シトクロムP450 / monensylamino acid / nitration of mannose / Diels-Alder reaction / [4+2]cycloadduct / unsaturated lactone / Cardiac glycoside / カチオン輸送能 / Na^+,K^+-ATPase阻害活性 / 〔4+2〕環化付加 / プロシラリジンのディ-ルス・アルダ-反応 / Na^+ 、K^+-ATPasa阻害活性 / 糖のニトロ化 / [4+2]付加体 / 不飽和ラクトン / 強心配糖体 / NaBr complex / Chemical modification of monensin / Inhibitory activity of Na^+,K^+-ATPase / 1,4-Cycloaddition / 核磁気共鳴法 / ナトリウムイオン輸送能 / モネンシン / ファンデァワールス分子容積 / モルモット乳頭筋 / ナトリウム・カリウムATPase / 化学修飾 / カチオン捕捉能 / ^<23>NaーNMR / Na^+,K^+,ーATPase / van der Waals volume / ディールスアルダー反応 / ラクタム / 擬環状構造 / NaBr錯体 / モネンシンの化学修飾 / Na^+、K^+-ATPase阻害活性 / 1、4-環状付加 / Chemotactic activity of neutrophiles / Inhibition of anaphylatoxin C5a activity / Chemical structure of oxidized 8-methoxypsoralen / 白血球遊走能制御 / アテフィラトキシン / ソラレン酸化物 / 好中球遊走能抑制 / アナフィラトキシンC5a / 8ーメトキシソラレン / 8ーメトキシソラレン酸化物の化学構造 / 免疫複合体病の治療 / 白血球遊走活性 / アナフィラトキシンC5a活性の抑制 / 8-メトキシソラレンの酸化物の化学構造 / enzyme model / inhibitor / oxidation / hydrogen bond / thiolate / porphyrin / NO synthase / Cytochrome p450 / 発現系 / 阻害剤 / アイソザイム / ペプチド / NO / ヘム / 過酸 / 活性腫 / ヘムーチオレート / 酵素阻害剤 / 水素結合 / ポルフィリン / チオレート / NO合成酵素 / 一酸化窒素 / 合成素子 / 分子認識 / 内分泌攪乱物質 / ルテニウム / 医薬品 / 内分泌攪乱物資 / 代謝酵素モデル系 / 金属ポルフィリン / 薬物代謝 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  医薬開発及び環境浄化への応用に有効な強力酸化触媒反応系の開発

    • 研究代表者
      樋口 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ポルフィリン配位構造の特性探求と医薬化学への応用

    • 研究代表者
      樋口 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      東京大学
  •  強力な神経興奮作用を示すカンファ-トリアジン類の合成と生理活性研究代表者

    • 研究代表者
      永井 愼一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  強心配糖体の化学修飾と成績体の精製分離

    • 研究代表者
      榊原 仁作
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アナフィラトキシン活性抑制能を有するソラレン酸化物の化学構造の決定

    • 研究代表者
      水野 信行
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  強心性植物成分の応用研究:強心配糖体の化学修飾と生理活性の相関

    • 研究代表者
      榊原 仁作
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  • 1.  榊原 仁作 (70080182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樋口 恒彦 (50173159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  植田 泰誠 (50080198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水野 信行 (10079973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江崎 健司 (90137109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 哲孝 (50181904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅澤 直樹 (40347422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浦野 泰照 (20292956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊地 和也 (70292951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岸井 松司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若林 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi