• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植村 興  UEMURA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40081591
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 大阪府立大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学 / 応用獣医学
研究代表者以外
応用獣医学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
フローサイトメトリー / ELISA / O157 / ウエルシュ菌エンテロトキシン / flow cytometry / enterotoxin / Clostridium perfringens / Escherichia coli / 0157 / ウェルシュ菌エンテロトキシン … もっと見る / カンピロバクター / 病原性大腸菌 / ウェルシュ菌 / エンテロトキシン / ウエルシュ菌 / 大腸菌 / 作用機作 / FM3A / 結合フラグメント / モノクローナル抗体 / 下痢作用 / 毒素フラグメント / 腫瘍 / と畜検査 … もっと見る
研究代表者以外
Probiotics / Neurotoxin / Enterotoxin / Toxin / Food-poisoning / Staphylococcus aureus / Bacillus cereus / Aeromonas hydrophila / C. perfringens / Clostridium botulinum / 作用機構 / 嘔吐毒 / 下痢毒 / ブドウ球菌 / セレウス菌 / エンテロトキシン / 神経毒 / モノクローナル抗体 / 検出方法 / 作用機序 / 分子構造 / 黄色ブドウ球菌 / セレウス球 / エロモナス / ウェルシュ菌 / ボツリヌス菌 / 毒素 / 食中毒 / Putrefactive products / VFA / Pigs / Intestinal flora / Gnotobiote / ブタ / 腸内フローラ / ノトバイオート 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  食品、環境に生息する動物由来食中毒菌の生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      植村 興
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  DNA aneuploidyによる腫瘍診断に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      植村 興
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ノトバイオート技術を用いたProbiotics評価系動物の開発

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フローサイトメータによるウエルシュ菌エンテロトキシン蛋白分子の作用機作の解析研究代表者

    • 研究代表者
      植村 興
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ウエルシュ菌エンテロトキシン蛋白分子上における下痢作用部位の解析研究代表者

    • 研究代表者
      植村 興
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  細菌性食中毒における毒素の役割と中毒防止に関する研究

    • 研究代表者
      阪口 玄二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺田 厚 (10060518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  澤崎 徹 (00012047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 賢一 (30109508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉井 俊二 (70162865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阪口 玄二 (50081477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小崎 俊司 (10109895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅尾 努 (00250318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  品川 邦汎 (60133906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅尾 努 (00250316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅尾 努 (00250317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi