• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 晧二  NIWA K

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

丹羽 皓二  ニワ コウジ

隠す
研究者番号 40089115
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 2001年度: 岡山大学, 農学部, 教授
1986年度: 岡山大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用動物科学 / 畜産学
研究代表者以外
応用動物科学 / 畜産学
キーワード
研究代表者
In-vitro fertilization / 体外受精 / 卵子 / 牛 / 卵胞細胞 / 卵成熟 / マウス / ラット / 核移植 / Spermatozoa … もっと見る / Oocytes / Eggs / Rat / Goat / Cattle / 受精能獲得 / 卵胞卵の体外培養 / 精子 / 山羊 / Plasmiongen activator / Theca cell / Nuclear Transplantation / Frozen storage / In-vitro maturation / Oocyte / Bovine / プラズミノゲンアクチベータ- / 成長因子 / 前核形成 / 胚培養 / プラズミノゲン・アクチベーター / 凍結保存 / 体外成熟 / Cysteine / Epidermal growth factor / Maturation medium / Follicular cells / Pronucleus / Oocyte maturation / Pig / シスチン / グルタチオン / システイン / 上皮成長因子 / 成熟培地 / 雄性前核 / 豚 / Embryo development / Emobryonic stem cell / Milk protein / Mouse / Transgenic animal / 胚発生 / 胚性幹細胞 / 乳蛋白 / 遺伝子導入動物 / Early development / Low temperature storage / Electrofusion / Nuclear transfer / Blastomere fusion / Early embryo / Mammals / 2ー細胞期胚 / 細胞質置換 / 前核期卵 / 卵丘細胞 / 老化 / 卵子成熟 / 未熟卵子 / ウシ / 初期発生 / 低温保存 / 電気的細胞融合 / 割球融合 / 初期胚 / 哺乳動物 … もっと見る
研究代表者以外
cattle / reproductive and genetic toxicity / 胎児奇形 / 生殖遺伝毒性 / 環境汚染物質 / 生体核磁気共鳴装置 / 体外受精 / luteolysis / pregnancy / IFN-τ / oxytocin / PGF2α / tumor necrosis factor-α / endometrium / プロスタグランジンF_<2α> / オキシトシン / 細胞内シグナル伝達経路 / 家蓄繁殖 / 子宮 / 家畜繁殖 / HGF / プロスタグランジン / インターフェロン-τ / 腫瘍壊死因子 / 妊娠認識 / 黄体退行 / 子宮内膜細胞 / 内分泌学 / polyspermy / swine / in vitro fertilization / early development / nuclear transfer / GFP / transgenic / 多精子受精 / 豚 / 初期発生 / 核移植 / 緑色蛍光蛋白質 / 形質転換動物 / 牛 / in vivo NMR imaging technique / confocal laser microscopy / steroid hormone receptor / DNA arkylation / environmental pollutants / environmental endocrine disrupters / nuclear magnetic resonance spectoroscopy / 構造生物学 / 生殖腺 / 生殖生理学 / 食物連鎖 / 遺伝毒性 / 生殖毒性 / 環境ホルモン / 生体核磁気共鳴画像解析 / 共焦点走査型レーザー顕微鏡 / ステロイドホルモン受容体 / DNAアルキル化障害 / 外因性内分泌撹乱物質 / retinoic acids / scanning laser microscopy / teratogenic substance / embryonic teratogeneit / farm animals / environmental toxicants / nuclear magnetic resonance / リン酸代謝機能 / エネルギー代謝 / 胎児の奇形 / 核磁気イメージング / 卵胞細胞の生理特性 / 核磁気共鳴装置 / レチノイン酸 / 走査型レーザー顕微鏡 / 催奇形性物質 / 家畜 / Embryo transfer / Ethylene glycol / In vitro fertilization / Culture / Vitrification / Cryopreservation / Bovine oocyte / Ovary / 凍結保存 / 卵胞破裂 / 卵 / 還流培養 / 緩慢凍結 / マウス胚 / ウシ卵細胞 / ラット卵巣 / ヤギ卵巣 / 低温保存 / 牛胚移植 / エチレングリコール / 培養 / ガラス化法 / 超低温保存 / 牛卵母細胞 / 卵巣 / ブタ / ゲノムプロジェクト / 核移植胚 / 成熟未受精卵 / 胚由来細胞 / ヒト型臓器提供ブタ / 遺伝子改変ブタ / 体細胞クローン 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  体細胞クローン技術による遺伝子改変ブタ作出技術の開発

    • 研究代表者
      佐藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  インターフェロン-τを用いた受精卵移植による効率的子牛生産技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      奥田 潔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  緑色蛍光蛋白質(GFP)を利用した形質転換動物の効率的システムの開発

    • 研究代表者
      舟橋 弘晃
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  核磁気共鳴装置による家畜生殖遺伝毒性の構造生物学的評価法

    • 研究代表者
      宮本 元
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  体外受精による効率的子牛生産システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 晧二 (丹羽 皓二)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  豚における体外受精システムの開発に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 晧二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遺伝子導入による乳腺及び消化器官を標的としたトランスジェニック動物の作出研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 晧二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  核磁気共鳴装置による家畜生殖遺伝毒性の新評価法の開発

    • 研究代表者
      宮本 元
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  潜在的家畜卵細胞の有効利用法の開発-卵巣器官と卵の培養,凍結保存および体外受精の併用による卵細胞の有効利用-

    • 研究代表者
      宮本 元
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  哺乳動物初期胚の核移植に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 皓二 (丹羽 晧二)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  哺乳動物卵子の体外受精と体外培養に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 晧二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      岡山大学
      京都大学
  • 1.  宮本 元 (00026618)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葛西 孫三郎 (60152617)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥田 潔 (40177168)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 英明 (80093243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 隆 (70111945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  湯原 正高 (20032980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  眞鍋 昇 (80243070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  入江 正和
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三宅 正史 (60093316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  角田 幸雄 (80217364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小倉 淳郎 (20194524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舟橋 弘晃 (50284089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡部 勝 (30089875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  舘 鄰 (30011711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々田 比呂志 (90158931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 清也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  徳永 智之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今井 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東 泰好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青柳 敬人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野上 與志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金 珍會
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 勲澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鄭 吉生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KIM Jin-hoi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  LEE Hoon-taek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  CHUNG Kil-saeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi