• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 研一  TAKAHASHI Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40089959
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 学外研究員
2005年度 – 2006年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 学外研究員
1997年度: 大阪府立看護短期大学, 教授
1995年度 – 1996年度: 大阪府立看護大学医療技術短期大学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 大阪府立看護大学, 医療技術短期大学部, 教授
1994年度: 大阪府立看護大学, 医学技術短期大学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 大阪市立大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
医療社会学 / 家政学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
TENASCIN / CADHERIN / ADHESION / LYMPHOCYTE / THYMUS / テネシン / カドヘリン / 接着 / リンパ球 / 胸腺 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る NK cell / Inner ear / K-562 / acupuncture and moxibustion / curriculum / comedical students / medical students / integrative medicine / reform bill / questionnaire / CAM / 一般市民 / 鍼灸 / カリキュラム / 医療従事者 / 医療系学生 / 統合医療 / 教育改革 / 意識調査 / 代替医療 / rats / bile acids / microflora / ornithin decarboxylase (ODC) / colon cancer / pullulan / lactosucrose / 盲腸 / 結腸 / beta-glucuronidase / 1,2-Dimethylhydrazine / 抗酸化酵素 / 1,2-dimethylhydrazinc / 運動 / ビタミンE(α-トコフェロール) / 胆汁酸 / ビフィズス菌 / ラット / セルロース / 酪酸 / Bifidobacterium / 腸内細菌叢 / 短鎖脂肪酸 / 大腸癌 / ラクトスクロース / Acoustic trauma / Free radical / Non-specific defense / Stria vascularis / Cochlea / 音響外傷 / ナチュラルキラー細胞 / 非特異的防御機構 / strial blood flow / tree radical / tirst detense / 音響 / NK細胞 / フリーラジカル / 非特異的防御 / 血管条 / 蝸牛 / 内耳 / 翻訳制御 / 二元性タンパク質 / 転写後制御 / 転写制御 / 転写因子 / ビメンチン中間径繊維 / hnRNP蛋白質 / S1蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  医療系学生の代替医療に関する意識調査からの教育改革

    • 研究代表者
      吉備 登
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      関西鍼灸大学
  •  細胞内mRNA局在化における細胞骨格会合性のパラダイム

    • 研究代表者
      井上 晃
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  リンパ球は、なぜ自由に移動できるのか研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 研一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪府立看護大学医療技術短期大学部
  •  食事組成と大腸癌発生に関する抑制効果

    • 研究代表者
      片山 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  内耳炎と内耳恒常性に関する研究

    • 研究代表者
      山根 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 代替医療に関する全国の鍼灸学生のアンケート調査2007

    • 著者名/発表者名
      吉備 登, 王 財源, 中吉隆之, 山本博司, 鈴木けい子, 高橋研一
    • 雑誌名

      関西鍼灸大学紀要 1巻

      ページ: 12-23

    • NAID

      110006459463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590462
  • [雑誌論文] 全国の医学部における相補代替医療(CAM)に関するカリキュラム調査2007

    • 著者名/発表者名
      中吉隆之, 王 財源, 吉備 登, 山本博司, 鈴木けい子, 高橋研一
    • 雑誌名

      関西鍼灸大学紀要 1巻

      ページ: 24-27

    • NAID

      110006459464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590462
  • [雑誌論文] 代替医療に関する日本良導絡自律神経学会々員のアンケート調査2007

    • 著者名/発表者名
      吉備 登, 王 財源, 中吉隆之, 山本博司, 鈴木けい子, 高橋研一
    • 雑誌名

      日本良導絡自律神経学会雑誌 52巻3号

      ページ: 6-16

    • NAID

      130004376175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590462
  • [雑誌論文] 代替医療に関する学生の意識調査 (第2報) -学年・男女間の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      中吉隆之, 吉備 登, 王 財源, 山本博司, 鈴木けい子, 高橋研一
    • 雑誌名

      関西鍼灸大学紀要 3巻

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590462
  • [雑誌論文] 代替医療に関する学生の意識調査 第3報 -鍼灸学校間の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      吉備 登, 王 財源, 中吉隆之, 山本博司, 鈴木けい子, 高橋研一
    • 雑誌名

      関西鍼灸大学紀要 3巻

      ページ: 7-13

    • NAID

      110004830156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590462
  • 1.  山根 英雄 (60145787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小西 一夫 (50145801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片山 洋子 (50047049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥田 豊子 (90047308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉備 登 (70234333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  山本 博司 (00411744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  王 財源 (20249460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  中吉 隆之 (40321129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  鈴木 けい子 (10290355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  井上 晃 (50109857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi