• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 馨  NOMURA Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40096623
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京女子医科大学, 内科2, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学
研究代表者以外
医療社会学
キーワード
研究代表者
腎臓 / 黄体化ホルモン / 腎成長因子 / Kidney / Luteinizing hormone / Renal growth factor / 糖鎖 / 糖蛋白質 / DNA / 腎傷害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る コンピタンシー教育 / 前向き介入研究 / コンピテンシー教育 / 臨床前教育 / 優先付け / 問題基盤型学習 / 臨床推論 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  臨床推論過程の逆行的学習による臨床前教育の開発と検証

    • 研究代表者
      大久保 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  新しく発見された黄体化ホルモンの腎成長促進作用:その生理的、病態生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野村 馨
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  下垂体より精製した新しい生理活性因子、腎成長因子の特異活性と構造の検討研究代表者

    • 研究代表者
      野村 馨
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Reflection and feedback in ambulatory education2014

    • 著者名/発表者名
      Okubo Y, Nomura K, Sito H, Saito N, Yoshioka T
    • 雑誌名

      Clin Teach

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460635
  • [学会発表] 臨床実習における症例プレゼンテーションの録画とマイクロティーチング式省察の効果

    • 著者名/発表者名
      大久保由美子、齋藤洋、齋藤登、野村馨、吉岡俊正
    • 学会等名
      第45回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460635
  • []

  • 1.  堀場 伸郎 (80173649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大久保 由美子 (80287317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  菅沼 太陽 (00328379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉岡 俊正 (60146438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宇治原 誠 (60211075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi