• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 正則  NAGAI Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40110027
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 山梨県環境科学研究所, 環境生理学研究室, 特別研究員
2003年度 – 2005年度: 山梨県環境科学研究所, 環境生理学研究室, 研究室長
2001年度 – 2003年度: 山梨県環境科学研究所, 環境生理学研究室, 室長
2000年度: 山梨県環境科学研究所, 環境生理学研究室, 室長(研究職)
1995年度: 山梨医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1993年度: 山梨医科大学, 医学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 山梨医科大学, 医学部, 講師
1988年度: 山梨医科大学, 医学部生理学, 講師
1987年度: 山梨医科大学, 医学部生理学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 環境生理学
研究代表者以外
環境生理学 / 社会心理学 / 建築環境・設備 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
セロトニン / アセチルコリン / 消化管平滑筋 / 筋収縮 / 低温 / インドメタシン / アデノシン / プロスタグランディン / 熱産生 / カルシウム … もっと見る / 褐色脂肪細胞 / 血漿カルシウム濃度 / 細胞内カルシウム濃度 / 高カルシウム摂取 / 血圧 … もっと見る
研究代表者以外
Regional differentiation of sympathetic efferents / Fever syndrome / Fever / Endogenous pyrogen / TNFbeta / TNFalpha / Tumor Necrosis, Factor(TNF) / prostaglandin E / 発熱物質 / 睡眠 / 交感神経系地域性反応 / 発熱症候群 / 発熱 / 内因性発熱物質 / TNFβ / TNFα / Tumor Necrosis Factor(TNF) / Emotion regulation / Social psychophysiology / Visual sensory processing / Body sway / Postural control / Anxiety / 姿勢維持 / 対人コミュニケーション / 感覚のモダリティー / 感情制御 / 対人場面 / 視覚 / 重心動揺 / 不安 / Field Survey / Subjective Experiment / Solar Radiation / Computational Fluid Dynamics / Human Thermoregulation Model / Numerical Simulation / Thermal Comfort / 人体 / 不均一 / 形態係数 / 実測調査 / 被験者実験 / 日射 / CFD / 体温調節モデル / 数値計算 / 熱的快適性 / 周波数解析 / 超音波 / 森林環境 / 分泌型免疫グロブリンA / 自発脳波 / 超音波成分 / 森林浴 / リラクセーション 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  森林環境における超音波成分の疲労回復効果に関する研究

    • 研究代表者
      石田 光男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      至学館大学
      山梨県環境科学研究所
  •  対人場面における感情制御と感覚のモダリティーに関する生理社会心理的研究

    • 研究代表者
      和田 万紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  人間-熱環境系快適性数値シミュレータの開発

    • 研究代表者
      田邉 新一 (田邊 新一)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  褐色脂肪細部におけるカルシウムの動態と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正則
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  高カルシウム食による血圧降下作用の発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正則
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  低温による平滑筋収縮反応増強のメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正則
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  Tumor Necrosis Factorの発熱機序

    • 研究代表者
      入来 正躬 (入來 正躬)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2010 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自然環境の発する音(超高周波数音)が人に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      石田光男, 齋藤順子, 永井正則, 岩間貴司, 山田博之
    • 雑誌名

      山梨県総合理工学研究機構研究報告書 5巻

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730581
  • [雑誌論文] Pentavalent vanadium at concentration of the underground water level enhances the sweet taste sense to glucose in college students.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai, M., Saitoh, J., Ohno, H., Hitomi, C., Wada, M.
    • 雑誌名

      BioMetals 19

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Pentavalent vanadium at concentration of the underground water level enhances the sweet taste sense to glucose in college students.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai Masanori
    • 雑誌名

      Biometals 19

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Anxiety and body sway (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno, H., Wada M., Nagai M.
    • 雑誌名

      Journal of Autonomic Nervous System (Tokyo) 42

      ページ: 135-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Effects of lumber skin warming on gastric motility and celiac blood flow in humans.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Wada, Ohno
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience 119:2

      ページ: 149-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] 不安と重心動揺2005

    • 著者名/発表者名
      大野, 和田, 永井
    • 雑誌名

      自律神経 42

      ページ: 135-137

    • NAID

      10016687777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Responses to stress differ between college students with different coping strategies.2005

    • 著者名/発表者名
      Wada, Ohno, Nagai
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience 119:2

      ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Pentavalent vanadium at concentration of the underground water level enhances the sweet taste sense to glucose in college student2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Saitoh, Ohno, Hitomi, Wada
    • 雑誌名

      Biometals 31

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] The effect of anxiety on postural control in humans depends on visual information processing.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno, H., Wada, M., Saitoh, J., Sunaga, N., Nagai, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 364

      ページ: 37-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Coping styles with stress affect the sweet taste threshold to glucose in college students.2004

    • 著者名/発表者名
      Wada, Nagai, Saitoh, Hitomi, Ohno
    • 雑誌名

      International Society of Olfactory and Taste 2004

      ページ: 113-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] ストレスと分泌型免疫グロブリンA2004

    • 著者名/発表者名
      永井 正則
    • 雑誌名

      自律神経 41

      ページ: 347-349

    • NAID

      10013597268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Vanadium decreses the sweet taste threshold to glucose in college students.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Saitoh, Hitomi, Ohno, Wada
    • 雑誌名

      International Society of Olfactory and Taste 2004

      ページ: 114-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] ストレスと分泌型免疫グロブリンA2004

    • 著者名/発表者名
      永井, 大野, 齋藤, 和田
    • 雑誌名

      自律神経 41

      ページ: 347-349

    • NAID

      10013597268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Psychological effects of inhaling grapefruit in humans during cognitive task.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Saitoh, Wada, Nagai
    • 雑誌名

      International Society of Olfactory and Taste 2004

      ページ: 112-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Stress and secretory immunoglobulin A (sIgA) in saliva (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Nagai, M., Ohno, H., Wada, M.
    • 雑誌名

      Journal of Autonomic Nervous System (Tokyo) 41

      ページ: 347-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Effects of lumbar skin warming ongastric motility and bloodpressure in humans.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagai, M., Wada, M., Kobayashi, Y., Togawa, S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [雑誌論文] Effects of lumber skin warming on gastric motility and blood pressure in humans2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nagai, M.Wada, Y.Kobayashi, S.Togawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology Vol.53(1)

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12355022
  • [雑誌論文] Effects of lumber skin warming on gastric motility and blood pressure in humans2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nagai, M.Wada, Y.Kobayashi, S.Togawa
    • 雑誌名

      Japanese Jouranl of Physiology Vol.53(1)

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12355022
  • [雑誌論文] Effects of lumber skin warming on gastricmotility and coeliac blood flow in humans.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagai Masanori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530407
  • [学会発表] 森林環境の音響特性とα波誘導効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石田光男, 永井正則
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730581
  • 1.  石田 光男 (00443432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田邉 新一 (30188362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 健一 (50063558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 淳太 (30350482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 万紀 (30210983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  入来 正躬 (90072967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島田 義也 (10201550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 眞明 (30156294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾関 義一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西原 直枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi