• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 健治  YAMADA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40110994
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 椙山女学院大学, 生活科学部, 教授
2004年度: 椙山女学院大学, 生活科学部生活社会科学科, 教授
1999年度 – 2000年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 岐阜経済大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済事情・政策学 / 環境影響評価・環境政策 / 経済統計学
キーワード
研究代表者以外
theory of choice / reversal / adjustment of accessibility / organizational and industrial structure / severe shortage of supply / central planning economies / globality / informatization / technological advances / Accessibility between demand and supply … もっと見る / 市場,非市場メカニズム / 組織,制度的対応 / 空間 / 時間 / 政策計画 / タイミング / 政策的領域に与える影響分野 / 需給近接性の逆転現象 / 職住近接性 / 社会的選択理論 / 非市場選択 / 市場 / 逆転現象 / 近接性調整 / 産業組織 / 企業組織 / 資源の賦存 / 過剰 / 圧倒的供給不足 / 統制 / 社会主義的計画 / グローバル性 / 経済のソフト化 / 技術進歩 / 需給近接性 / sustainability / globalization / food / environment / energy / resource / 食料問題 / SPREP / 食糧問題 / エネルギー問題 / 資源問題 / 環境政策 / グローバル経済化 / 持続可能性 / グローバリゼーション / 食料 / 環境 / エネルギー / 資源 / International competitiveness / Productivity index / Japan US economy / Data envelopment analysis / International Input Output table / Foreign direct Investment / International economic restructuring / 製造業 / 産業連関分析 / タイ経済 / 香港・シンガポール / DEA(データ色絡分析) / 国際競争力 / 生産性指数 / 日米経済 / データ包絡分析 / 国際産業連関表 / 直接投資 / 産業構造調整 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  グローバル経済化のもとにおける資源・エネルギー・食料問題と環境政策

    • 研究代表者
      河村 律子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国際的産業構造調整と国際競争力に関する計量経済分析

    • 研究代表者
      木下 宗七
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  研究課題名需給近接性の逆転-技術革新下の新市場調整理論と基礎政策-

    • 研究代表者
      藤井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 石油をめぐる分岐視点-短期と長期2004

    • 著者名/発表者名
      山田健治
    • 雑誌名

      『社会と情報』(椙山女学園大学生活社会科学科紀要) 9-1

      ページ: 47-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510035
  • [雑誌論文] 石油をめぐる分析視点-短期と長期2004

    • 著者名/発表者名
      山田 健治
    • 雑誌名

      社会と情報(椙山女学園大学生活社会科学科紀要) 9巻1号

      ページ: 47-54

    • NAID

      40006543646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510035
  • [雑誌論文] An analytical view around oil --short and long term2004

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Kenji
    • 雑誌名

      Society and Information 9-1

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510035
  • 1.  木下 宗七 (70022457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根本 二郎 (20180705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 光男 (00126913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河村 律子 (60309094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  及川 正博 (10069130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  デビッド ピーティ (80247808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  唐沢 敬 (60149789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩崎 徹也 (10262677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 隆 (60022448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 邦雄 (30192082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 悌爾 (20097653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梅下 隆芳 (50024097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 豊彦 (50165859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大島 堅一 (00295437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大西 高明 (60160561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  張 文青
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi