• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新澤 陽英  SHINZAWA Haruhide

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

新沢 陽英  SHINZAWA Haruhide

隠す
研究者番号 40113956
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 山形大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
キーワード
研究代表者
HB611 / iNOS / CL100 / MICROWAVECOAGULATION THERAPY / ULTRASONOGRAPHY / HEPATOMA / 腹腔鏡 / マイクロ波凝固治療 / 肝細胞癌 / マイクロ波凝固療法 … もっと見る / 超音波 / 肝臓癌 / hepatitis B Virus / gel shift / anti-viral activity / cytokines / NF-kappa B / 2,5,AS活性 / mRNA / cDNA / NO / B型肝炎 / インターフェロン / 肝癌 / HBV / B型肝炎ウィルス / 抗ウィルス効果 / B型肝炎ウイルス / ゲルシフト / 抗ウイルス効果 / サイトカイン / NF-κB 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  新しい超音波プローブと電極を使った肝癌に対する腹腔鏡下マイクロ波凝固療法研究代表者

    • 研究代表者
      新澤 陽英 (新沢 陽英)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  インターフェロンによるB型肝炎ウイルス増殖阻害作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新沢 陽英
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  冨樫 整 (60192209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  邱 徳凱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  QIE De-Kay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi