• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入江 康隆  IRIE Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40114970
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 准教授
1996年度 – 2001年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者
床開口パターン / ねじれ振動 / 2層立体架構 / 逆偏心 / 順偏心 / 層間変位比 / 振動台実験 / 応答変位比 / 質量偏心 / 床開口 / ねじれ補正係数 / 斜め入射 / 地震防災 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る plastic deformation ability / maximum strength / vertical stiffener / horizontal diaphragm / out-of-plane deformation of column / reinforcement of web connected part / beam-to-column connection / 冷間成形角形鋼管 / 面外変形 / 梁端混用接合部 / ウェブ接合部 / 角形鋼管 / ウェヴ接合部 / 角型鋼管 / 補強 / 梁端接合部 / Deformation Capacity / H Shaped Beam / Partial Loss / Beam Joint / High Strengtn Bolt / ボルト孔 / H形梁 / 鋼構造 / 高力ボルト接合 / 塑性変形能力 / H形断面梁 / 断面欠損 / 梁継手 / 高力ボルト 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  振動台実験に基づく木造立体架構のねじれ応答に地震動の入力方向が及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      入江 康隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  梁材端接合部における応力伝達の基本性状

    • 研究代表者
      豊田 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  断面欠損を有する梁の耐力と塑性変形能力

    • 研究代表者
      豊田 淳夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Arrangement and Area of Floor Well to Vibration Characteristics of Two Storied Wooden Houses2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Irie and Kenta Shibanuma
    • 雑誌名

      Proc. of the 15th World Conference on Earthquak Engineering

      巻: 9

    • NAID

      130004508184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560555
  • [雑誌論文] Effect of Arrangement and Area of Floor Well to Vibration Characteristics of Two Storied Wooden Houses2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Irie
    • 雑誌名

      Proc. of the 15th World Conference on Earthquak Engineering, 2012,9

      巻: 15

    • NAID

      130004508184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560555
  • [雑誌論文] 床開口の配置と大きさの違いが2階建て木造建物のねじれ振動に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      芝沼健太, 入江康隆
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 77 ページ: 919-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560555
  • [雑誌論文] 保坂晋平振動台実験に基づく単層木質立体架構のねじれ応答評価2011

    • 著者名/発表者名
      入江康隆
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第36号 ページ: 511-514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560555
  • [学会発表] 床開口パターンの違いが2層木質立体架構のねじれ振動特性に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      芝沼健太, 入江康隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560555
  • 1.  豊田 淳夫 (90197400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 浩志 (90238907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi