• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 年男  HAMADA Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40116083
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 兵庫県立大学, 経営学部, 教授
2003年度: 神戸商科大学, 商経学部, 教授
1999年度: 神戸商科大学, 商経学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
社会システム工学
キーワード
研究代表者
GAME THEORY / PAGING / OPTIMAL STRATEGY / BAYES THEOREM / SCHEDULING / BATCH SIZE / SEQUENTIAL DECISION PROBLEM / STOCHASIC DYNAMIC PROGRAMMING / 動的計画法 / ヒット率 … もっと見る / マルコフ連鎖 / ランダムウォーク / Least Recently Used(LRU) / First-In First-Out(FIFO) / ページ置換えアルゴリズム / 平均滞留時間 / ゲーム理論 / ページング / 最適政策 / ベイズの定理 / スケジューリング / バッチサイズ / 逐次決定問題 / 確率動的計画法 … もっと見る
研究代表者以外
DISTRIBUTED SYSTEM / TWO-PERSON GAME / OPTIMAL STRATEGY / GAME THEORY / SEARCH PROBLEM / 経営科学の手法 / 2人ゲーム / 分散システム / 最適戦略 / ゲーム理論 / 探索問題 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ベイズ的確率動的計画法の経営情報科学への新しい応用分野の開拓に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 年男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      神戸商科大学
  •  グラフ上の探索問題に対する数理的接近

    • 研究代表者
      菊田 健作
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      神戸商科大学

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Sequential batch size decision problem with learning and sequencing.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Hamada
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 spring meeting of the Operations Research Society of Japan

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] ベイズ的逐次バッチサイズ決定問題について2005

    • 著者名/発表者名
      濱田年男
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] ジョブの順序付けを伴う学習型逐次バッチサイズ決定問題2005

    • 著者名/発表者名
      濱田年男
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会2005年度春季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] 学習型逐次バッチサイズ決定問題の最適政策について2004

    • 著者名/発表者名
      濱田年男
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会2004年度秋季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 250-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] A note on expected staying time related to paging2004

    • 著者名/発表者名
      木庭淳, 菊田健作, 濱田年男
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会2004年度春季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 88-89

    • NAID

      110003481602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] A note on expected staying time related to paging.2004

    • 著者名/発表者名
      Jun Kiniwa, Kensaku Kikuta, Toshio Hamada
    • 雑誌名

      Proceedings of 2004 spring meeting of the Operations Research Society of Japan

      ページ: 88-89

    • NAID

      110003481602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] Optimal policy for the sequential batch size decision problem with learning.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshio Hamada
    • 雑誌名

      Proceedings of 2004 fall meeting of the Operations Research Society of Japan

      ページ: 250-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • [雑誌論文] A Bayesian sequential batch size decision problem.

    • 著者名/発表者名
      Toshio Hamada
    • 雑誌名

      Kokyuroku, Research Institute for Mathematical Sciences Kyoto University (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510136
  • 1.  菊田 健作 (30126487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  木庭 淳 (90177882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi