• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津田 良一  TSUDA Ryoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40117403
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 九州東海大学, 応用情報学部, 助教授
1999年度: 九州東海大学, 工学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 九州東海大学, 工学部, 助教授
1991年度: 九州東海大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
計測・制御工学
キーワード
研究代表者
extrastriate cortex / current dipole / source localization / magnetoencephalograph / electroencephalograph / breakdown effect / apparent motion / 視覚心理 / 心理物理測定 / 定常誘発電位 … もっと見る / ブレークダウン現象 / SQUID / ダイポール軌跡 / 脳内電源推定 / 外有線皮質 / 電流ダイポール / 電源推定 / 脳磁図 / 脳波 / ブレークダウン特性 / 仮現運動 … もっと見る
研究代表者以外
SQUID / Neuromagnetism / Eight-figure-coil / Magnetic Stimulation / Current Dipole / Inverse Problem / Functional Imaging of the Brain / MEG (Magnetoencephalogram) / ベクトル磁気刺激 / デルタ波 / 8字コイル / 磁気刺激 / 電流双極子 / 逆問題 / 脳機能イメージング / 脳磁図 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  脳波を用いた視覚心理現象の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      津田 良一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      九州東海大学
  •  脳磁図による脳機能イメージングの実用化研究

    • 研究代表者
      上野 照剛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  上野 照剛 (00037988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 元博 (90038638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  円福 敬二 (20150493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊良皆 啓治 (20211758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴岡 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi