• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 悟  TAKAHASHI Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40120133
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 東京農業大学, 地域環境科学部, 教授
1990年度: 東京農工大学, 農学部, 講師
1989年度: 東京農業大学, 農学部, 講師
1988年度: 東京農業大学, 農学部農業工学科, 講師
1987年度: 東京農業大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
農業土木
キーワード
研究代表者
Organic Soil / Water Constants / Total fine Pore Content / Origin of Soil / Organic Mater Content / Soil Texture / Water Retentivity / Fine Pore / 非火山灰土壌 / 火山灰土壌 … もっと見る / 土壌構造 / 細孔量 / 腐植質土壌 / 非腐植質土壌 / 腐植含有量 / 全細孔量 / 水分恒数 / 比表面積 / 細孔分布 / 土壌の保水性 / 水資源 / 熱交換器 / 凝結 / 潅漑計画 / 水分ストレス / 茎径変化 / 緑化 / 乾燥地 / 灌漑 / RSD / PF / 潅漑 / 相対茎径 / pF / 植物生体情報 / 乾燥ストレス / 土壌水分 / 蒸留効率 / 太陽エネルギー … もっと見る
研究代表者以外
Land Reclamation / 侵食 / 法面 / 農地造成 / Drainage / Embankment / Weathering / Erosion / Land Conservation / ガリ / リル / 土壌侵食・法面崩壊 / 保水性 / 粘土鉱物 / 盛土 / 法面安定 / 防災工 / 湧水 / 風化 / 造成法面 / マサ土 / Sediment Control System / Vortex Tube / Sloping Area / Soil Erosion / Farm Land Conservation / 法面侵食 / 水分ポテンシヤル / テンシオメ-タ / 凍結融解 / 法面保全 / 土壌侵食 / 渦動排砂管 / 法面保護 / 土砂流亡 / 農地保全 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  乾燥地緑化のための節水灌漑と取水技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 悟
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  造成地における法面保全および流亡土砂制御工法の開発

    • 研究代表者
      穴瀬 真
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京農業大学
      東京農工大学
  •  土壌の保水性と土壌細孔特性との相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 悟
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  造成畑地法面の安定化に関する研究

    • 研究代表者
      穴瀬 真
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Evapotranspiration and Irrigation of Zoysia matrella Merr.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, K.Sugioka, S.Shimada, K.Tajima, S.Takahashi
    • 雑誌名

      沙漠研究 15(4)

      ページ: 321-324

    • NAID

      10017556109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651038
  • [雑誌論文] The Efficiency and Improvement of Simple Distillation Device by Solar Energy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tajima, F.Watanabe, S.Shimada, S.Takahashi, T.Sekiyama
    • 雑誌名

      沙漠研究 15(4)

      ページ: 287-290

    • NAID

      10017556055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651038
  • [雑誌論文] A Method to Estimate Suitable Irrigation Timing for Afforestation in Arid Areas Using Changes in Stem Diameter2006

    • 著者名/発表者名
      F.Watanabe, T.Sekiyama, S.Hirabe, S.Takahashi, S.Takahashi
    • 雑誌名

      沙漠研究 15(4)

      ページ: 317-320

    • NAID

      10017556104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651038
  • 1.  穴瀬 真 (80015619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 誠 (50015096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢橋 晨吾 (10015654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  成岡 市 (70211448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安富 六郎 (10011892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邉 文雄 (20256647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関山 哲雄 (90307679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 新平 (50147485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蓑茂 寿太郎 (30078208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鬼塚 宏太郎 (30014947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中 達雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi