• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 昇  MATSUMURA Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40125274
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 講師
1999年度: 大阪府立大学, 工学部, 講師
1992年度 – 1998年度: 大阪府立大学, 工学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 大阪府立大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学
研究代表者以外
有機化学 / 物質変換 / 合成化学 / 合成化学
キーワード
研究代表者
超原子価硫黄 / Ring-Opening / Tetraazathiapentalene / Hypervalent Sulfur / 分子認識 / 環拡大 / 大環状化合物 / テトラアザチアペンタレン / Molecular Recognition / Anion Receptor … もっと見る / Macrocyclic Compound / チオ尿素部位 / Neutral Anion Receptor / Recognition / Macrocycles / Transition Metal Carbene Complexes / Thiadiselenadiazapentalene derivatives / Trithiadiazapentalene derivatives / Hypervalent sulfur / 10-S-3 Tetraazapentalene derivatives / アザチアクラウンエーテル / アザクラウンエーテル / カルベン錯体 / 遷移金属カルベン錯体 / チアジセレナジアザペンタレン類 / トリチアジアザペンタレン類 / テトラアザペンタレン類 … もっと見る
研究代表者以外
光転位反応 / 光環化付加反応 / 励起錯体 / ピリジン誘導体 / 電荷移動錯体 / 大環状化合物 / 12π電子系 / 10π電子系 / 超原子価硫黄 / テトラアザペンタレン / Patterning / Aromatic Hydrocarbon / Spirocompound / π,π-Interaction / Photoresponsible Material / Photoresponsible Polymer Compound / Group 14 Organometallic Compound / Organosilicon Compound / パタ-ニング / 分子デバイス / 単分子LB膜 / ジヒドロフェナジン / カルボキシル基生成 / ポリ(4-トリメチルシリルメチルスチレン) / π-π相互作用 / 14族元素 / パターニング / 芳香族炭化水素 / スピロ化合物 / π、π-相互作用 / 光応答性機能物質 / 光応答性機能高分子化合物 / 14族有機金属化合物 / 有機ケイ素化合物 / Dipole Moment / Cage Compounds / Photocycloaddition / Photochemical Polar Addition / Photosensitizer / Fluorescence Quenching / Exciplex / Photoinduced Electron Transfer / 分子内光環化付加反応 / ラジカルイオン / エナンチオマー / (4+4)光環化付加体 / ジアステレオ選択性 / エナンチオ選択性 / 不斉光反応 / 双極子モーメント / かご型化合物 / 光環付加反応 / 光極性付加反応 / 光増感剤 / 蛍光消光 / 光誘起電子移動反応 / alpha, beta-Unsaturated Carbonyl Compounds / Pyrole Derivatives / Thiophene Derivatives / Cycopropenyl Cation / alpha,beta-不飽和カルボン酸類 / 縮合ヘテロ環系化合物 / シクロプロペニルカチオン類 / α,β-不飽和カルボニル誘導体 / ピロール誘導体 / チオフェン誘導体 / シクロプロペニルカチオン / フィルム表面 / 表面親水化反応 / ポリスチレン / 無水マレイン酸 / 過塩素酸リチウム / 陽極酸化 / レーザ光 / o-キノジメタン / 電子移動反応 / 含窒素ヘテロ還化合物 / 3還系化合物 / 骨格構築法 / (2+2)光還化付加反応 / エキシプレックス / 分子内光還化反応 / 溶媒効果 / 光化学反応 / 水素引き抜き反応 / 分子内相互作用 / 分子間相互作用 / アレン誘導体 / ヘテロペンタレン誘導体 / インドリジン誘導体 / トリアルキルチオシクロプペニルカチオン類 / チエノ[3,4ーc]チオフェン / 包接化合物 / チエノ[3,4-c]チオフェン 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  超原子価結合特性を活用した大環状化合物の新合成法の一般化とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松村 昇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  超原子価硫黄の結合特性を利用した大環状化合物の新規合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松村 昇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  14族元素を含む外部刺激応答性機能物質の合成と反応

    • 研究代表者
      水野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  光応答性機能物質の開発とその応用

    • 研究代表者
      水野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  励起錯体における分子間および分子内相互作用

    • 研究代表者
      水野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  光環化反応をキ-ステップとする新規骨格構築法の開発

    • 研究代表者
      水野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  キラルな反応場における光誘起電子移動反応

    • 研究代表者
      水野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  超原子価硫黄の特性を利用する新規遷移金属-カルベン錯体の合成とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松村 昇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  高歪みシクロプロペニルカチオン類を利用する有機合成

    • 研究代表者
      井上 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  高歪みシクロプロペニルカチオン類を利用する有機合成

    • 研究代表者
      井上 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  超原子価硫黄の特性を利用する分子設計

    • 研究代表者
      井上 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  超原子価硫黄の特性を利用する分子設計

    • 研究代表者
      井上 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  水野 一彦 (10109879)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 博夫 (10081316)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 晃 (00081323)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前多 肇 (40295720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  春木 英一 (90081322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯沼 武彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉井 聡行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi