• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 時正  SEKIGUCHI Tokimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40126280
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 未登録, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京外国語大学, 名誉教授
2007年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
1987年度: 東京工業大学, 工学部・一般教育等・人文社会群, 助教授
1986年度: 東京工業大学, 工学部一般教育等人文社会群, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
その他外国語・外国文学
研究代表者以外
美学・芸術諸学 / 植物生理学 / ヨーロッパ語系文学 / 広領域
キーワード
研究代表者
rhetoric / antemurale / Poland / 十一月蜂起 / メスィヤニズム / レトリック / 防壁 / ポーランド
研究代表者以外
東京工業大学 / 理工系教育 … もっと見る / 国際化 / 留学生 / オルガン / オペラ / アルブレヒツベルガー / キルンベルガー / ポーランド時代 / バロック音楽 / 対位法 / 古楽復興 / パリ / ケルビーニ / カノン / エルスネル / バッハ / バロック / 受容 / ショパン / Somatic Embryogenesis / Microinjection / Cell Culture / Carrot / オーキシン / 分化 / 分化の決定 / 培養細胞 / ニンジン / Tiプラスミド / 外来遺伝子の導入 / マイクロインジェクション / 不定胚形成 / 分化全能性 / 日本語ビデオ教材 / 日本の大学 / 制度移植 / 共同性 / 西洋化 / 表象システム / 文化多元性 / 規範形成 / 越境 / グローバル化 / 大学教育 / 日本語教材 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ショパンによるバロック音楽の受容に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      国立音楽大学
  •  ポスト・グローバル化時代の欧米ユーラシア文化にみる基範と越境に関する総合的研究

    • 研究代表者
      和田 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ポーランド<防壁>神話と<ヨーロッパ>像研究代表者

    • 研究代表者
      関口 時正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  理工系留学生の受け入れ体制と教育方法の改善に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      川嶋 至
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  理工系留学生の受入れ体制と教育方法の改善に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      川嶋 至, 駒嶺 穆
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      東北大学
      東京工業大学

すべて 2017 2008 2007 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 『ユゼフ・エルスネル研究』2017

    • 著者名/発表者名
      加藤一郎(監修)、関口時正(監訳)、西田諭子(翻訳)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      ヤマス文房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [図書] 『ショパンによるバロック音楽の受容に関する研究』2017

    • 著者名/発表者名
      加藤一郎(編著)、関口時正(監修)、重川真紀(著者)、西田諭子(著者)、大迫知佳子(著者)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      ヤマス文房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370106
  • [雑誌論文] ボレスワフ・プルスの日本論2008

    • 著者名/発表者名
      関口時正
    • 雑誌名

      西スラヴ学論集 11号

      ページ: 24-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202005
  • [雑誌論文] Radykalnosc i otwartosc liryki Wislawy Szymborskiej -lektura heterodoksyjna2007

    • 著者名/発表者名
      関口時正
    • 雑誌名

      Literatura polska w swiecie, Tom II -w kregu znawcow (ISBN 978-83-87819-05-7) 2

      ページ: 15-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202005
  • [雑誌論文] Radykalnosc i otwartosc liryki Wislawy Szymborskiej-lektura heterodoksyjna2007

    • 著者名/発表者名
      関口時正
    • 雑誌名

      Literatura polska w swiecie, Tom II-wkregu znawcow (ISBN 978-83-87819-05-7) 2巻

      ページ: 15-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202005
  • [雑誌論文] ポーランド語文学を語り続ける<民族>2003

    • 著者名/発表者名
      関口時正
    • 雑誌名

      岩波講座「文学」 13

      ページ: 51-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510601
  • [雑誌論文] The ‘Nation', who continues writing the Polish language literature.2003

    • 著者名/発表者名
      Tokimasa SEKIGUCHI
    • 雑誌名

      Iwanami Koza Bungaku, Tokyo t.13

      ページ: 51-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510601
  • 1.  道家 達将 (40016340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川嶋 至 (50108198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江頭 淳夫 (90016577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  穐山 貞登 (50016341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  駒嶺 穆 (90011494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 一郎 (60224490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  大迫 知佳子 (40624218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  和田 忠彦 (50158698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西永 良成 (00014514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀山 郁夫 (00122359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松浦 寿夫 (60219384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西谷 修 (20189286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷川 道子 (50038501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒 このみ (90119529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  重川 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  西田 諭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi