• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥本 昇  TORIMOTO Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40132956
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 大阪府科学教育センター, 修研第一部・修研第一部長兼物理教室長
1992年度: 大阪府科学教育センター, 研修第一部・研修第一部長兼物理教室長
1991年度: 大阪府科学教育センター, 研修第一部化学教室, 室長
1989年度: 大阪府科学教育センター, 研修第一部・化学教室, 室長
1989年度: 大阪府科学教育センター, 研修第一部・化学教室・化学教室室長
1988年度: 大阪府科学教育センター, 研修第一部化学教室, 室長
1986年度: 大阪府科学教育センター, 研修第一部化学, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 教科教育学
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者
生活科 / SEIKATU-KA / Silkworm / Perilla nankinensis / Polygonum tinctorium / Image Mapping Test / Teacher Training / Science Education / イメージマップテスト / 教員研修カリキュラム … もっと見る / 生活科-理科接点 / アイ / カイコ / イメ-ジマップテスト評価 / 生活科ー理科接点 / 教員研修 / 理科教育 / SEA WATER / ARROWROOT(Pueraria) / BAMBOO / INDIGO PLANT / COTTON / JAPANESE TRADITIONAL INDUSTRY / LIVING SCIENCE / CROSS CURRICULUM / 綿 / 大豆 / 塩 / 海水 / テングサ / 環境 / 火 / 藍 / 葛 / 竹 / 伝統産業 / 総合学習 … もっと見る
研究代表者以外
biological education / undertaking laboratory work / in-service training curriculum / teachers' education / 研修カリキュラム / 理科実験指導 / 教師教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  生活科の発展学習としての総合学習教材の開発・実践・評価研究代表者

    • 研究代表者
      鳥本 昇
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪府科学教育センター
  •  生活科とそれ以降の理科との接点の困難点解消のための教員研修カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥本 昇
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府科学教育センター
      三洋電機株式会社研究開発本部
  •  理科実験学習指導上の困難点を解決するための教員研修カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      岡田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府科学教育センター
  • 1.  岡田 稔 (00132944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 正太郎 (50107017)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森本 進 (50166435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  利安 義雄 (90125253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西澤 悦子 (30189279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi