• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今西 由紀夫  イマニシ ユキオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40134572
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 山梨医科大学, 医学部, 講師
1989年度: 山梨医科大学, 産婦人科, 講師
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1986年度: 東京大学, 医学部・産婦人科, 助手
1986年度: 東京大学, 医学部産婦人科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
brain / rat / ontogeny / mRNA / distribution / Sex steroid hormone receptor / ヒト子宮 / ラット中枢 / メッセンジャ-RNA / in situハイブリダイゼ-ション法 … もっと見る / ラットPRcDNA / ノザンブロット法 / ステロイドホルモン受容体mRNA / 直接シ-クエンス法 / in situ hybridization / RTーPCR法 / insituハイブリダイゼーション法 / RT-PCR法 / メッセンジャーRNA / アンドロゲン受容体 / プロゲステロン受容体 / エストロゲン受容体 / 分布 / 性ステロイドホルモン受容体 / 水電解質代謝 / 胎児循環 / 胎児尿 / 胎児腎機能 / アルドステロン / レニン活性 / 子宮外胎仔 / ECMO / 人工子宮 / 胎児眼球運動 / 胎児呼吸様運動 / 胎児行動 / 胎児中枢神経系 / 子宮外胎仔保有法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  性ステロイドホルモン受容体mRNAに関する基礎的ならびに臨床的研究

    • 研究代表者
      加藤 順三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  胎児行動と胎児中枢神経系の発達過程に関する研究

    • 研究代表者
      桑原 慶紀
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎仔腎機能の発達と羊水産生におけるその意義

    • 研究代表者
      岡井 栄 (岡井 崇)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  桑原 慶紀 (20010324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡井 崇 (40126016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上妻 志郎 (30143457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 順三 (80082121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荻原 和紀 (50237905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠井 剛 (20194699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平井 光男 (90238395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平田 修司 (00228785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  端 晶彦 (10208431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池上 淳 (10212755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 俊彦 (90186289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野沢 昭 (10208340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi