• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五味 知治  GOMI Tomoharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40135033
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 富山大学, 生命科学先端研究センター, 助教授
2004年度: 富山医科薬科大学, 実験実習機器センター, 助教授
1991年度 – 1994年度: 富山医科薬科大学, 実験実習機器センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物質生物化学 / 医化学一般 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
部位特異的変異導入 / グアニジノ酢酸メチル基転移酵素 / メチル基転移酵素 / AHCYL / 親和性標識 / グリシンメチル基転移酵素 / Sーアデノシルメチオニン / Drug target / Tertiary structure / Site-specific modification … もっと見る / Suicide-like reaction / Catalytic mechanism / Adenosvlhomocysteinase / Adenosylhomocysteine / X線解析 / NAD結合 / 薬剤標的 / 立体構造 / 自殺様反応 / 反応機構 / アデノシルホモシステイナーゼ / アデノシルホモシステイン / Amino-terminal acetylation / Positive cooperativity / Site-directed mutagenesis / Affinity labeling / Glycine methyltransferase / Guanidinoacetate methyltransferase / S-Adenosylmethionine / Methyltransferase / アミノ末端アセチル化 / 正の協同性 / S-アデノシルメチオニン / 光親和性標識 / 蛋白質工学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  薬剤標的としてのアデノシルホモシステイナーゼの構造-活性相関の解析研究代表者

    • 研究代表者
      五味 知治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      富山大学
      富山医科薬科大学
  •  動物のメチル基転移酵素のアデノシルメチオニン結合領域の検索とその構造比較研究代表者

    • 研究代表者
      五味 知治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  動物のメチル基転移酵素のアデノシルメチオニン結合領域の構造研究代表者

    • 研究代表者
      五味 知治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  タンパク質工学的手法によるグアニジノ酢酸メチル基転移酵素の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      五味 知治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Catalytic mechanism of S-adenosylhomocysteine hydrolase:roles of His 54,Asp130,Glu155,Lys185,and Asp1892005

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Takata Y., Komoto J., Gomi T., Ogawa H., Fujiok aM., and Takusagawa F.
    • 雑誌名

      Int.J.Biochem.Cell Biol. 37(11)

      ページ: 2417-2435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590220
  • [雑誌論文] Catalytic mechanism of S-adenosylhomocysteine hydrolase : roles of His 54, Asp130, Glu155, Lys185, and Asp189.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Takata Y., Komoto J., Gomi T., Ogawa H., Fujioka M., Takusagawa F.
    • 雑誌名

      Int.J.Biochem.Cell Biol. 37(11)

      ページ: 2417-2435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590220
  • [雑誌論文] Catalytic mechanism of S-adenosylhomocysteine hydrolase : roles of His 54, Asp 130, Gl u155, Lys185, and Asp189.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Takata Y., Komoto J., Gomi T., Ogawa H., Fujioka M., Takusagawa F.
    • 雑誌名

      mt. J. Biochem. Cell Biol. 37(11)

      ページ: 2417-2435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590220
  • 1.  藤岡 基二 (30030000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 宏文 (30111743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi