• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗像 恵  MUNAKATA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宗像 惠  ムナカタ サトシ

隠す
研究者番号 40135504
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 神戸大学, 国際文化学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 神戸大学, 国際文化学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 神戸大学, 国際文化学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授
1990年度: 神戸大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学 / 哲学・倫理学 / 倫理学
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
啓蒙思想 / Positivism / J. S. Mill / A. Comte / norms / gender / 実証哲学 / J.S.ミル / A.コント / 規範 … もっと見る / ジェンダー / Gender Studies / the Enlightenment / ジェンダー論 / modern civilization / empiricism / naturalism / Enlightenment / natural history / Buffon / 現代文明 / 経験論 / 自然主義 / 啓豪思想 / 自然誌 / ビュフォン / ガッサンディ / 正統キリスト教 / 人文主義 / 懐疑論 / 原子論 / 西洋近代科学 / 西洋近代哲学 … もっと見る
研究代表者以外
Ecofeminism / Patriarchy / Household Technology / Family Policy / Matilda Effect / Prostitution / Syphilis / Feminine Image / ミャンマー / フィロマス / 社会構築主義 / オセアニア / セクシュアリティ / ジェンダー / 女性政策 / 和算 / エコフェミニズム / 家父長制 / 家事技術 / 家族政策 / マチルダ効果 / 売春 / 梅毒 / 女性イメージ / HISTORY OF PHILOSOPHY / HISTORY OF LEGAL THOUGHT / HISTORY OF SCIENCE / HISTORY OF IPEAS / LAW OF NATURE / 観念史 / 自然法 / 自然法則 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ジェンダーを視座とするA.コントとJ.S.ミルの社会哲学の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 恵 (宗像 惠)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ジェンダーをめぐる現代社会の価値と規範の研究

    • 研究代表者
      光末 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フランス啓蒙期諸思想に対するジェンダー論的分析研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 惠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ビュフォンの自然誌研究を視座とする。十八世紀啓豪思想の哲学史的意義の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 惠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「自然法則と自然法」両概念の歴史的生成過程とその思想的意義に関する研究

    • 研究代表者
      横山 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ピエ-ル・ガッサンディを中心とした、近代科学成立の哲学的背景と意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 惠
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 「メルセンヌとガッサンディ」, 小林道夫編『哲学の歴史5』2007

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520020
  • [図書] 「社会の絆を保障するものは何か:フランス啓蒙思想に即して」, 安彦一恵・谷本光男編『公共性の哲学を学ぶ人のために』2004

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520020
  • [雑誌論文] Philosophical Education as an Institu-tion2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi MUNAKATA
    • 雑誌名

      Takashi lids, Kunitake Ito, Tatsuo Inoue, et. al.(eds.) Iwanami Course in Philosophy 15 : Philosophy in Transformation(forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520020
  • [雑誌論文] Mersenne and Gassendi2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi MUNAKATA
    • 雑誌名

      Michio KOBAYASHI(ed.) A History of Philosophy(Tyuou-Koronshinsya) Vol. 5

      ページ: 115-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520020
  • [雑誌論文] 社会の絆を保障するものは何なのか:フランス啓蒙思想に即して2004

    • 著者名/発表者名
      宗像 惠
    • 雑誌名

      公共性の哲学を学ぶ人のために(安彦・谷本編)(世界思想社刊) (所収)

      ページ: 229-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520020
  • [雑誌論文] What guarantees the Ties of Society ; A Consideration based on the arguments in French Enlighten-ment2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi MUNAKATA
    • 雑誌名

      Kazuyoshi ABIKO, Mitsuo TANIMOTO(eds.) For Beginners in the Philosophy on Publicness, Sekaishisousya

      ページ: 229-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520020
  • 1.  山崎 康仕 (00200668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 伸夫 (20219588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横山 雅彦 (70031367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水谷 雅彦 (50200001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片柳 榮一 (60103131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻井 徹 (30222003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 広昭 (40210471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  光末 紀子 (80031350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  曽根 ひろみ (10179385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須藤 健一 (10110082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi