• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹中 洋  TAKENAKA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40137162
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 大阪医科大学, 学長
2004年度 – 2010年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪医科大学, 耳鼻咽喉科学教室, 教授
1996年度 – 2002年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 生物系薬学 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
スギ花粉症 / Serum antibody, / Forecast, / Onset Of pollinosis, / Counts of Japanese Cedar Pollen, / FACS / H107 / 花粉症サ-ヴェイランス / スギ花粉予報 / 特異抗体 … もっと見る / 花粉症の発症 / 予報 / 空中スギ花粉数 / IFNγ / IL-4 / CysLT1R / CysLTs / 鼻腔洗浄液 / 非飛散期 / スギ花粉曝露試験 / 鼻腔最小面積 / ボランティア / 非飛散期誘発試験 / 定量的花粉曝露 / 花粉曝露室 / 季節外誘発 / 薬物の効果判定 / 症状誘発の定量化 / 花粉暴露室 / RCT / 薬効検定 / ヒト非シーズンスギ花粉症発症モデル / 花粉曝露質 … もっと見る
研究代表者以外
IgE抗体 / アレルギー疾患 / 免疫 / スギ花粉症 / 疫学 / サイトカイン / ALLERGY / IgE ANTIBODY / EPIDEMIOLOGY / IMMUNOLOGY / JAPANESE CEDAR POLLINOSIS / IgE antibody / Epidemiology / Allergic diseases / Immunity / Japanese cedar pollinosis / mRNA / 遺伝子発現 / CYTOKINES / Gene expression / Cytokines / Anti-allergic drugs / Immunotherapy / Kinins / Arachidonic acid metabolites / Nasal hyperresponsiveness / Nasal blockage / Pollenosis / Allergic rhinitis / ヒスタミン / 遅発性反応 / トロンボキサン / ロイコトリエン / IgE / くしゃみ / 減感作療法 / アレルギー治療薬 / 免疫療法 / キニン / アラキドン酸代謝物 / 鼻過敏症 / 鼻閉 / 花粉症 / アレルギー性鼻炎 / GENE EXPRESSION / IgEb抗体 / FATTY ACIDS / 血清脂肪酸分画 / インターフェロンガンマ / インターロイキン / サイトカメン / 脂肪酸分画 / LIFESTYLE / 生活習慣 / marginal Cell / Ca2+ transport / Stria Vascularis / L-type Ca2+ channel / marginal cell / epithelium / Ca^<2+> transport / cochlea / endolymph / stria vascularis / TRP channel / L-type Ca^<2+> channel / 腎生理学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  スギ花粉症の免疫疫学的研究

    • 研究代表者
      小笹 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      (財)放射線影響研究所
  •  花粉曝露室を用いたスギ花粉症誘発の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  蝸牛内リンパ腔電位の調節-血管条辺縁細胞のCaチャネルの役割

    • 研究代表者
      窪田 隆裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  スギ花粉症の免疫疫学的研究

    • 研究代表者
      小笹 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  スギ花粉症の免疫疫学的研究

    • 研究代表者
      小笹 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  アレルギー性鼻炎モデルを用いた鼻閉および鼻過敏症発症機構の解明

    • 研究代表者
      河野 茂勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  スギ花粉症の免疫疫学的研究

    • 研究代表者
      小笹 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  スギ花粉症の免疫疫学的研究

    • 研究代表者
      小笹 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  スギ花粉症の免疫疲学的研究

    • 研究代表者
      小笹 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  空中飛散スギ花粉数の予報化及びスギ花粉症の免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 洋
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 気道アレルギーの成立とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋著
    • 出版者
      中西印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [図書] 大阪医科大学耳鼻咽喉科学、気道アレルギーの成立とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 総ページ数
      149
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [雑誌論文] Preliminary study of a challenge test to the patients with Japanese cedar pollinosis using an environmental exposure unit.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Terada T, Yuki A, Ichihara T, Hyo S, Kawata R, Takenaka H, Amano K, Ishiguro T, Ro T.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.2

      巻: 37(6) ページ: 694-649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] Preliminary study of a challenge test to the patients with Japanese cedar pollinosis using an environmental exposure unit.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Terada T, Yuki A, Ichihara T, Hyo S, Kawata R, Takenaka H, Amano K, Ishiguro T, Ro T
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx. 237(6)

      ページ: 644-649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] 学童のスギ花粉感作についての疫学研究2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 雑誌名

      実験医学 27

      ページ: 3386-3390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [雑誌論文] 学童のスギ花粉感作についての疫学研究2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋、小笹晃太郎
    • 雑誌名

      実験医学 27

      ページ: 3386-3390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [雑誌論文] 気道アレルギーの成立とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 雑誌名

      日耳鼻 112

      ページ: 200-2

    • NAID

      10024836218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] Allergic Potency of Japanese cedar pollen Cry j 1 is reduced by a low concentration of hypochlorous acid generated by electolysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Terada T, Akimoto Y, Hyo S, Suzuki D,Tanaka K, Takenaka H
    • 雑誌名

      Allergol Int 58

      ページ: 255-60

    • NAID

      10025109792

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] Ca^<2+> regulation of endocochlear potential in marginal cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Watanabe M, Inui T, Nimura Y, Araki M, Miyamoto M, Takenaka H and Kubota T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 59(in press)

    • NAID

      10025219387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] A 13-year study of Japanese cedar pollinosis in Japanese schoolchildren2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, K., Hama, T., Dejima, K., Watanabe, Y., Hyo, S., Terada, T., Araki, N., Takenaka, H
    • 雑誌名

      Allergology International 57

      ページ: 175-180

    • NAID

      10021246646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [雑誌論文] A 13-year Study of Japanese Cedar Pollinosis in Japanese Schoolchildren.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Hama T, Dejima K, Watanabe Y, Hyo S,Terada T, Araki N, Takenaka H
    • 雑誌名

      Allergol Int 57

      ページ: 175-80

    • NAID

      10021246646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] A 13-year study of Japanese cedar pollinosis in Japanese schoolchildren.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Hama T, Dejima K, Watanabe Y, Hyo S, Terada T, Araki N, Takenaka H.
    • 雑誌名

      Allergology International 57

      ページ: 175-180

    • NAID

      10021246646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [雑誌論文] Effect of local nasal immunotherapy on nasal blockage in pollen-induced allergic rhinitis of Guinea pigs.2008

    • 著者名/発表者名
      Nabe T, Kubota K, Mizutani N, Fujii M, Terada T, Takenaka H, Kohno S
    • 雑誌名

      Allergol Int 57

      ページ: 419-27

    • NAID

      10025108738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] A 13-year study of Japanese Cedar Pollinosis in Japanese Schoolchildren2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Hama T, Dejima K, Watanabe Y, Hyo S, Terada T, Araki N, Takenaka H
    • 雑誌名

      Allergol Int 57(in press)

    • NAID

      10021246646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [雑誌論文] A 13-year study of Japanese cedar pollinosis in Japanese schoolchildren2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Hama T, Dejima K, Watanabe Y, Hyo S, Terada T, Araki N, Takenaka H.
    • 雑誌名

      Allergology International 57

      ページ: 175-180

    • NAID

      10021246646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [雑誌論文] A 13-year study of Japanese Cedar Pollinosis in Japanese Schoolchildren2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Hama T, Dejima K, Watanabe Y, Hyo S, Terada T, Araki N, Takenaka H
    • 雑誌名

      Allergol Int 57

      ページ: 175-180

    • NAID

      10021246646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [雑誌論文] Physiological role of L-type Ca^<2+> channels in marginal cells in the stria vascularis of guineapigs2007

    • 著者名/発表者名
      Inui T, Mori Y, Watanabe M, Takamaki A, Yamaji J, Sohma Y, Yoshida R, Takenaka H and Kubota T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 57

      ページ: 287-298

    • NAID

      10022597080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] スギ花粉特異的IgE抗体および症状発現に関わる要因2007

    • 著者名/発表者名
      小笹晃太郎, 三谷智子, 林恭平, 渡邊能行, 出島健司, 浜雄光, 荒木南都子, 竹中洋
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 10・1Suppl

      ページ: 65-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [雑誌論文] 学童検診におけるスギ花粉症とFcεRIα,IL-13 mRNA発現についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      本田隆幸, 寺田哲也, 中川俊正, 小笹晃太郎, 田中一彦, 竹中洋
    • 雑誌名

      アレルギー 55・8-9

      ページ: 1157-1157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [雑誌論文] A trial QOL scale for Japanese cedar pollinosis (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Dejima K, Takenaka H, et al.
    • 雑誌名

      Kosei-no-Shihyo 50(7)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670380
  • [雑誌論文] スギ花粉症QOL指標作成の試み2003

    • 著者名/発表者名
      小笹晃太郎, 出島健司, 竹中洋ほか6名
    • 雑誌名

      厚生の指標 50巻・7号

      ページ: 1-7

    • NAID

      40005883338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670380
  • [雑誌論文] Prevalence of Japanese cedar pollinosis among schoolchildren in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Dejima K, Takenaka H
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol 128巻・2号

      ページ: 165-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670380
  • [雑誌論文] Prevalence of Japanese cedar pollinosis among schoolchildren in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Ozasa K, Dejima K, Takenaka H.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol 128

      ページ: 165-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670380
  • [雑誌論文] Evaluating the effects of testing period on pollinosis symptoms using an allergen challenge chamber Allegology international

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yuki, Tetsuya Terada, Takahiro Ichihara, Sawako Hyo, Ryo Kawata, Hiroshi Takenaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [雑誌論文] Evaluating the effects of testing period on pollinosis symptoms using an allergen challenge chamber

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yuki, Tetsuya Terada, Takahiro Ichihara, Sawako Hyo, Ryo Kawata, Hiroshi Takenaka
    • 雑誌名

      Allegology international

      巻: (in press)

    • NAID

      130004477116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 花粉曝露室の実際ー抗原曝露室で分かったことー2010

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也、竹中洋
    • 学会等名
      第22回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 花粉曝露室の実際-抗原曝露室で分かったこと-2010

    • 著者名/発表者名
      寺田哲也、竹中洋
    • 学会等名
      第22回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] スギ花粉抗原投与によるIgE産生機構-IgE陽性細胞産生について-2009

    • 著者名/発表者名
      東野昌子,平野雅予,中西仁美,紀本有実子,桜井幹士,山路純子,窪田隆裕,吉田龍太郎,竹中洋
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 花粉曝露試験室を用いたモンテルカストのスギ花粉治療に対する検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤加奈子,竹中洋,櫟原崇宏,柚木歩,兵佐和子,寺田哲也
    • 学会等名
      第59回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 気道アレルギーの成立とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] スギ花粉症に対するモンテルカストの薬効評価-花粉曝露試験室における検討-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤加奈子,竹中洋,櫟原崇宏,柚木歩,兵佐和子,寺田哲也
    • 学会等名
      第48回日本鼻科学会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 花粉曝露試験室を用いたモンテルカストのスギ花粉治療に対する検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤加奈子, 竹中洋, 櫟原崇宏, 柚木歩, 兵佐和子, 寺田哲也
    • 学会等名
      第59回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル(秋田県)
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] スギ花粉症に対するモンテルカスト(シングレア)の薬効評価―花粉曝露試験室における検討―2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤加奈子, 竹中洋, 櫟原崇宏, 柚木歩, 兵佐和子, 寺田哲也
    • 学会等名
      第48回日本鼻科学会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 地域小集団におけるIgE 抗体産生の生年コホート効果2009

    • 著者名/発表者名
      小笹晃太郎、兵佐和子、寺田哲也、荒木南都子、出島健司、浜雄光、安田誠、加藤則人、三谷智子、渡邊能行、竹中洋
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [学会発表] 地域小集団におけるIgE抗体産生の生年コホート効果2009

    • 著者名/発表者名
      小笹晃太郎, 兵佐和子, 寺田哲也, 荒木南都子, 出島健司, 浜雄光, 安田誠, 加藤則人, 三谷智子, 渡邊能行, 竹中洋
    • 学会等名
      第19回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [学会発表] CLINICAL EFFECTS OF MONTELUKAST SODIUM,A LEUKOTRIENE RECEPTOR ANTAGONIST, IN JAPANESE CEDAR POLLINOSIS USING THE ALLERGEN CHALLENGE CHAMBER.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Takenaka H
    • 学会等名
      The XXI World Allergy Congress 2009(世界アレルギー学会)
    • 発表場所
      Argentina
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 気道アレルギーの成立とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [学会発表] 気道アレルギーの成立とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都)
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 花粉曝露室を用いた薬効評価2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤加奈子,櫟原崇宏,柚木歩,兵佐和子,寺田哲也,竹中洋
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] IgE産生に関する諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 学会等名
      第1回旭川アレルギー性鼻炎セミナー
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 花粉曝露実験室を用いたスギ花粉症に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      柚木歩,兵佐和子,伊藤加奈子,寺田哲也,竹中洋
    • 学会等名
      第109回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] スギ花粉飛散量がスギ花粉以外の原特異的IgE 抗体価に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      小笹晃太郎、兵佐和子、寺田哲也、三谷智子、林恭平、渡邊能行、出島健司、浜雄光、荒木南都子、竹中洋
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590652
  • [学会発表] 花粉曝露実験室を用いたプランルカストの薬効評価2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤加奈子,櫟原崇宏,柚木歩,兵佐和子,寺田哲也,竹中洋
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] スギ花粉飛散量がスギ花粉以外の抗原特異的IgE抗体価に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      小笹 晃太郎、浜 雄光、竹中 洋, 他
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [学会発表] Epidemiological Study of Japanese Cedar Pollinosis in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      竹中洋
    • 学会等名
      The 35^<th> Congress of the Korean Rhinologic Society
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2008-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] 血管条辺縁細胞に存在するCa^<2+>チャネルによる蝸牛内直流電位の調節2008

    • 著者名/発表者名
      森禎章, 渡辺正仁, 乾崇樹, 竹中洋, 窪田隆裕
    • 学会等名
      近畿生理学談話会
    • 発表場所
      国立循環器センター
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] Influence of exposure to Japanese cedar pollen on production of the other antigen-specific IgE antibody in addition to Japanese cedar pollen2008

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, K., Hyo, S., Terada, T., Mitani, S., Hayashi, K., Watanabe, Y., Dejima, K., Hama, T., Araki, N., Takenaka, H
    • 学会等名
      The 18th Scientific Meeting of Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [学会発表] モルモット血管条辺縁細胞に存在するL型Ca^<2+>チャネルの役割2008

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹, 森禎章, 二村吉継, 高巻京子, 渡辺正仁, 竹中洋,窪田隆裕
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] スギ花粉特異的IgEの産生機構-スギ花粉投与部位による相違2008

    • 著者名/発表者名
      桜井幹士,吉田龍太郎,紀本有実子,李昊哲,山口智子,東野昌子,竹中洋
    • 学会等名
      第109回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592006
  • [学会発表] Factors associated with production of Japanese cedar pollen-specific IgE antigen and symptoms of Japanese cedar pollinosis2007

    • 著者名/発表者名
      Ozasa, K., Mitani, S., Hayashi, K., Watanabe, Y., Dejima, K., Hama, T., Araki, N., Takenaka, H
    • 学会等名
      The 17th Scientific Meeting of Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [学会発表] スギ花粉特異的IgE抗体および症状発現に関わる要因2007

    • 著者名/発表者名
      小笹 晃太郎、浜 雄光、竹中 洋, 他
    • 学会等名
      第17回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • [学会発表] 蝸牛内直流電位の維持に対する血管条辺縁細胞L型Ca^<2+>チャネルの関与2007

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹, 森禎章, 二村吉継, 高巻京子, 渡辺正仁, 竹中洋, 窪田隆裕
    • 学会等名
      日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] Association of Japanese cedar pollinosis and expression of FcERIa, IL-13 mRNA2006

    • 著者名/発表者名
      Honda ,T., Terada, T., Nakagawa, T., Ozasa, K., Tanak, K., Takenaka, H
    • 学会等名
      The 56th Autumn-Scientific Meeting of Japanese Society of Allergology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590608
  • 1.  小笹 晃太郎 (20204191)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  出島 健司 (80217447)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  浜 雄光 (90315953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相馬 義郎 (60268183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  窪田 隆裕 (10084906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  渡辺 正仁 (70084902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  森 禎章 (70268192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 誠 (60433273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  加藤 則人 (30244578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  兵 佐和子 (50469219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  河野 茂勝 (50082988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奈邉 健 (40228078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安井 裕之 (20278443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桜井 弘 (30065916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱 雄光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 13件
  • 17.  森 貞章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi