• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

品部 義博  SHINABE Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40142070
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 財団法人労働科学研究所, 労働社会生活研究部, 研究部長
1994年度: 財団法人労働科学研究所, 労働社会生活研究部, 研究室長
1986年度: 労働科学研, その他, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
新規参入 / 農業後継者 / 農業労働力 / 農作業改善 / 農業労働 / 農業経営
研究代表者以外
WILL AND ABILITY TO ENGAGE IN AGRICULTURE / NEW ENTRANTS FROM URBAN AREAS / U-TERN FARMERS / EFFECTIVE UTILIZATION OF AGDE AND FEMALE WORKFORCE … もっと見る / MECHANIZATION / ULTRA-AGED SOCIETY / SHORTAGE OF AGRICULYURAL WORKFORCE / HILLY AND MOUNTAINOUS AREAS / 医療・介護・福祉サービス / 公社・企業等による農林地管理 / 無料職業紹介事業 / 高齢者・女子の活用 / 新規参入・Uターン支援 / 高齢(化)社会・産業 / ミスマッチ / 公社等の農林地管理 / 中小・零細企業 / 都市・中高年サラリーマン / 新規参入・Uターン / 労働力確保・調整システム / 農業就業の意志と能力 / 新規参入者 / Uターン労働力 / 高齢者と女性の有効活用 / 機械化 / 超高齢社会 / 農業労働力不足 / 中山間地域 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高付加価値型農業の採用に対応した農作業環境改善の有効な進め方研究代表者

    • 研究代表者
      品部 義博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      (財)労働科学研究所
  •  「条件不利地域」における農林業労働力の確保・調整システムのあり方に関する調査研究

    • 研究代表者
      栗田 明良
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      (財)労働科学研究所
  •  「新規参入」農業者の実態と意識に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      品部 義博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      (財)労働科学研究所
  • 1.  栗田 明良 (10072654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 春子 (20221327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲谷 徹 (00124313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi