• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 智彦  KIMURA Tomohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40143002
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 東北大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
カテコールアミン / 副腎髄質 / ノルエピネフリン / エピネフリン / プロテインキナーゼC / catecholamine / exocytosis / adrenal chromaffin cell / acetylcholine / cyclosporin A … もっと見る / tacrolimus / calcineurin / protein phosphatase / ATP / FK506(タクロリムス) / シクロスポリンA / FK506 / MAPキナーゼ / チロシンキナーゼ / 開口分泌 / 副腎髄質細胞 / アセチルコリン / シクロスポリン / タクロリムス / カルシニューリン / プロテインホスファターゼ / β受容体 / α受容体 / 交感神経β受容体 / 交感神経α_2受容体 / カルシュウムチャネル / 副腎髓質 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  副腎髄貭の開口分泌におけるプロテインホスファターゼの役割研究代表者

    • 研究代表者
      木村 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  副腎髄質カテコールアミン分泌機構の薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  副腎髄カテコールアミン分泌機構の薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  副腎髓質カテコールアミン分泌機構の薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 智彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Differential effects of FK506 and cyclosporin A on catecholamine release from bovine adrenal chromaffin cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, C., Kuwashima, H., Kimura, T.
    • 雑誌名

      Auton.Autacoid Pharmacol. 24

      ページ: 55-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570089
  • [雑誌論文] Inhibition and facilitation by pimobendan, a calcium sensitizer, of catecholamine secretion from bovine adrenal chromaffin cells2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima, H., Matsumura, C., Kimura, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 91

      ページ: 211-218

    • NAID

      130000073702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570089
  • [雑誌論文] Role of K^+ channels in the PACAP-induced catecholamine secretion from the rat adrenal gland2002

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Y., Nagayama, T., Hikichi, H., Mizukami, K., Yoshida, M., Suzuki-Kusaba, M., Hisa, H., Kimura, T., Satoh, S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 437

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570089
  • 1.  佐藤 進 (80004604)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑島 治博 (80139310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松村 千明 (50277597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi