• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬 恵子  HIROSE Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

廣瀬 恵子  HIROSE Keiko

隠す
研究者番号 40145719
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2000年度 – 2008年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 教科教育 / 認知科学
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者
英作文指導 / ライティング / ピアフィードバック / 書くプロセス / 日本人英語学習者 / 自己効力感 / 協同作業認識 / グループワーク / 協同学習 / 英語教育 … もっと見る / 英語自己効力感 / 動機づけ / グループ学習 / 協同グループ学習 / radial categories / mapping / image schemas / metaphor / concepualization / text / reading comprehension / Cognitive Linguistics / コミュニケーション / 実体と属性 / 関係性と比較 / 第二言語 / テクスト産出過程 / テクスト理解過程 / ディスコース / 放射状カテゴリー構造 / マッピング / イメージ・スキーマ / メタファ / 概念化 / テクスト / 読解 / 認知言語学 / L2 Writing / L1 Writing / Japanese Learners of English / English Writing Instruction / Argumentative Writing / Protocol Analysis / Writings Strategies / Writing Process / 続み手意識 / 説得スキーマ / 説得文 / プロトコル / プランニング / 内観報告 / ポーズ / 第2言語作文 / 母語作文 / 論説文 / プロトコル分析 / ライティング方略 / 作文プロセス / 英語 / インタラクション / 英語指導 / 国語作文評価基準 / 英語説明文に関するメタ知識 / 日本語作文評価基準 / 説明文 / 説明要因 / 日本語作文能力 / 英作文能力 … もっと見る
研究代表者以外
writing speed / protocol data / strategies / novice writers / expert writers / English writing process / writing process model / second language learners / 質的研究 / 量的研究 / 書くプロセス / 書くスピード / プロトコールデータ / ストラテジー / 未熟な書き手 / 熟練した書き手 / 英作文プロセス / 文章産出モデル / 第2言語学習者 / Interaction / Interlanguage / Planning / Repair / Speech production / Conversation / Other-repetition / Self-repetition / リペア / 会話分析 / 発話 / 会話管理 / L2ストラテジー / 中間言語 / 修正 / 相互作用 / 外国語運用 / 会話 / 繰り返し 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  協同グループ学習による英語教育の有効性:動機づけの観点から研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  ピアフィードバックを用いた英語ライティング指導のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  英語ライティング指導におけるピアフィードバックの効果研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  テクスト理解過程にみる概念化の認知語用論的研究とその現象学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  書くプロセス重視の英作文指導のための基礎研究:ライティング方略育成をめざす研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 恵子 (廣瀬 恵子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  英語の文章産出モデルの構築-より効果的な英作文指導のために

    • 研究代表者
      佐々木 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  英作文能力の説明要因の探究とその教育的応用研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  外国語運用における「繰り返し」の機能:日米語比較と英語教育・日本語教育への応用

    • 研究代表者
      小林 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Product and Process in the L1 and L2 Writing of Japanese Students of English2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 恵子
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [図書] Product and Process in the L1 and L2 Writing of Japanese Students of English2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 恵子(単著)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      溪水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [図書] Product and Preocess in the L1 and L2 Writing of Japanese Students of English2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hirose
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Keisui-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [雑誌論文] Effects of English Language Teaching Incorporating Cooperative Group Learning on Japanese University Students2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 31 ページ: 225-240

    • NAID

      130008020455

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [雑誌論文] 協同学習を取り入れた英語指導法-その理論と実践-2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      英語教育学研究

      巻: 第9号 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [雑誌論文] Written and spoken peer feedback in EFL writing instruction: A case with Japanese undergraduates2014

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Keiko
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学編)

      巻: 46 ページ: 83-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [雑誌論文] Written feedback and oral interaction: How bimodal peer feedback affects Japanese EFL students2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hirose (広瀬恵子)
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 9 ページ: 1-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [雑誌論文] Comparing written-only and written-plus-spoken peer feedback in a Japanese EFL university context2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hirose (広瀬恵子)
    • 雑誌名

      Asian Journal of English Language Teaching

      巻: 22 ページ: 1-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [雑誌論文] Student-Student Written Interactions During Peer Feedback in English Writing Instruction2009

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan 20

      ページ: 91-100

    • NAID

      110008512372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] Peer Feedback in L2 English Writing Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      JALT 2007 Conference Proceedings

      ページ: 543-552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] University Students' Perceptions of Peer Feedback: An Exploratory Study2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 37

      ページ: 229-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] Peer Feedback in L2 English Writing Instruction2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      JALT2007 Conference Proceedings

      ページ: 543-552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] University students' perceptions of peer feedback: An exploratory study2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 37

      ページ: 299-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] 教育現場に根ざした英語ライティング研究を目指して:英作文の指導と評価2007

    • 著者名/発表者名
      田中博晃・廣森友人・山西博之・広瀬恵子
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国四国支部研究紀要 4

      ページ: 55-72

    • NAID

      110008682166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] Comparing organizational patterns of L1 and L2 opinion texts written by Japanese EFL students2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬 恵子
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学編) 39

      ページ: 41-73

    • NAID

      110006486274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] Japanese EFL Students' Perceptions of English Writing Instruction Compared with Their Ideal Views2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 雑誌名

      三浦省五先生退職記念英語教育学研究

      ページ: 33-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] Japanese EFL Students' Perception of English Writing Instruction : Their Ideal Views Compared with the Actual Teaching2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hirose
    • 雑誌名

      RetirementFestscgrift for Prof. Shogo Miura (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [雑誌論文] Japanese EFL Students' Perceptions of English Writing Instruction Their Ideal Views Compared with the Actual Teaching2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 恵子
    • 雑誌名

      三浦省五先生退職記念論文集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [雑誌論文] Japanese EFL Students' Perceptions of English Writing Instruction : Their Ideal Views Compared with the Actual Teaching2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 恵子
    • 雑誌名

      三浦省五先生退職記念論文集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [雑誌論文] Pursuing the complexity of the relationship between L1 and L2 writing2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬 恵子
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing 15

      ページ: 142-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [雑誌論文] Comparing L1 and L2 organizational patterns in the argumentative writing of Japanese EFL students2004

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing 12

      ページ: 181-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [雑誌論文] Comparing L1 and L2 organizational patterns in the argumentative writing of Japanese EFL students2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬恵子
    • 雑誌名

      Journal of Second Language Writing 12

      ページ: 181-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500169
  • [学会発表] 協働する英語のライティング―その可能性と課題ー2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] The Effects of Cooperative Learning on First-Year Japanese University Students2019

    • 著者名/発表者名
      和田珠実・広瀬恵子
    • 学会等名
      International Association for the Study of Cooperation in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] Effects of English Language Teaching Method Incorporating Cooperative Group Learning on Japanese EFL Students2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      International Association for the Study of Cooperation in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] 協同グループ学習の効果:英語自己効力感と協同作業認識の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子・和田珠実
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] 協同学習を取り入れた英語指導法-その理論と実践-2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      広島大学英語教育学会第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] 英語で行う協同学習-大学1年生対象英語授業の報告―2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      日本協同教育学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] 協同グループ学習による4技能統合型英語教授法2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬 恵子
    • 学会等名
      日本協同教育学会第13回大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02685
  • [学会発表] 英語ライティング力の短期的発達指標の探求2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] Effects of written and spoken peer feedback on Japanese EFL students’ L2 writing2014

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Keiko
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] Effects of written and spoken peer feedback on Japanese EFL students’ L2 writing2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hirose
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre (オーストラリア ブリスベン市)
    • 年月日
      2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] Interacting in Writing and Orally: How Multiple Feedback Affects Japanese Students in EFL Writing Instruction2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      The 9th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      ソウル教育文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] Peer Feedbackを取り入れた英語パラグラフ・ライティング指導―Wriiten-Only vs. Written-Plus-Spoken Peer Feedback―2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] Cooperative Learning in English Writing Instruction Through Peer Feedback2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      国際協同教育学会創立30 周年記念大会(Cooperative Learning in Japan and the World)
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] ライティング指導におけるピアフィードバツク-学習者はどうフィードバックしあうか-2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      全国英語教育学会東京研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] Cooperative Learning in English Writing Instruction Through Peer Feedback2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      国際協同教育学会創立30周年記念大会(The International Association for the Study of Cooperation in Education)
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] ライティング指導におけるピアフィードバック-学習者はどうフィードバックしあうか-2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      全国英語教育学会東京研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] 英語ライティング指導におけるPeer Feedback-学習者の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 第37回三重大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] Peer Feedback in L2 English Writing Instruction2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      JALT(The Japan Association for Language Teaching)33rd International Conference
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] 英語ライティング指導におけるPeer Feedback-学習者の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] Peer Feedback in L2 English Writing Instruction2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT) 33rd International Conference
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520445
  • [学会発表] Peer feedbackを取り入れた英語ライティング指導の効果を探る

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] Japanese EFL Students' Writing Development

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Keiko
    • 学会等名
      The Sixth Symposium on Writing Centers in Asia
    • 発表場所
      桜美林大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • [学会発表] 英語ライティング指導におけるwritten-plus-spoken peer feedback―学習者は何にフィードバックするのか―

    • 著者名/発表者名
      広瀬恵子
    • 学会等名
      全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520685
  • 1.  木下 みゆき (60241147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 ひろ江 (50205481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮原 勇 (90182039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮浦 国江 (50275111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 珠実 (80613538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi