• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河田 英司  KAWADA Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40147260
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 東京歯科大学, 歯学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助教授
1992年度 – 1994年度: 東京歯科大学, 歯科理工学講座, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
過酸化水素 / 漂白 / 生活歯 / Dentin / 象牙質 / metal ion / Hydroxyl radical / Super oxide / Hydrogen peroxide / Breaching … もっと見る / Vital tooth / エナメル質 / 過酸化尿素 / 可視光線 / 金属イオン / ヒドロキシラジカル / 活性酸素 / cross-sectional structure / enamel / hydrogen peroxide / morphology / vital tooth / bleaching / nano inentatio / 光沢 / 歯学 / 硬さ / 断面構造 / 表面構造 / ナノインデンテーション / Enamel / 過酸化物の光分解 / 歯髄腔・根管 / ルミノール / ヒト抜去歯 / 光照射器(長波長紫外線・可視光線) / ヒドロペルオキシ ラジカル / ヒドロキシル ラジカル / Fenton反応、Fenton様反応 / EPMA(XMA)X線マイクロアナライザー / 遷移金属 / 過酸化水素の光分解 / 歯の漂白剤 / 過酸化物 / VABSTRACT / 歯髄 / 過酸化水素計 / 歯牙漂白 / film X-ray diffract / Bonding mechanism / Micro bond strength / Micro X-ray diffract / Crystal structure / Micro hardness / 結晶 / X線回析 / ダンベル型試験片 / 微少接着強さ / プライマー / 樹脂含浸層 / 接着歯学 / 薄膜X線回析 / 超微小硬さ / 薄膜X線回折 / 微小部X線回折 / 微小接着強さ / 結晶構造 / 接着機構 / Porcelain / Composite resin / Brittle materials / Impact strength / Impact test / 脆胞性材料 / コンポジットレジン / ポーセレン / コンポジットレンジ / 脆性材料 / 衝撃強さ / 衝撃試験法 … もっと見る
研究代表者以外
bonded interface / nanoleakage / ultrastructure / elastic modulus / hardness / dentin / primary tooth / adhesive resin / 新しいレジン材 / 超微細構造 / 超微小硬さ / 接着性 / 接着界面 / ナノリーケジ / 微細構造 / 弾性率 / 硬さ / 象牙質 / 乳歯 / 接着性レジン / dental examination / erosion / metal surface / protein / metal elution / saliva / dental alloys / metallic allergy / 蛋白質 / 臨床検査 / 腐食 / 金属表面分析 / タンパク質 / 溶出 / ヒト唾液 / 歯科用合金 / 金属アレルギー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  乳歯象牙質の特性を考慮した接着性レジンシステムの開発

    • 研究代表者
      細矢 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  生活歯漂白はエナメル質表層のみの白濁化では達成できない研究代表者

    • 研究代表者
      河田 英司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  金属アレルギーの歯科検査を目指した基礎的研究

    • 研究代表者
      大島 浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  高濃度過酸化水素による生活歯漂白の是非研究代表者

    • 研究代表者
      河田 英司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯の漂白は酸素ラジカルの発生による(歯の漂白の機序と活性酸素による歯質への影響)研究代表者

    • 研究代表者
      河田 英司, 矢崎 欽也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  接着機構および接着強さに及ぼす歯牙微細結晶構造の影響研究代表者

    • 研究代表者
      河田 英司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  歯科脆性材料の衝撃強度試験法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河田 英司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Control of bisphosphonate release using hydroxyapatite granules.2006

    • 著者名/発表者名
      Seshima H, Yoshinari M, Takemoto S, Hattori M, Kawada E, Inoue T, Oda Y.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 78(2)

      ページ: 215-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390572
  • [雑誌論文] Corrosion behavior and surface characterization of titanium in solution containing fluoride and albumin.2005

    • 著者名/発表者名
      Takemoto S, Hattori M, Yoshinari M, Kawada E, Oda Y.
    • 雑誌名

      Biomaterials. 26(8)

      ページ: 829-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390572
  • [雑誌論文] 含嗽剤溶液中での歯科用合金の耐食性2005

    • 著者名/発表者名
      武本真治, 服部雅之, 吉成正雄, 河田英司, 小田豊
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 24・1

      ページ: 31-38

    • NAID

      110002989923

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390572
  • [雑誌論文] Corrosion behavior and surface characterization of Ti-20Cr alloy in a solution containing fluoride.2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto S, Hattori M, Yoshinari M, Kawada E, Asami K, Oda Y.
    • 雑誌名

      Dent Mater J. 23(3)

      ページ: 379-86

    • NAID

      110002983567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390572
  • [雑誌論文] An evaluation of the penetration of peroxide from tooth-whitene2003

    • 著者名/発表者名
      K.YAZAKI, E.KAWADA, Y.ODA
    • 雑誌名

      Biomedical Research Vol.24

      ページ: 325-330

    • NAID

      130004705177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571863
  • [雑誌論文] An evaluation of the penetration of peroxide from tooth-whitener2003

    • 著者名/発表者名
      K.YAZAKI, E.KAWADA, Y.ODA
    • 雑誌名

      Biomedical Research Vol24;No6

      ページ: 325-330

    • NAID

      130004705177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571863
  • [雑誌論文] An evaluation of the penetration of peroxide from tooth-whitener2003

    • 著者名/発表者名
      K.YAZAKI, E.KAWADA, Y.ODA
    • 雑誌名

      Biomedical Research Vol124,No6

      ページ: 325-330

    • NAID

      130004705177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571863
  • [学会発表] Influence of peroxide treatment on bovine enamel Surface2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji KAWADA, et. al.
    • 学会等名
      In Conjunction with 50th General session of the Japanese Society for Dental Materials and Devices
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592043
  • [学会発表] Nanoindentation Study of Bovine Enamel Treated f with Peroxide Solution2007

    • 著者名/発表者名
      Ushigome, T, Takemoto, S, Hattori, M, Yoshinari, M, Kawada, E, Oda, Y
    • 学会等名
      In Conjunction with 50th General session of the Japanese Society or Dental Materials and Devices
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592043
  • 1.  細矢 由美子 (80112803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 弘樹 (00158651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 浩 (20152118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 正明 (50067055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 一彦 (70168821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高田 雄京 (10206766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 雅晴 (80172279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢崎 欽也 (70157973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  川口 充 (20096473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi