• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江崎 史朗  EZAKI Shirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40147286
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 講師
1994年度 – 1995年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1993年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 講師
1993年度: 東京慈恵会医科大学, 耳鼻咽喉科, 講師
1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1991年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
中耳含気腔容積 / OィイD22ィエD2 ABSORPTION / COィイD22ィエD2 DIFFUSION / TRANSMUCOSAL GAS EXCHANGE FUNCTION / MIDDLE EAR TOTAL PRESSURE / MUCOSAL LESION IN THE MIDDLE EAR CAVITY / MIDDLE EAR VOLUME / 再気胞化 / 中耳含気腔全圧 / 中耳粘膜換気 … もっと見る / 中耳粘膜 / 骨代謝層 / 酸素 / 二酸化炭素 / 粘膜ガス交換能 / 中耳腔全圧 / 中耳粘膜病変 / 含気腔容積 / Middle Ear Mucosa / Degree Of Pneumatization / Middle Ear Gas Volume / Otitis Media With Effusion / Middle Ear Gas Pressure / 中耳含気腔酸素分圧 / 含気腔ガス産生能 / 乳突蜂巣抑制度 / 中耳粘膜病変度 / 蜂巣発育度 / 滲出性中耳炎 / 中耳含気腔圧 / subperiosteal Bone Metabolic Layr / Subepithelial Bone Metabolic Layr / Bone Cortex / Epithelium / Mastoid Process / Middle Ear Cavity / 乳様突起抑制 / 含気腔抑制 / 上皮下骨代謝層 / 骨膜下骨代謝層 / 骨皮質 / 含気腔上皮 / 乳様突起 / 中耳含気腔 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  中耳含気腔内の粘膜換気障害に伴う中耳炎症病態遷延化の臨床的・動物実験学的研究

    • 研究代表者
      青木 和博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  慢性中耳炎と乳突蜂巣、中耳粘膜病変、含気腔ガス産生度の関係について

    • 研究代表者
      青木 和博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  含気蜂巣抑制に伴う周囲組織と中耳腔との位置関係について(動物実験的研究)

    • 研究代表者
      青木 和博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  青木 和博 (10130139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  歌橋 弘哉 (60287208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱田 幸雄 (60277069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三谷 幸恵 (30233894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi