• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上塚 芳郎  UETSUKA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40147418
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 東京女子医科大学, 医学部, 特任教授
2009年度 – 2016年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2006年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2005年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 病院・医療管理学 / 外科学一般
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
女性医師 / 継続就労 / ワーク・ライフ・バランス / メンター / 医学教育 / ストレス / ワーク・ライフ・バランス / 介護 / 子育て / 就業構造基本調査 … もっと見る / rabbit / wound healing / cytokine / biomaterial / artificial organ / collagen / reconstruction / scaffold / angiogenesis / 再生医療 / bFGF / 材料 / 再構築 / 血管芽 / ウサギ / REC / 生体材料 / 人工臓器 / 足場 / 血管新生 / 継続就労支援 / 支援 / ジェンダー / 待機児童 / 院内保育園 / 外科 / 女性外科医 / 男女共同参画 / 支援策 / キャリア形成 / 子育て支援 / 女性医師支援 / 安全装置 / チーム医療 / 訓練 / 医療安全 / 人工心肺トラブル / 教材 / e-ラーニング / 安全教育 / 人工心肺 / ECCSIM / 医療事故 / シミュレーション / トラブル対処 / 体外循環 … もっと見る
研究代表者以外
重症心不全 / リハビリテーション / 植込み型補助人工心臓 / 運動耐容能 / 予防 / 骨格筋 / ドライブライン感染 / 脳血管障害 / 合併症 / 心臓移植 / 補助人工心臓 / 早期離床 / 入院期間 / 運動太陽能 / ADL拡大 / 非侵襲的組織酸素飽和度測定 / 非侵襲的心拍出量測定 / 植え込み型補助人工心臓 / リハビリプログラム / 有酸素運動 / 組織酸素飽和度 / ADL / 骨格筋組織酸素飽和度 / 冠動脈疾患 / 悪性腫瘍疾患 / 給付と負担 / 医療保険財源 / 追加負担額 / 国民の互助 / 医療財政規模 / 質調整生存年 / 費用対効果 / 支払意思額 / 医療経済学 / 心筋障害 / BNP / 嫌気性代謝閾値 / 心機能低下 / 予後予測 / 運動耐用能 / 予後 / 心不全 / 心拍応答 / 運動療法 / 心肺運動負荷試験 / 大動脈弁閉鎖不全症 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  植込型補助人工心臓装着患者の生活習慣と運動耐容能評価から予測する合併症予防戦略

    • 研究代表者
      上野 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  政府統計のミクロデータと独自調査による女性医師の継続就労条件解明の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上塚 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  補助人工心臓装着患者のQOLを改善する心臓リハビリプログラムの作成と予後評価

    • 研究代表者
      上野 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  医学会分科会認定修練施設の子育・勤務支援策調査と女性医師が継続就労できる職場選択研究代表者

    • 研究代表者
      上塚 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  支払意志と財源規模を整合させる公的保険の収載基準の理論構築に関する研究

    • 研究代表者
      田倉 智之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大動脈弁閉鎖不全症における心筋障害や運動耐容能からみた予後と至適手術時期の検討

    • 研究代表者
      上野 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  人工心肺トラブル対処訓練システムの構築とEラーニング教材の開発・安全教育への活用研究代表者

    • 研究代表者
      上塚 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  rhbFGFを組み込んだ機能的足場における組織再構築と人工臓器・生体材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上塚 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 竹永論文に対するEditorial Comment2018

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 50 ページ: 203-204

    • NAID

      130007621636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [雑誌論文] 勤務医の現職からの離職の傾向-就業構造基本調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      冨澤康子, 宮崎悟, 西田博, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      東京女子医科大学雑誌

      巻: 86 ページ: 215-222

    • NAID

      120005954922

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [雑誌論文] 切除不能進行・再発大腸がん患者におけるSOXおよびCOXレジメンの科学的な選択と評価 臨床判断分析による薬剤経済評価2016

    • 著者名/発表者名
      永瀬怜司,伊與田友和,菅野浩,赤瀬朋秀,荒川一郎,井上忠夫,上塚芳郎
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 43 ページ: 1201-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [雑誌論文] Materials at Disaster Sites: Looking Back on the Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      中島範宏, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      東京女子医科大学雑誌

      巻: 86 ページ: 171-182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [雑誌論文] 【健診・検診・人間ドック読み方・進め方ガイドブック-今さら聞けない解釈の基本と対処】 心電図検査の必要性を再考する 虚血性心疾患の発見にどこまで有用か2016

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎.
    • 雑誌名

      内科

      巻: 118 ページ: 353-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [雑誌論文] Gender gap in academic medicine: Analysis of a governmental nationwide survey on private universities and data of a single medical university2014

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y, Miyazaki S, Ishizuka N, Ueno A, Uetsuka Y
    • 雑誌名

      J Tokyo Wom Med Univ

      巻: 84 ページ: 13-20

    • NAID

      110009676513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [雑誌論文] ベイズ・メタ解析を用いた転移性乳がんに対するラパチニブの臨床評価2014

    • 著者名/発表者名
      井上忠夫, 伊與田友和, 山本渉, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 41 ページ: 347-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [雑誌論文] 社会保障の持続性と財政2013

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      日本統合医療学会誌

      巻: 6 ページ: 123-128

    • NAID

      40019750602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [雑誌論文] 日本のCOPDに関する疾病負担の実態 National Health and Wellness Survey(NHWS)より2012

    • 著者名/発表者名
      永井厚志, daCostaDiBonaventuraMarco, GorenAmir, 荒川一郎, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      呼吸

      巻: 31 ページ: 659-668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [雑誌論文] 身につけるべき基本的な循環器薬の使い方抗凝固薬2012

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      Medicina (Mex)

      巻: 49 ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 【循環器疾患と妊娠・出産】 機械弁と妊娠・出産.2012

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 2 ページ: 118-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [雑誌論文] 身につけるべき基本的な循環器薬の使い方抗凝固薬2012

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      Medicina (Mex)

      巻: 49 ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 病院経営と医療材料2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      イザイ

      ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 東京女子医科大学病院糖尿病センターにおける地域連携への取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      加藤多津子, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      医療マネジメント会誌

      巻: 11(4) ページ: 241-246

    • NAID

      130007830793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 新"事故調"のあり方診療関連死調査モデル事業から(Vol.12)医療側の立から思うところ2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 236 ページ: 1077-1080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 心房細動の予防と治療ワルファリンの不適応または中止の判断2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 43 ページ: 1263-1267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 東京女子医科大学病院糖尿病センターにおける地域連携への取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      加藤多津子, 上塚芳郎, 他3名
    • 雑誌名

      医療マネジメント会誌

      巻: 11(4) ページ: 241-246

    • NAID

      130007830793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 新"事故調"のあり方診療関連死調査モデル事業から医療側の立場から思うところ2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: Vol.12, 236(11) ページ: 1077-1088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 東京女子医科大学病院糖尿病センターにおける地域連携への取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      加藤多津子, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      医療マネジメント会誌

      巻: 11 ページ: 241-246

    • NAID

      130007830793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 心房細動治療における抗凝固薬の費用対効果2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 42 ページ: 321-332

    • NAID

      10029770374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 心房細動治療における抗凝固薬の費用対効果2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 42 ページ: 321-332

    • NAID

      10029770374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 心房細動の予防と治療ワルファリンの不適応または中止の判断2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 43 ページ: 1263-1267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 病院経営と医療材料2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      イザイ

      ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 急性冠症候群におけるTLR4を介した血小板の活性化と炎症2011

    • 著者名/発表者名
      村崎かがり, 大森久子, 上塚芳郎, 萩原誠久
    • 雑誌名

      東京女子医科大学雑誌

      巻: 81 ページ: 222-222

    • NAID

      120004424160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 新"事故調"のあり方診療関連死調査モデル事業から(Vol.12)医療側の立から思うところ2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医のあゆみ

      巻: Vol.12, 236(11) ページ: 1077-1080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 新"事故調"のあり方診療関連死調査モデル事業から(Vol.12)医療側の立から思うところ2011

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 236 ページ: 1077-1080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 電子カルテ導入の効果と問題点外来待ち時間が短縮しない原因分析2010

    • 著者名/発表者名
      加藤多津子, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      東女医大誌

      巻: 80(1-2) ページ: 9-13

    • NAID

      110007540412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 転移性脳腫瘍の治療における臨床経済評価手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田倉智之, 上塚芳郎, 他
    • 雑誌名

      Neurol Surg

      巻: 38(7) ページ: 629-637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 疾患と検査値の推移心房細動に対するワルファリン療法2010

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      検と技

      巻: 38(11) ページ: 1068-1074

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 転移性脳腫瘍の治療における臨床経済評価手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田倉智之, 上塚芳郎
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 38(7) ページ: 629-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 疾患と検査値の推移心房細動に対するワルファリン療法2010

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      検と技

      巻: 38(11) ページ: 1068-1074

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 転移性脳腫瘍の治療における臨床経済評価手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田倉智之, 上塚芳郎, 他3名
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 38(7) ページ: 629-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 死体臓器提供と生体臓器提供による臓器移植の医療経済論あっせん・コーディネート費用を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      移植

      巻: 44(1) ページ: 53-59

    • NAID

      10025114683

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 死体臓器提供と生体臓器提供による臓器移植の医療経済論あっせん・コーディネート費用を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      移植

      巻: 44(1) ページ: 53-59

    • NAID

      10025114683

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 移植医療の発展と医療経済学臓器移植の医療経済的評価臓器提供のあっせんの費用も含めて2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      移植

      巻: 44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 医療材料をとりまく問題内外価格差だけでなく、文化や疾病の違いも考慮して2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医療と社会

      巻: 19(1) ページ: 97-106

    • NAID

      130004851757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 【抗血栓療法最近の動向】ワルファリンと食品2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      日医師会誌

      巻: 138(3) ページ: 552-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 【医療材料・医療機器の諸問題】医療材料をとりまく問題 内外価格差だけでなく、文化や疾病の違いも考慮して2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医療と社会 19(1)

      ページ: 97-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 移植医療の発展と医療経済学臓器移植の医療経済的評価臓器提供のあっせんの費用も含めて2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      移植

      巻: 44(特別)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 抗血栓療法 最近の動向】ワルファリンと食品2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      日医師会誌 138(3)

      ページ: 552-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 【移植の医療経済】死体臓器提供と生体臓器提供による臓器移植の医療経済論 あっせん・コーディネート費用を中心として.2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      移植 44(1)

      ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 【わが国における臓器移植の現況と将来展望 脳死移植実施10周年を記念して】これからの10年 移植医療の発展と医療経済学 臓器移植の医療経済的評価 臓器提供のあっせんの費用も含めて2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      移植 44(特別号)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [雑誌論文] 医療材料をとりまく問題内外価格差だけでなく、文化や疾病の違いも考慮して2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      医療と社会

      巻: 19(1) ページ: 97-106

    • NAID

      130004851757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [雑誌論文] 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究報告))(【ダイジェスト版】)2006

    • 著者名/発表者名
      中沢 誠, 上塚芳郎, 他
    • 雑誌名

      日本循環器学会 48

      ページ: 425-438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [雑誌論文] Pharmacoecomic analysis of cilostazol for the secondary prevention of cerebral infarction2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Uetsuka Y, et al.
    • 雑誌名

      Circulation journal 70

      ページ: 453-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [雑誌論文] 医師法第21条と「診断行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」への期待(下)(解説)2006

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      社会保険旬報 2268

      ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [雑誌論文] 医師法第21条と「診断行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」への期待(下)(解説)2006

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      社会保険旬報 2267

      ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [雑誌論文] 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告)ダイジェスト版 循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関する2005

    • 著者名/発表者名
      笠貫宏, 上塚芳郎, 他
    • 雑誌名

      日本冠疾患学会雑誌 11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [雑誌論文] 心臓不整脈と血栓症2005

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      感染防止 15

      ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [雑誌論文] 【循環器診療の質を問い直す】国際標準からみたわが国の診療 医療材料の内外価格差2005

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 雑誌名

      Cardiovascular Med-Surg 7

      ページ: 217-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591353
  • [学会発表] 単回使用医療機器(SUD)の再製造 医療安全と病院経営の視点から考える 概論、米国の事例紹介2017

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 学会等名
      第92回医療機器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [学会発表] 災害に備えた医薬品備蓄に関する医師・薬剤師・介護職の意識調査2017

    • 著者名/発表者名
      中島範宏, 加藤多津子, 上塚芳郎
    • 学会等名
      第55回日本医療・病院管理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08857
  • [学会発表] パスの歴史2014

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 学会等名
      第15回日本クリニカルパス学会学術集会
    • 発表場所
      福井県あらわ市
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [学会発表] 医療資材における医療安全を考える 医療材料の不具合をどう扱うか2014

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 学会等名
      第16回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [学会発表] 職種間における診療関連死と医療事故調に関する意識差の検討2014

    • 著者名/発表者名
      中島範宏, 奥津康祐, 加藤多津子, 上塚芳郎
    • 学会等名
      第52回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京 有明
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [学会発表] 医療マネジメント教育のプログラム調査2013

    • 著者名/発表者名
      池田俊也, 上塚芳郎, 他
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [学会発表] 大学院における医療マネジメント教育プログラムの内容と方法の現状2013

    • 著者名/発表者名
      池田俊也, 上塚芳郎, 他
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [学会発表] 学部における医療マネジメント教育プログラムの内容と方法の現状2013

    • 著者名/発表者名
      池田俊也, 上塚芳郎, 他
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • [学会発表] がん薬物療法評価ベイズ統計を用いた乳がん患者におけるLapatinibの臨床評価2011

    • 著者名/発表者名
      井上忠夫, 上塚芳郎, 山本渉, 鈴木和幸
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [学会発表] 事故当事者サポートをテーマとした院内講習会受講者の意識2011

    • 著者名/発表者名
      奥津康祐, 中島範宏, 加藤多津子, 上塚芳郎
    • 学会等名
      第49回医療・病院管理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500494
  • [学会発表] がん薬物療法評価ベイズ統計を用いた乳がん患者におけるLapatinibの臨床評価2011

    • 著者名/発表者名
      井上忠夫, 上塚芳郎, 山本渉, 鈴木和幸
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [学会発表] 事故当事者サポートをテーマとした院内講習会受講者の意識2011

    • 著者名/発表者名
      奥津康祐, 中島範宏, 加藤多津子, 上塚芳郎
    • 学会等名
      第49回医療・病院管理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [学会発表] 循環器疾患の医療経済学(重症心不全治療の医療経済)低心機能とICD植え込みの費用対効果2010

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎, 他
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [学会発表] Warfarin療法の実際(臨床).2009

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 学会等名
      第30回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      神奈川県(横浜)
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590581
  • [学会発表] 緩和医療の医療経済

    • 著者名/発表者名
      上塚芳郎
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590636
  • 1.  冨澤 康子 (00159047)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上野 敦子 (30277199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田倉 智之 (60569937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮﨑 悟 (90533373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上月 正博 (70234698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉原 茂 (60397685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富澤 康子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi