• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡澤 光芝  OKAZAWA Mitushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡沢 光芝  OKAZAWA Mitsushi

隠す
研究者番号 40152293
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
1987年度: 東京女子医科大学, 内科1, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
HRCT / 3D reconstruction / Mast cell / Ultrasonic catheter / Airway remoderlling / Bronchial asthma / 末梢気道 / 気道支鏡 / internal perimeter / 気道収縮 … もっと見る / 気道壁構築 / 超音波血管カテーテル / 気道モデリング / メサコリン / 気道弛緩作用 / 平滑筋stiffness / ボディプレチスモグラム / 気道抵抗 / 気管支攣縮 / 気道平滑筋 / 喉頭アレルギー(LA) / 咳喘息(CVA) / 気管支鏡 / 気道過敏性 / 喉頭アレルギー / 咳喘息 / 3D再構築 / 肥満細胞 / 超音波カテーテル / 気道リモデリング / 気管支喘息 … もっと見る
研究代表者以外
neurokinine A / airway hyperreactivity / cold air exposure / Ciliary beat frequency / 【NO_2】 / 二酸化窒素曝露 / ディソディウム・クリモグリケイト / 低温 / 線毛運動 / 気道線毛 / サブスタンスP / ニューロキニンA / 気道過敏性 / 冷気曝露 / 線毛運動周波数 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  気管支喘息の気道リモデリングに関する形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡澤 光芝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  気道過敏性(喘息)の制御因子としての気道上皮細胞の機能的形態学的研究

    • 研究代表者
      永井 厚志
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The relationship between airway wall thickness and alveolar destruction to the air flow limitation2004

    • 著者名/発表者名
      Okazawa M.
    • 雑誌名

      Kokyuukika 6

      ページ: 307-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 拡散機能測定と呼吸機能評価2004

    • 著者名/発表者名
      清水秀康, 岡澤光芝
    • 雑誌名

      呼吸 23巻5号

      ページ: 381-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 利尿剤(アセタゾラミド・フロセミド)による呼吸調節機能の変化2004

    • 著者名/発表者名
      林正道, 岡澤光芝
    • 雑誌名

      Medicina 41巻7号

      ページ: 2004-2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 気道壁の肥厚および肺胞の破壊と気流閉塞のかかわりは?2004

    • 著者名/発表者名
      岡澤光芝
    • 雑誌名

      呼吸器科 6巻4号

      ページ: 307-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 起動壁の肥厚および肺胞の破壊と気流のかかわりは?2004

    • 著者名/発表者名
      岡澤光芝
    • 雑誌名

      呼吸器科 6巻4号

      ページ: 307-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 肺結核後遺症患者における6分間歩行試験の意義2004

    • 著者名/発表者名
      安藤守秀, 森 厚, 岡澤光芝 他
    • 雑誌名

      日本呼吸管理学会誌 14巻2号

      ページ: 251-255

    • NAID

      130006199543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 呼吸器疾患患者特異的機能状態に関する尺度の日本語版の開発2004

    • 著者名/発表者名
      小島重子, 安藤守秀, 岡澤光芝 他
    • 雑誌名

      日本呼吸器学会雑誌 42巻6号

      ページ: 367-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] 喘息重症化における気道リモデリングの意義2003

    • 著者名/発表者名
      岡澤光芝 他
    • 雑誌名

      日本呼吸器学会雑誌 41巻・増刊3号

      ページ: 12-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • [雑誌論文] Remodelling of the airway in the severe athma2003

    • 著者名/発表者名
      Okazawa M et al.
    • 雑誌名

      Nihon Kokyukigakkai Zassi 41

      ページ: 12-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570571
  • 1.  永井 厚志 (60101820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 光子 (50178430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安井 修司 (30147392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 匡一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 律
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi