• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田才 晃  Tasai Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40155057
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 名誉教授
2019年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授
2011年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 教授
2012年度: 横浜国立大学, 工学系・研究科, 教授
2009年度: 国立大学法人横浜国立大学, 工学研究院, 教授 … もっと見る
2009年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 教授
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学(系)研究科(研究院), 教授
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2004年度: 横浜国立大学, 大学院・工学部建設学科, 助教授
2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学部建築学科, 助教授
2001年度: 国立大学法人横浜国立大学, 工学研究院, 助教授
2001年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2001年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 助教授
2000年度: 横浜国立大学, 工学部, 助教授
1999年度: 大阪工業大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連
キーワード
研究代表者
鉄筋コンクリート / 柱 / せん断破壊 / Column / Reinforced Concrete / Shear / 曲げ / せん断 / せん断余裕度 / 腰壁 … もっと見る / 梁 / 構造スリット / 付着割裂 / 付着 / コンクリート / 付着割裂破壊 / 接合部曲げ降伏 / 垂れ壁 / 柱梁耐力比 / 腰壁・垂れ壁 / 柱梁曲げ耐力比 / 端部補強 / 十字形柱梁接合部 / 腰壁,垂れ壁 / 鉄筋コンクリート造建物 / Shear Reinforcement Ratio / Flexure / Extremely Brittle Column / Ductility Index / Residual Axial Capacity / 帯筋量 / 破壊形式 / 繰り返し履歴 / データベース / 部材角 / 軸力支持能力 / せん断補強筋比 / 極脆性 / 靭性指標値 / 残存軸耐力 / Truss and Arch Mechanism / Fiber Model / Epoxy / Shear Deterioration / Axial Capacity / Earthquake / 修復性 / 補修 / 曲げ降伏 / 損傷限界 / アーチ / トラス / トラス・アーチ / ファイバーモデル / エポキシ樹脂 / せん断劣化 / 軸耐力 / 地震 / Mechanical anchorage / Section analysis / Confinement / Bond / Continuous fiber / Reinforcement material / Concrete / 高強度鉄筋 / 繊維補強材 / 応力―ひずみ曲線 / ひびわれ / 付着すべり / 応力-ひずみ曲線 / 補強財 / 機械式定着 / 断面解析 / 拘束効果 / 連続繊維 / 補強材 / 垂壁 / 残留ひび割れ幅 / スラブ筋 / トラスアーチ理論 / スラブ / 端部せん断補強筋 / 等価粘性減衰 / 塑性率 / 軸力保持能力 / 炭素繊維シート / 耐震補強 / 炭素繊維 / 低強度 / 変形性能 / 炭素繊維シート補強 / RC柱 / 低強度コンクリート / ダボ作用 / 摩擦係数 / 横補強筋 / 付着抵抗成分 … もっと見る
研究代表者以外
鉄筋コンクリート / 耐震設計 / Reinforced Concrete / 付着 / 有限要素解析 / 柱・梁接合部 / 梁 / 鉄筋コンクリート造 / 横補強筋 / 柱 / せん断破壊 / 付着すべり / Design Method / Beam-Column Joint / 設計法 / 付着強度 / Beam / 実験的研究 / 鉄筋コンクリ-ト造 / 耐震設計法 / 弾塑性地震応答解析 / 梁降伏型 / 復元力特性 / 鉄筋コンクリ-ト構造 / 地震応答解析 / 柱部材 / 柱梁接合部 / 地震被害 / 応急危険度判定 / 非線形FEM解析 / 多数回繰返し載荷実験 / スラブ付き梁 / スリップ挙動 / 付着応力度 / Shear Failure / Earthquake Resistant Design / Beam-column Connection / Reinforced Concrete Structure / 横補強筋の効果 / 定着付着性能 / 平面接合部試験体 / せん断設計法 / 主筋の定着 / せん断抵抗機構 / 剛性劣化 / 内柱・梁接合部 / 平面柱・梁接合部 / Bond along Beam Bars / Earthquake Resistant Design Criteria / Permissible Deformation / Shear Transfer Mechanism / Weak-Beam Strong-Column / 梁主筋強度 / 梁-柱接合部 / 履歴性状 / スラブの有効幅 / 梁主筋の付着 / 2方向地震力 / 柱-はり接合部 / 梁主筋付着 / 耐震設計規定 / 許容変形 / せん断伝達機構 / 梁降伏型骨組 / Mechanical Model / Test / Strength Evaluation / Damage Evaluation / Structure / 設計基準 / 統一モデル / 接合部せん断強度 / マクロエレメント / 静的漸増振幅載荷 / 鉄筋コンクリート構造 / 力学モデル / 実験 / 強度評価 / 損傷評価 / 建築物 / 梁の軸方向伸び変形 / 梁降伏型全体降伏機構 / 信頼性指標 / 耐力のばらつき / 梁の軸方向変形 / 梁降伏型崩壊形 / 耐震性能 / 鉄筋コンクリート建築物 / 梁降伏型崩壊機構 / 軸伸び変形 / ばらつき / 部材耐力 / 信頼性 / 地震 / Carbon Fiber Sheet / Column / Finite Element Analysis / Bond / Yield Point / Crack / Corrosion of Rebar / 曲げ試験 / 鉄筋コンクリート梁 / 有限要素法 / 引張強度 / 降伏値 / 補強 / 曲げせん断耐力 / 曲げ耐力 / 耐震診断 / 耐久設計 / 変形性能 / 耐荷性能 / 鉄筋コンクリート部材 / 炭素繊維シート / 梁部材 / 降伏点 / ひびわれ / 鉄筋の腐食 / Confinement Stress / Lateral Reinforcement / Ultimate Bond Stress / Bond Splitting Failure / Deformed Bar / 梁形式付着試験 / 単調載荷実験 / 付着強度算定式 / 副横補強筋 / 付着割裂破壊 / マクロモデル / 斜張力破壊 / アーチ / セン断スパン比 / 付着余裕度 / 軸力比 / 付着割裂 / 割裂ひび割れ幅 / 付着応用-すべり関係 / 付着応用度分布 / 付着割裂強度 / 異形鉄筋 / Takeda-slip model / Beam-column joint / Minimum amount of shear reinforcement / High strength / Deformation capacity / Reinforced concrete / Flexure / 降伏ヒンジ / エネルギ-消費 / プレキャスト / 極限設計 / 梁降伏型機構 / 降伏機構 / 履歴エネルギ-消費 / 鉄筋コンクリ-ト / プレキャストコンクリ-ト / 耐力低下型履歴 / スリップ型履歴 / 梁主筋の付着劣化 / 内柱梁接合部実験 / エネルギー消費能 / 武田スリップモデル / 最小せん断補強筋量 / 高強度 / 変形能 / 曲げ / 弾塑性応答解析 / 3軸解析モデル / 相互作用 / 多軸載荷実験 / 繰返し水平力 / 終局強度型設計法 / 靭性フレーム / 隅柱試験体 / 弾塑性挙動 / 立体骨組 / 軸力ー2方向曲げの相互作用 / 水平2方向地震力 / 鉄筋コンクリート柱 / 軸力・曲げ相互作用 / 応答解析 / 部材実験 / 変動軸力 / 2方向せん断力 / 振動台実験 / 加速度計 / 等価線形化法 / ヘルスモニタリング / ロッキング挙動 / 地盤と建物の相互作用 / 静的載荷実験 / 動的載荷 / 静的載荷 / 軸力支持能力 / 超高層RC造建物 / 接合部付着性能 / 軸力支持能力喪失 / 動的載荷実験 / 多数回繰返し載荷 / 超高層RC造建物 / 動的裁荷実験 / 静的裁荷実験 / 軸耐力喪失 / 長周期地震動 / 残存軸耐力 / 第2種構造要素 / 耐震診断基準 / 立体振動 / ネットワーク地震計 / 性能曲線 / 強震観測 / 地震防災 / 保全技術 / 構造設計 / 構造解析 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  鉄筋とコンクリート間の付着挙動を考慮した鉄筋コンクリート部材の復元力特性評価法

    • 研究代表者
      杉本 訓祥
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  端部スリットを有する腰壁・垂れ壁付き鉄筋コンクリート造架構の性能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  腰壁および垂れ壁を有する架構の構造性能に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ロッキング挙動を考慮したリアルタイム残余耐震性能判定装置の開発

    • 研究代表者
      楠 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  鉄筋コンクリート造柱の地震時軸耐力喪失過程と建物の倒壊リスクに関する動的検証

    • 研究代表者
      中西 三和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  Wavelet変換を用いたリアルタイム残余耐震性能判定装置の開発

    • 研究代表者
      楠 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  極めて低いコンクリート強度を有するRC柱の耐震性能解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      国立大学法人横浜国立大学
  •  多軸複合応力を受ける鉄筋コンクリート柱梁接合部の損傷評価モデルの確立

    • 研究代表者
      塩原 等
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄筋コンクリート造建築物の倒壊限界変形に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  架構・部材の構造性能から要求されるコンクリート補強材の力学特性と応力伝達特性研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃, 藤井 栄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
      京都大学
  •  梁曲げ降伏先行型鉄筋コンクリート造建築物の耐震信頼性に関する研究

    • 研究代表者
      長田 正至
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  鉄筋コンクリート造曲げ柱の地震後の残存性能と損傷修復性研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      横浜国立大学
      大阪工業大学
  •  鉄筋腐食によるRC構造部材の耐力性能低下に関する研究

    • 研究代表者
      友澤 史紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄筋コンクリート部材主筋の付着抵抗成分に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田才 晃
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄筋コンクリート部材の付着割裂強度に関する研究

    • 研究代表者
      小谷 俊介
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  エネルギー消費型プレキャスト鉄筋コンクリート造建物の開発に関する研究

    • 研究代表者
      青山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
      東京大学
  •  鉄筋コンクリ-ト造骨組の内柱・梁接合部のせん断設計法

    • 研究代表者
      小谷 俊介
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  水平2方向地震力および変動軸力を受ける鉄筋コンクリ-ト柱の弾塑性層着動に関する研究

    • 研究代表者
      青山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉄筋コンクリート造梁降伏型骨組における柱梁接合部の耐震性向上に関する研究

    • 研究代表者
      小谷 俊介
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 構造スリットを有する垂れ壁付きRC梁部材の非線形FEM解析2022

    • 著者名/発表者名
      杉本訓祥・田中敦也・赤津颯一・田才晃
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.44, No.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04706
  • [雑誌論文] 主筋を直線定着したスラブ付きRC梁の復元力特性と付着挙動2021

    • 著者名/発表者名
      杉本訓祥・胡全斌・布施虎太郎・田才晃
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.43,No.2 ページ: 331-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04706
  • [雑誌論文] 構造スリットを有する腰壁付きRC梁と柱からなる十字形接合部の静的載荷実験 その1 実験計画と結果概要2021

    • 著者名/発表者名
      赤津 颯一、芥 捷、田中 敦也、杉本 訓祥、田才 晃
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 391-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02283
  • [雑誌論文] 構造スリットを有する腰壁付きRC梁と柱からなる十字形接合部の静的載荷実験 その2 実験結果および考察2021

    • 著者名/発表者名
      田中 敦也、芥 捷、赤津 颯一、杉本 訓祥、田才 晃
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 393-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02283
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造スラブ付き片持ち梁部材の繰り返し載荷実験2021

    • 著者名/発表者名
      布施虎太郎・胡全斌・杉本訓祥・田才晃
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04706
  • [雑誌論文] 構造スリットを有する腰壁付きRC梁と柱からなる十字形接合部の静的載荷実験 その3 非線形FEM解析2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 訓祥、芥 捷、田中 敦也、赤津 颯一、田才 晃
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 395-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02283
  • [雑誌論文] 構造スリットを有する腰壁・垂れ壁付きRC 梁部材の構造性能に関する実験的研究 その1 実験結果および結果概論2020

    • 著者名/発表者名
      田中 敦也、浦 祐太郎、芥 捷、杉本 訓祥、田才 晃
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 163-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02283
  • [雑誌論文] 構造スリットを有する腰壁・垂れ壁付きRC 梁部材の構造性能に関する実験的研究 その2 実験結果の考察2020

    • 著者名/発表者名
      芥 捷、田中 敦也、浦 祐太郎、杉本 訓祥、田才 晃
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造Ⅳ ページ: 165-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02283
  • [雑誌論文] 構造スリットを有する腰壁・垂れ壁付きRC梁部材の構造性能および端部の破壊状況に関する実験的研究2015

    • 著者名/発表者名
      宇野 那由子、田才 晃、楠 浩一、Mhmoud SAUOD
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 第37巻 ページ: 223-228

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420572
  • [雑誌論文] 腰壁・垂れ壁付RC梁部材の構造性能に関する実験的研究(その11)2014

    • 著者名/発表者名
      宇野那由子、田才晃、楠浩一、他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420572
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の最下層中柱を対象とした多数回繰り返し載荷実験2013

    • 著者名/発表者名
      石坂優樹,古谷章,田才晃,中西三和
    • 巻
      (掲載決定)
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 加速度計を用いた実構造物の性能曲線算出法に関する研究1質点系構造物の場合2013

    • 著者名/発表者名
      川村学、楠浩一、山下美帆、服部勇樹、日向大樹、ミゲールディアス、田才晃
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      ページ: 1061-1069

    • NAID

      200000382186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の応答性状と柱部材の性能に関する研究(その2超高層RC造建物の時刻歴応答解析)2012

    • 著者名/発表者名
      栗橋成紀,坂東大輔,古谷章,北嶋圭二,楠浩一,田才晃,中西三和,安達洋
    • ページ
      439-440
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の最下層中柱を対象とした多数回繰り返し載荷実験(その1超高層RC造建物の統計的分析)2012

    • 著者名/発表者名
      安武悠、古谷章、北嶋圭二、楠浩一、田才晃、中西三和、安達洋
    • ページ
      167-168
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の最下層中柱を対象とした多数回繰り返し載荷実験(その3実験概要及び実験結果)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤渚、古谷章、北嶋圭二、楠浩一、田才晃、中西三和、安達洋
    • ページ
      171-172
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の応答性状と柱部材の性能に関する研究(その3水平載荷実験概要及び実験結果)2012

    • 著者名/発表者名
      石坂優樹,坂東大輔,古谷章,北嶋圭二,楠浩一,田才晃,中西三和,安達洋
    • ページ
      441-442
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の最下層中柱を対象とした多数回繰り返し載荷実験(その4実験結果)2012

    • 著者名/発表者名
      天羽祥太、古谷章、北嶋圭二、楠浩一、田才晃、中西三和、安達洋
    • ページ
      173-174
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の最下層中柱を対象とした多数回繰り返し載荷実験(その2超高層RC造建物の時刻歴応答解析)2012

    • 著者名/発表者名
      栗橋成紀、古谷章、北嶋圭二、楠浩一、田才晃、中西三和、安達洋
    • 雑誌名

      第56回日本大学理工学部学術講演会

      ページ: 169-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける超高層RC造建物の応答性状と柱部材の性能に関する研究(その1超高層RC造建物の統計的分析)2012

    • 著者名/発表者名
      瑞慶覧長尚,坂東大輔,古谷章,北嶋圭二,楠浩一,田才晃,中西三和,安達洋
    • ページ
      437-438
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける高層RC造建物の柱部材の軸力支持能力に関する動的検証実験2011

    • 著者名/発表者名
      幡中伸彦、坂東大輔、安武悠、田才晃、楠浩一、安達洋、中西三和
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 低強度コンクリートrc造柱のcfrp補強果に関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      幡中伸彦、田才晃、楠浩一増田安彦
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.56B

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [雑誌論文] 低強度コンクリートRC造柱のCFRP補強果に関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      幡中伸彦, 田才晃, 楠浩一, 他1名
    • 雑誌名

      構造工学論文集 56B

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [雑誌論文] 低強度コンクリートRC造柱の付着性状および炭素繊維シートによる補強効果に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      幡中伸彦, 田才晃, 楠浩一, 他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会2009年度大会学術講演梗概集 (CD-ROM)

      ページ: 671-672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [雑誌論文] 低強度コンクリートRC造柱の炭素繊維シートによる補強効果に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      帆足勇磨, 田才晃, 楠浩一, 他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会2009年度大会学術講演梗概集 (CD-ROM)

      ページ: 669-670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [雑誌論文] 低強度コンクリートRC造柱の破壊性状に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      村上恵都子、増田安彦、田才晃、楠浩一
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第30巻(CD-Rom.)

    • NAID

      110009697777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [雑誌論文] 低強度コンクリートRC造柱の炭素繊維シート補強による靭性能に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      帆足勇磨、増田安彦、田才晃、楠浩一
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第30巻(CD-Rom)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [雑誌論文] 耐震診断基準における残存軸耐力の検証2005

    • 著者名/発表者名
      榎本将弘, 山崎和宏, 田才晃 他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集構造系 構造IV C2(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560489
  • [雑誌論文] Verification by Experiment for the Residual Axial Load Capacity in the Standard for Seismic Evaluation of Existing RC Buildings2003

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Enomoto, Akira Tasai et al.
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ (under printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560489
  • [雑誌論文] Study on Influence Factors for Axial Capacity of Reinforced Concrete Columns2003

    • 著者名/発表者名
      Junichi Iwamoto, Hassane Ousalem, Akira Tasai, Toshimi Kabeyasawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol.25, No.3

      ページ: 349-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560489
  • [雑誌論文] 柱の軸力保持限界に関する影響因子の検討2003

    • 著者名/発表者名
      岩本純一, 田才 晃 他
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第25巻・2号

      ページ: 349-354

    • NAID

      110009694576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560489
  • [雑誌論文] RC造柱梁接合部内に機械式定着した梁主筋の定着耐力の評価2002

    • 著者名/発表者名
      加藤真士, 清原俊彦, 田才晃, 長田正至
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第24巻 第2号

      ページ: 859-864

    • NAID

      110009694075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450208
  • [雑誌論文] Evaluation of Anchorage Capacities of Main Bars Anchored Mechanically In RC Beam-Column Joint2002

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kato, Toshihiko Kiyohara, Akira Tasai, Masayuki Nagata
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol.24, No.2

      ページ: 859-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450208
  • [雑誌論文] RC柱の損傷状態に基づく残余耐震性能の評価2001

    • 著者名/発表者名
      文野正裕, 永山憲二, 前田匡樹, 田才晃
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 第23巻・第3号

      ページ: 259-264

    • NAID

      110009693460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650579
  • [雑誌論文] 機械式定着した梁主筋の定着性状に関する研究2001

    • 著者名/発表者名
      川勝康志郎, 田才晃, 清原俊彦
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第23巻 第3号

      ページ: 817-822

    • NAID

      110009693553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450208
  • [雑誌論文] RC造建築物の地震応答解析による被災度と残余耐震性能の関係2001

    • 著者名/発表者名
      鄭文淑、前田匡樹、田才晃、長田正至
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集 第23巻・第3号

      ページ: 1219-1224

    • NAID

      110009693620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650579
  • [雑誌論文] Anchorage Characteristics of Mechanically Anchored Beam Main Bars2001

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Kawakatsu, Akira Tasai, Toshihiko Kiyohara
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol.23, No.3

      ページ: 817-822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11450208
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける高層RC造建物の柱部材の軸力支持能力に関する動的検証実験-その2実験結果-

    • 著者名/発表者名
      坂東大輔,安武悠,幡中伸彦,安達洋,中西三和,田才晃
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [雑誌論文] 長周期地震動を受ける高層RC造建物の柱部材の軸力支持能力に関する動的検証実験-その1実験概要および実験結果-

    • 著者名/発表者名
      坂東大輔,安武悠,幡中伸彦,安達洋,中西三和,田才晃
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360232
  • [学会発表] 鉄筋とコンクリート間の付着挙動と鉄筋コンクリート部材の復元力特性の関係に関する実験的研究(その1実験計画および実験結果(復元力特性と主筋の応力度))2020

    • 著者名/発表者名
      茂木友寛・胡全斌・小山遥加・田才晃・杉本訓祥
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04706
  • [学会発表] 鉄筋とコンクリート間の付着挙動と鉄筋コンクリート部材の復元力特性の関係に関する実験的研究(その2実験結果(主筋応力度と主筋のすべり量))2020

    • 著者名/発表者名
      胡全斌・小山遥加・茂木友寛・田才晃・杉本訓祥
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04706
  • [学会発表] An experimental study on seismic performance of RC beams with spandrel walls Part14:Discussing the experimental results2015

    • 著者名/発表者名
      Mhmoud SAUOD、宇野那由子、谷量子、田才晃、楠浩一
    • 学会等名
      2015 Annual meeting of Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420572
  • [学会発表] 腰壁・垂れ壁付きRC梁部材の構造性能に関する実験的研究 その13 せん断余裕度の低い構造スリットを有する腰壁・垂れ壁付き梁2015

    • 著者名/発表者名
      谷量子、田才晃、楠浩一、Mhmoud SAUOD、宇野那由子
    • 学会等名
      2015年度 日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420572
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その20性能曲線におけるロッキング除去方法実験結果と検討2013

    • 著者名/発表者名
      山下美帆、楠浩一、田才晃、服部勇樹、日向大樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その21加速度計測値から算出する性能曲線の精度2013

    • 著者名/発表者名
      日向大樹、楠浩一、山下美帆、服部勇樹、川村学、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その19性能曲線におけるロッキング除去方法実験概要2013

    • 著者名/発表者名
      服部勇樹、楠浩一、田才晃、山下美帆、日向大樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] 等価粘性減衰定数と応答低減率を用いた余震に対する耐震性能評価方法に関する解析的研究2013

    • 著者名/発表者名
      Miguel Diaz Figueroa, Koichi Kusunoki, Akira Tasai
    • 学会等名
      構造工学論文集
    • 発表場所
      (査読あり)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発 その16 Wavelet 変換を用いた実建物の1次モード成分抽出方法2012

    • 著者名/発表者名
      服部 勇樹、楠 浩一 川村 学 山下 美帆 日向 大樹 田才 晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] Analytical Study of Residual Seismic Performance by Estimation of Response Reduction Ratio and Equivalent Damping for Aftershocks2012

    • 著者名/発表者名
      Miguel Diaz Figueroa, Koichi Kusunoki, Akira Tasai
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      リスボン、ポルトガル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その16 Wavelet変換を用いた実建物の1次モード成分抽出方法2012

    • 著者名/発表者名
      服部勇樹、楠浩一川村学山下美帆日向大樹田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発 その15 観測値を用いた剛性評価方法2012

    • 著者名/発表者名
      日向 大樹、楠 浩一 川村 学 山下 美帆 服部 勇樹 田才 晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] EXPERIMENTAL STUDY ON RESIDUAL SEISMIC PERFORMANCE OF SCALED THREE-STORY STEEL FRAMES TESTED ON A SHAKING TABLE2012

    • 著者名/発表者名
      Miguel Diaz Figueroa, Koichi Kusunoki, Akira Tasai
    • 学会等名
      International Symposium on Earthquake Engineering, JAEE
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] Analytical Study of Residual Seismic Performance by Estimation of Response Reduction Ratio and Equivalent Damping for Aftershocks2012

    • 著者名/発表者名
      Miguel Diaz Figueroa, Koichi Kusunoki, Akira Tasai
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      (査読あり)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発 その17 スウェイ・ロッキングモデルにおける要求曲線の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山下 美帆、楠 浩一 川村 学 山下 美帆 日向 大樹 田才 晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その17スウェイ・ロッキングモデルにおける要求曲線の検討2012

    • 著者名/発表者名
      楠浩一川村学山下美帆日向大樹田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その15観測値を用いた剛性評価方法2012

    • 著者名/発表者名
      日向大樹、楠浩一川村学山下美帆服部勇樹田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] Development of building monitoring system to evaluate residual seismic capacity after an earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      K. KUSUNOKI, A. Tasai, and M. Teshigawara
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      リスボン、ポルトガル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] Development of building monitoring system to evaluate residual seismic capacity after an earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      K. KUSUNOKI, A. Tasai, and M. Teshigawara
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      (査読あり)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その13減衰力の計測及び復元力の算出2011

    • 著者名/発表者名
      山下美帆、楠浩一、川村学、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (査読なし)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560665
  • [学会発表] 低強度コンクリートR C柱の付着性状および炭素繊維シートによる補強効果に関する実験的研究(予定)2009

    • 著者名/発表者名
      幡中伸彦, 帆足勇磨, 田才晃, 楠浩一, 増田安彦
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会梗概集
    • 発表場所
      仙台(投稿中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その9 1・2次モードが卓越する鉄骨試験体の振動台実験結果と検討2009

    • 著者名/発表者名
      松本裕史、前田礼一郎、楠浩一、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その10 1・2次モードが卓越する鉄骨試験体の振動台実験結果と検討2009

    • 著者名/発表者名
      前田礼一郎、松本裕史、楠浩一、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] Wavelet変換を用いた性能曲線のモード分解法の有効性に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      松本裕史、前田礼一郎、楠浩一、田才晃
    • 学会等名
      クリート工学年次論文集
    • 発表場所
      (CD-Rom)
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] 低強度コンクリートR C柱の炭素繊維シートによる補強効果に関する実験的研究(予定)2009

    • 著者名/発表者名
      栗田康平, 幡中伸彦, 帆足勇磨, 田才晃, 楠浩一, 増田安彦
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会梗概集
    • 発表場所
      仙台(投稿中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560567
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その7 計測計画と性能曲線の作成方法2008

    • 著者名/発表者名
      伊佐治勝大, 楠 浩一, 松本裕史, 田才 晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その8 計測記録からの性能曲線作成と応答評価2008

    • 著者名/発表者名
      伊佐治勝大, 楠 浩一, 松本裕史, 田才 晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その8計測記録からの性能曲線作成と応答評価2008

    • 著者名/発表者名
      松本裕史、楠浩一、田中稲子、伊佐治勝大、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その6加速度計配置についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊佐治勝大、楠浩一、松本裕史、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その7計測計画と性能曲線の作成方法2008

    • 著者名/発表者名
      楠浩一、松本裕史、佐治勝大、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その6 加速度計配置についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊佐治勝大, 楠 浩一, 松本裕史, 田才 晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] 加速度計を用いて作成した建物の性能曲線の精度検証2007

    • 著者名/発表者名
      茜絢也、松本裕史、楠浩一、田才晃
    • 学会等名
      コンクリート工学年次論文集
    • 発表場所
      (CD-Rom)
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その4性能曲線の精度検討法概要2007

    • 著者名/発表者名
      松本裕史、茜絢也、楠浩一、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (CD-Rom)
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発その5解析結果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      茜絢也、松本裕史、楠浩一、田才晃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      (CD-Rom)
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560566
  • [学会発表] 腰壁・垂れ壁付き RC 梁部材の構造性能に関する実験的研究 その 11 せん断余裕度の低い構造スリットを有する腰壁・垂れ壁付き梁

    • 著者名/発表者名
      宇野那由子、田才晃、楠浩一 他
    • 学会等名
      日本建築学会2014年度大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420572
  • 1.  小谷 俊介 (30133101)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  楠 浩一 (00292748)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 50件
  • 3.  細川 洋治 (60011235)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青山 博之 (80010669)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長田 正至 (40282959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  前田 匡樹 (30262413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  杉本 訓祥 (60758233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  勅使川原 正臣 (50344007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  向井 智久 (30318208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 三和 (40147690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  安達 洋 (40059928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  北嶋 圭二 (50632296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  友澤 史紀 (50211404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野口 貴文 (80208321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 吾郎 (30195896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河野 進 (30283493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  壁谷澤 寿海 (00134479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北山 和宏 (90199456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤井 栄 (70144334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 裕一 (20293889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 康寧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi