• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中嶋 隆  NAKAJIMA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40155718
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
キーワード
研究代表者
市野や物語 / 書誌 / 書肆 / 仮名草子 / 好色本 / 男色歌書羽織 / 近世初期浮世草子 / 留板 / 改題本 / いくのの草子 … もっと見る / 西村半兵衛 / 永田長兵衛 / 中村七三郎 / 好色美人相撲 / 誹諧独吟一日千句 / 江戸版浮世草子 / 近代初期文芸 / 桃林堂蝶麿 / 好色一代男 / 談林俳文 / 西鶴 / 江戸版 / 平野屋吉兵衛 / 武道色八景 / 好色伊勢物語 / 矢数俳諧 / 浮世草子 / 出版メディア / 其角点「世渡りや」歌仙 / 沾徳点蘭台撰「置く扇子歌仙 / 近世初期文芸のジャンルと様式 / 玄札 / 友貞 / 傾城百人一首 / ジャンルと様式 / 談林俳諧 / 独吟連句 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  書肆作者と俳諧師作者による仮名草子・初期浮世草子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  独吟連句の分析による談林俳諧の新研究研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『挙白集』和文篇2023

    • 著者名/発表者名
      大山和哉 岡本聡 雲岡梓 鈴木淳 中嶋隆 復本一郎 藤江峰夫
    • 総ページ数
      642
    • 出版者
      株式会社 和泉書院
    • ISBN
      9784757610613
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [図書] 『誹諧独吟一日千句』研究と註解2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      株式会社 文学通信
    • ISBN
      9784909658982
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 近代前期(近世)散文研究の「学際性・社会性・国際性」ー西鶴を中心とした前期散文研究の問題点ー2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 雑誌名

      近世文藝

      巻: 117 ページ: 76-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 西鶴から桃林堂へー近代初期(近世)文体論序説ー2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 21 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 西鶴『誹諧独吟一日千句』第六註解2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 雑誌名

      近世文藝研究と評論

      巻: 103 ページ: 75-102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 早稲田大学図書館新収『武道色八景』解題と翻刻2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆ほか
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 101 ページ: 14-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 『挙白集』評釈(四)巻九2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆 大山和哉 岡本聡 雲岡梓 鈴木淳  復本一郎 藤江峰夫
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 99 ページ: 61-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 『挙白集』評釈(三)巻八2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆 大山和哉 岡本聡 雲岡梓 鈴木淳  復本一郎 藤江峰夫
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 98 ページ: 86-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 灰屋紹由『春の雪や』百韻注解2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆 荻原大地 久保彰恒 小林俊輝 晝田葵 劉欣佳
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 98 ページ: 216-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 『挙白集』評釈(一)巻六2019

    • 著者名/発表者名
      大山和哉 岡本聡 雲岡梓 鈴木淳 中嶋隆 復本一郎 藤江峰夫
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 96 ページ: 99-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 友貞点『老いぼれも』百韻注解2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆・荻原大地・小林俊輝・冨永真由・晝田葵
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 96 ページ: 237-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • [雑誌論文] 『挙白集』評釈(二)巻七2019

    • 著者名/発表者名
      大山和哉 岡本聡 雲岡梓 鈴木淳 中嶋隆 復本一郎 藤江峰夫
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 97 ページ: 109-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [雑誌論文] 近世初期文芸のジャンルと様式2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 雑誌名

      かがみ

      巻: 49 ページ: 66-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • [雑誌論文] 『賦何笛』百韻注解2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆・荻原大地・木村有紀子・小林俊輝・冨永真由・長谷川美菜・晝田葵
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 97 ページ: 191-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • [雑誌論文] 『世渡りや』歌仙注解2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆他
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 95 ページ: 31-47

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • [雑誌論文] 水間沾徳点・大村蘭台撰『置く扇子』歌仙注解2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆他
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 94 ページ: 53-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • [雑誌論文] 新出資料・早稲田大学所蔵 水間せん徳・大村蘭台撰『宇呂利』五十韻注解2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆 荻原大地 庄司早希 白鳥敬秀 中野あい 七井亜聡 晝田葵
    • 雑誌名

      近世文芸 研究と評論

      巻: 91 ページ: 80-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • [学会発表] 西鶴の俳諧と浮世草子―『誹諧独吟一日千句』の創意ー2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 学会等名
      早稲田大学国語教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [学会発表] 近代前期(近世)散文研究の「学際性・社会性・国際性」ー西鶴を中心とした前期散文研究の問題点ー2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 学会等名
      日本近世文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [学会発表] 江戸時代初期「武士道」の成立と「男色」2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 学会等名
      韓国檀国大学日本語日本文化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00332
  • [学会発表] The erotic fiction Nishimura Ichiroemon;Perspective from Literary history2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋隆
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02271
  • 1.  野村 亞住 (30710561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲葉 有祐 (90649534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi