• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 裕史  NITTA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40156138
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境健康研究センター, フェロー
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究センター, センター長
2012年度: 国立環境研究所, 環境健康研究センター
2012年度: 独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究センター, 研究センター長
1995年度 – 1997年度: 国立環境研究所, 主任研究員
1996年度: 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 総合研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
統計科学 / 環境影響評価 / 複合領域 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
東アジア / 越境汚染 / 循環器疾患 / 粒子状物質 / 健康影響 / 大気汚染
研究代表者以外
大都市 / 粒子状物質 / 大気汚染 / アレルギー憎悪 … もっと見る / PM2.5 / アレルギー性結膜炎 / 喘息 / アレルギー増悪 / 疫学調査 / PM2.5 / 煙霧 / least sguares method with constraints / source profile / indoor air / source apportionment / 制約付最小2乗法 / ソース・プロフィール / 室内空気 / 発生源寄与率 / Extended MANOVA / Covariance structure / Random coefficient regression / Mixed effect model / Growth curve model / 多項式モデル / ウィンドウズ対応 / 共分散構造 / 混合効果モデル / コンピュータソフトウェア / モデル選択 / 分散構造解析 / 繰り返し観察データ / 成長曲線モデル / 疫学研究 / オキシダント / 硫黄酸化物 / 東アジア・東南アジア / 短期死亡影響 / 日本 / 地域汚染 / 一般化加法モデル / 東アジア / 死亡率 / エアロゾル化学成分 / 65歳以上死亡数 / 一般加法モデル / 微小粒子状物質 / 黄砂 / 越境汚染 / 疫学 / 死亡 / 浮遊粒子状物質 / 汚染の損失 / 汚染コント / 呼吸器影響 / 二酸化窒素 / 鉛 / ATS-DLD / 影響調査 / 都市問題 / 途上国 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  大陸に由来するアジアンスモッグ(煙霧)の疫学調査と実験研究による生体影響解明

    • 研究代表者
      市瀬 孝道
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  越境大気汚染に含まれる粒子成分が循環器疾患発症に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      新田 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  東アジア・東南アジアの大気汚染による健康影響の評価

    • 研究代表者
      本田 靖
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  発展途上国の環境問題の構造分析-大都市の自動車排気ガス汚染とその健康影響を例に

    • 研究代表者
      鈴木 庄亮
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  統計モデルの大気汚染データへの適用における理論的研究とその応用

    • 研究代表者
      佐藤 学
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  成長曲線モデルに基づく統計解析のためのコンピュータソフトウェアの開発

    • 研究代表者
      大瀧 慈
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Annual Review呼吸器. II. 4. PM2.5と呼吸器疾患2015

    • 著者名/発表者名
      上田佳代, 新田裕史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241015
  • [雑誌論文] Impact of short-term exposure to fine particulate matter on emergency ambulance dispatches in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Michikawa T, Ueda K, Takeuchi A, Kinoshita M, Hayashi H, Ichinose T, Nitta H
    • 雑誌名

      J Epidemiol Community Health

      巻: (1) ページ: 86-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241015
  • [雑誌論文] Coarse particulate matter and emergency ambulance dispatches in Fukuoka, Japan: a time-stratified case-crossover study2015

    • 著者名/発表者名
      Michikawa T, Ueda K, Takeuchi A, Tamura K, Kinoshita M, Ichinose T, Nitta H
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: (2) ページ: 130-136

    • NAID

      210000000369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241015
  • [雑誌論文] Desert dust is a risk factor for the incidence of acute myocardial infarction in Western Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, Michikawa T, Ueda K, Nitta H, Kawasaki T, Tashiro H, Mohri M, Yamamoto Y.
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Qual Outcomes

      巻: 7 号: 5 ページ: 743-748

    • DOI

      10.1161/circoutcomes.114.000921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [雑誌論文] Relationship Between Asian Dust and Ischemic Stroke: A Time-Stratified Case-Crossover Study2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kamouchi, Kayo Ueda, Tetsuro Ago, Hiroshi Nitta, Takanari Kitazono
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43 号: 11 ページ: 3085-3087

    • DOI

      10.1161/strokeaha.112.672501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [雑誌論文] Relationship between Asian dust and ischemic stroke: a time-stratified case-crossover study2012

    • 著者名/発表者名
      Kamouchi, M., Ueda, K., Ago, T., Nitta, H., & Kitazono, T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43(11) ページ: 3085-3087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120013
  • [雑誌論文] Long-range transported Asian Dust and emergency ambulance dispatches2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, K., Shimizu, A., Nitta, H., & Inoue, K
    • 雑誌名

      Inhalation toxicology

      巻: 24(12) ページ: 858-867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120013
  • [学会発表] The association between particulate matter components and daily mortality in Nagoya.2015

    • 著者名/発表者名
      Kayo Ueda, Makiko Yamagami, Fumikazu Ikemori, Kunihiro Hisatsune, Hiroshi Nitta
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [学会発表] Cross-sectional associations between exposure to particulate matter and inflammatory markers in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      道川武紘, 岡村智教, 新田裕史, 西脇祐司, 武林亨, 上田佳代, 門田文, 藤吉朗, 大久保孝義, 上島弘嗣, 岡山明, 三浦克之
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [学会発表] PM2.5の短期曝露と急病による救急搬送との関連:複数都市における検討2015

    • 著者名/発表者名
      上田佳代、 笠岡俊志、Tasmin Saira、道川武紘、新田裕史、吉野彩子、三澤健太郎、高見昭憲
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241015
  • [学会発表] 微小粒子状物質(PM2.5)と救急搬送との関連:ケースクロスオーバー研究2014

    • 著者名/発表者名
      道川武紘、上田佳代、竹内文乃、木下誠、林宏巳、市瀬孝道、新田裕史
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会第24回大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241015
  • [学会発表] Ozone exposure during early pregnancy is associated with pregnancy induced hypertension in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Michikawa T., Morokuma S., Ueda K., Takeuchi A., Fukushima K., Kato K., Nitta H.
    • 学会等名
      The 26th Annual Conference of the International Society for Environmental Epidemiology
    • 発表場所
      Seattle(U.S.A.)
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [学会発表] Asian dust is a risk of the incidence of acute myocardial infarction in the west side of Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Matsukawa, Takehiro Michikawa, Kayo Ueda, Hiroshi Nitta, Yusuke Yamamoto
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2013
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • [学会発表] 浮遊粒子状物質が死亡に与える年代・地域別短期影響2013

    • 著者名/発表者名
      本田 靖,中井里史,小野雅司,田村憲治,新田裕史,上田佳代
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120013
  • [学会発表] Smoke fog and the incidence of acute myocardial infarction in a time-stratified case-crossover study

    • 著者名/発表者名
      Michikawa T., Ueda K., Matsukawa R., Yamamoto Y., Nitta H
    • 学会等名
      The 25th Annual Conference of the International Society for Environmental Epidemiology
    • 発表場所
      Basel, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310024
  • 1.  上田 佳代 (60444717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  道川 武紘 (80594853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本田 靖 (20165616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中井 里史 (70217644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小野 雅司 (80125228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田村 憲治 (10179898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高見 昭憲 (00262030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森野 悠 (50462495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北園 孝成 (70284487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鴨打 正浩 (80346783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐藤 健一 (30284219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神田 隆至 (40098679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤越 康祝 (40033849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 学 (90178773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金藤 浩司 (40233902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 信男 (20084155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市瀬 孝道 (50124334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  岸川 禮子 (50450945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  嵐谷 奎一 (10141748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鵜野 伊津志 (70142099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清水 厚 (90332238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 重一 (60446862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 成一 (40360060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  定金 香里 (20322381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 安宏 (10309958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三村 達哉 (70463867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤本 正典 (10646350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中島 亜矢子 (90755563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西川 雅高 (80228171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 庄亮 (40010011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小山 洋 (30143192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  嶋田 修 (90196486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川田 智之 (00224791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  下原 孝章 (00446858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  木下 誠 (30647079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  小川 貴史 (60713758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 雄祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  吉野 彩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  加藤 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  瀬戸 信也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  DJUANGSIH Na
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  TRI Tugaswat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  RIVAI Ida Fa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  AGUSTIAH Tri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  IDA Farida R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  TJANDRA Yoga
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  HADIARTO Man
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi