• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斧 秀勇  ONO Hideyu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斧 彦勇  オノ ヒデユウ

隠す
研究者番号 40160915
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 山形大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1993年度: 山形大学, 医学部, 助教授
1988年度: 山形大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 山形大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 代謝生物化学
研究代表者以外
代謝生物化学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
ミトコンドリア / ミトコンドリア内膜 / 蛋白質膜透過 / 前駆体蛋白質 / mitochondria / ミトコンドリアマトリックス / 熱ショック蛋白質 / 分子シャペロン / プレシークエンス / mitochondrial inner membrane … もっと見る / mitochondrial outer membrane / protein translocation / protein targeting / ミトコンドリア外膜 / 蛋白質のターゲッティング / bypass-import / translocation machinery / contact site / import machinery / presequence / mitochondrial protein precursor / 前駆体蛋白質受容体 / 細胞質因子 / バイパス輸送 / 膜透過装置 / コンタクトサイト / 輸送装置 / 延長ペプチド / ミトコンドリア蛋白質前駆体 / 局在化シグナル / 蛋白質輸送 / 膜透過 / プラスチド / 液胞 / ペルオキシソ-ム / 核 … もっと見る
研究代表者以外
ミトコンドリア / targeting factor / 前駆体受容体 / 細胞質因子 / ミトコンドリア蛋白質前駆体 / mitochondrial outermembrane / receptor for precursor proteins / Import of mitochondrial proteins / precursor of mitochondrial proteins / cytosolic factor / オルニチンアミノ基転移酵素 / 熱ショック蛋白質 / 蛋白質輸入機構 / 延長ペプチド / ミトコンドリア蛋白質の輸入 / Receptor for precursor protein / Cytosolic factor / Precursor of Ornithine aminotransferase / Fxtra-peptide / Mitochondria / 細胞内局在化機構 / リポソーム / オルニチンアミノ基転移酵素前駆体 / 附加ペプチド / 蛋白質細胞内局在化機構 / オルニナンアミノ基転移酵素前駆体 / 付加ペプチド / porin / bypass-import / re-translocation / transport machinery / protein transport / mitochondria / 膜間腔蛋白質 / 膜透過装置 / コンタクトサイト / ポリン / バイパス輸送 / 再輸送 / 輸送装置 / 蛋白質輸送 / 総括班 / 蛋白質の選別輸送 / 蛋白質の膜透過 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ミトコンドリア蛋白質の輸送反応及び機能発現における分子シャペロンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      斧 秀勇
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミトコンドリア蛋白質の輸送・仕分けの分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      斧 秀勇
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミトコンドリア蛋白質の膜透過反応及び機能発現における分子シャペロンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      斧 秀勇
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミトコンドリア蛋白質の輸送、膜透過の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      斧 秀勇
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミトコンドリア蛋白質前駆体のターゲッティングと膜透過の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      石川 和信, 斧 秀勇
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  核・ミトコンドリア・ペルオキシソ-ム蛋白質局在化の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      斧 秀勇
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  蛋白質の膜透過と選別輸送の分子機構

    • 研究代表者
      水島 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミトコンドリア蛋白質前駆体のミトコンドリアによる分子認識機構研究代表者

    • 研究代表者
      斧 秀勇, 坪井 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミドコンドリア蛋白質前駆体輸送の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      坪井 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ミトコンドリア蛋白質前駆体の受容体及び局在化に要求される細胞質因子の研究

    • 研究代表者
      坪井 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  吉田 匡 (10004673)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坪井 昭三 (70004554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井内 良仁 (60272069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 民夫 (30206502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 和信 (80222959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 明夫 (30037379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 隆 (80009935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水島 昭二 (50013313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田代 裕 (40077558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大村 恒雄 (80029933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 敬太郎 (70037571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 道比古 (00135344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi