• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桁山 正吉

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40161822
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度: 九州大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
化学工学
キーワード
研究代表者以外
Air-lift column equipped with draft tube / beta-carotene / Plant cell / Fibrinolytic enzyme / Packed bed culture / Polyurethane foam / Animal cell / High density mass cell culture / 液噴流層培養 / マイクロカプセル … もっと見る / MPC-11細胞 / Vero細胞 / 大量培養 / カロチノイド色素 / ドラフトチューム付きエアーリフト槽 / ポリウレタンフォーム / ドラフトチュ-ブ付きエア-リフト槽 / β-カロチン / 植物細胞 / 血栓溶解酵素 / 充填層培養 / ポリウレタンフォ-ム / 動物細胞 / 大量高密度培養 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  細胞の大量培養に関する化学工学的研究

    • 研究代表者
      船津 和守
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  船津 和守 (80037960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松下 琢 (10209538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岐津 真佐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi