• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 真知子  Iwamoto Machiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40167284
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2008年度: (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員
2007年度: 東京都老人総合研究所, 研究員
2006年度: (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京老人総合研究所, 研究員
2006年度: (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
健康科学およびその関連分野
研究代表者以外
食品科学
キーワード
研究代表者
バイオマーカー / 糖鎖 / プロテオーム / 認知症 / グライコミクス / プロテオミクス / 縦断コホート / 認知機能 / 糖尿病
研究代表者以外
脳・神経 … もっと見る / 生理活性 / 神経細胞 / 脳虚血 / カルニチン / Neuroscience / Ischemia / Brain / Carnitine / アンチエージング / 神経科学 / 脳神経疾患 / 生理活性物質 / 熱ショックタンパク質 / 神経細胞死 / 培養神経細胞 / 虚血 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  糖尿病合併症としての認知症に関する診断指標の開発と予防戦略への発展研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 真知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  カルニチンによる虚血性脳障害に対する神経細胞保護作用と神経機能改善に関する研究

    • 研究代表者
      田中 康一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  カルニチンによる脳神経細胞保護作用とそのメカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      田中 康一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

すべて 2017 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高齢者の縦断調査血液サンプルを用いた初期の認知機能低下に関するプロテオミクス解析2017

    • 著者名/発表者名
      7.三浦ゆり、岩本真知子、稲垣宏樹、増井幸恵、石岡良子、津元裕樹、樺山 舞、杉本 研、阿部由紀子、新井康通、神出 計、池邉一典、石崎達郎、権藤恭之、高橋龍太郎、 遠藤玉夫
    • 学会等名
      第68回日本電気泳動学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19950
  • [学会発表] シアニン系蛍光標識試薬を用いたタンパクフリーチナールレベルの定量分析法に関する基礎的検証2008

    • 著者名/発表者名
      戸田年総, 中村愛, 森澤拓, 岩本真知子
    • 学会等名
      第59回日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      神奈川県相模原市:麻布大学百周年記念ホール
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580157
  • [学会発表] シアニン系蛍光標識試薬を用いたタンパク質内フリーチオールレベルの定量分析法に関する基礎的検証2008

    • 著者名/発表者名
      戸田年総、中村愛、森澤拓、岩本真知子
    • 学会等名
      第59回日本電気泳動学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580157
  • [学会発表] カルニチンの老齢脳機能改善効果と神経細胞保護効果2007

    • 著者名/発表者名
      田中康一、岩本真知子、脇初枝、小林悟
    • 学会等名
      第16回日本脂質栄養学会
    • 発表場所
      ウエルシティ島根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580157
  • [学会発表] 比較セクレトーム解析を目的とした二次元ディファレンシャルゲル電気泳動(2D-DIGE)の実施法と最適化とPDQuest による定量的比較分析法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      戸田年総、中村愛、岩本真知子、森澤拓、廣田三佳子
    • 学会等名
      第80 回 日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580157
  • 1.  田中 康一 (40101258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小林 悟 (20100117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  三浦 ゆり (00216574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  津元 裕樹 (00409385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi